平石小学校の学校日誌です!

2022年3月の記事一覧

より高みを目指して・・・予行

卒業式予行がありました。緊張の中にも凛とした雰囲気がありました。素晴らしい予行になりましたが、今日、出された反省をもとに、当日はもっと高みを目指していけるようにしていきます。6年生にとって、最後の日が素晴らしい日になるように在校生・教職員が一丸となって取り組んでいきます。

それでは、この他の様子もお知らせしましょう。

1年生はテストが大好きなんだそうです。机もばっちり離し、真剣に取り組んでいます。今日は国語のテストでした。

2年生は算数のテストの見直し。解説を聞きながら、うなずいたり、首を傾げたりと様々な表情がうかがえました。疑問を一つでも解決して、次に備えてほしいと思います。

3年生は保健。プリントのまとめを確認していました。真剣に取り組む姿がステキです。

同じ時間。4年生は国語の問題演習に取り組んでいました。自ら進んで取り組むことが身に付いているので、感心してしまいました。

5年生は課題別学習です。自分で期日や範囲を決めて取り組んでいるようです。

6年生は学習のまとめの最終コーナーを回り、ゴールに近づいているようです。でも時々「アレッ!?」というような誤りがあって、それに気づくのも学習の楽しみというところでしょうか?

朝、雨が降っていて気温が高くなっているんだなあと感じた次第です。午後は晴れてきて風が強くなってきました。その風も、強いこそすれ冷たくないのです。ここにも春到来を感じさせました。皆様のお住まいではいかがですか。

今日もご覧いただき、ありがとうございました。それでは今日はこの辺で、また明日!