平石小学校の学校日誌です!

2021年11月の記事一覧

平石の底力!!「資源回収・クリーン活動」[11月14日(日)]

14日(日)、今年度2回目となる「資源回収・クリーン活動」が行われました。今回も保護者の皆様をはじめ、平石地区の皆様に多大なるご協力をいただきました。本当にありがとうございました。平石地区の底力を感じる写真を紹介します。

平石地区の皆様の心意気に、私たち教職員は「より一層、子どもたちのために頑張ろう」と誓うのでした。

ご心配をおかけしてすみません!

写真が取り込めないという不具合が続いておりまして、ブログが更新できません。ご心配をおかけしています。困っていたところ、教頭先生が新たな方法を考えてくれて、このように今日の様子を紹介することができます。皆様、お待たせしました。教頭先生、ありがとうございます。なお、この不具合は明日までに解消されるとの連絡も入りました。物事の歯車がしっかりかみ合ってきました。いろいろな方々に感謝しながら、今日の様子をお知らせします。

朝の時間、司書の先生による読み聞かせがありました。2年生が対象です。絵本は「びっくりまつぼっくり」「くるみの森のにほんリス」でした。

5・6年生は地域学習に出かけました。「琴・茶道教室」で矢吹邸に向かいました。その様子は,また後日、紹介します。

1年生の図工です。子どもたちは「すきまちゃん、すきまちゃん」といって、楽しそうに作っていました。

2年生は国語。「なかまになることば」という学習です。

3年生は算数。直径、半径という言葉が出てきました。円の学習、いや復習をがっちり行っていました。

4年生はちょうど算数の問題演習。しっかり取り組んでいました。

今朝は寒さが殊の外、厳しく感じました。今冬、一番の冷え込みになったのではないでしょうか。それでも、子どもたちは業間になると元気に外に飛び出してきます。こんな姿に励まされて、私たちも頑張っています。

皆様も、お体には十分気をつけてください。明日から通常のブログを更新できるかと思います。それでは、今日はこのへんで。また明日!!

 

錦秋の季節となりました。

昨日の資源回収と環境整備には、保護者の皆様、地域の皆様にたいへんお世話になりました。ありがとうございました。その模様を写真で紹介する予定ですが、現在、写真を取り込めないという不具合が発生しておりますので、今日は特別に3・4年生が先週体験した「ため池見学」と「大豆・落花生収穫」の模様を紹介します。

まずは、「ため池見学」です。

昔作ったため池ですが、現在も使われていることに、子どもたちはたいへん驚きました。歴史を味わった瞬間でした。

次に「大豆・落花生収穫」の模様です。

収穫した大豆と落花生がどうなるのか、気になるところです。明日は、当日の学校生活の様子をお知らせできると思います。それでは今日はこのへんで。今週もどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

目も大切に・・・

保健の先生が「目を大切に!」をテーマに掲示を作成しました。テレビの視聴やスマホなどの利用により視力の低下が心配されますが、業間時のように外で元気に遊ぶことも大切のようです。

さて、以前、須南電設様、福島銀行様からの寄付贈呈式を紹介しましたが、先日、福島銀行様から素敵なカレンダー付写真が届きました。1年生にモデルになってもらって写真を撮りました。

正面玄関前に飾ってあります。ご来校の際は、ぜひご覧ください。福島銀行様、ありがとうございました。

ところで、ほかの学年はどうだったでしょうか。お知らせします。

2年生はかけ算の問題演習に取り組んでいました。本気の姿勢がうかがえました。

3・4年生は百人一首を使ったゲームをしていました。楽しそうな声が聞こえてきて、つい誘われました。

5年生は算数。分母の違う帯分数での計算について学習していました。難しい内容ですね。

6年生は図工。木工で切れ端で飾りを作る作業に取り組んでいました。

また、3・4年生は「ため池見学」に出かけました。その模様は後日紹介しますね。

気温はまだ高いのですが、どうやら冬型の気圧配置になったようです。これまでと風の吹き方が違ってきました。急に気温が下がらないといいのですが…。皆様も、これまで以上に体調管理にお気を付けください。

 今週もご覧いただきありがとうございました。日曜日の資源回収とクリーン活動、お世話になります。それでは今日はこの辺で。

 

御覧じろ

素晴らしい天候に恵まれ、チャレンジマラソン、秋を楽しむ会を行いました。

今日1日を紹介します。

子どもたちの頑張りを間近に見ることができるのは、とっても幸せなことだと改めて思いました。子どもたち、よく頑張りました。今日はゆっくり休ませてください。それでは今日はこの辺で。また明日。

細工は流々仕上げを・・・

明日の「秋を楽しむ会」に向けての準備が進んでいました。

夏から花壇で育てていた大根がこんなに大きく!

3・4年生は、ゴボウやニンジンを洗って準備。

 

5・6年生は、調理器具を洗ったり、お米の準備をしたり。

1・2年生は明日の調理で活躍してもらいます。どんな美味しい料理ができるか、楽しみです。

また、明日はチャレンジマラソンも行います。メールでお知らせしたとおり、朝の健康観察をよろしくお願いします。それでは、また明日。

 

見てください、スゴイでしょ!!

もはや、本校の手先名人ともいうべき児童が、折り紙でこんなものを作ってきました。見事というしかありません! 脱帽です。

さて、昨日のことですが、チャレンジマラソンの試走を行いましたので紹介します。

チャレンジマラソンは、今週の木曜日に行われます。楽しみにしています。

 

 

先日、6年生が信夫中学校訪問をしましたので、その様子もお知らせします。

授業や清掃、部活動の見学、生徒会の皆さんのお話、校長先生の言葉など、大いに刺激になったようです。信夫中学校の先生方、そして生徒の皆さん、ありがとうございました。

図書室をのぞいてみると、都道府県の紹介が鳥取県になっていました。鳥取といえば砂丘が有名ですが、それだけではないようです。魅力たっぷりの県のようです。おみくじもやってみました。1回目が末吉「失くした物がでてくくるかも」だったので、2回目に挑戦したら残念「明日があるさ」ということでした。一気に力が抜けました。トホホ

それはともかく、発熱や咳といった風邪の症状を示す子どもが出てきました。体調には十分気を付けたいと思います。今日は雨も強く降っています。早く回復してほしいと思います。それでは今日はこのへんで。また明日。

白鳥が・・・(スミマセン、今日になって)

(昨日、更新したと思ったブログが更新されていませんでした。スミマセン。反省の意味を込めて、昨日、配信する予定だったブログを今日、紹介します。)職員の「白鳥が飛んでいる!」との声にカメラでパチリ。ほんのちょっと写っています。次回は絶対鮮やかに撮ると決意を固くしたカメラマンでした。

さて、今日(※正確には昨日)は「信夫地区親子ふれあい弁当」の日でした。愛情がたくさん詰まった弁当が揃いました。全員分とはいきませんでしたが、紹介します。

おいしいお弁当、ありがとうございました。いつもと違った笑顔あふれる昼食時間となりました。

 

さて、朝の会もありました。3年生の二人が創作した物語を発表しました。そして、学年代表が感想を述べました。

いつもながら、素晴らしい取り組みです。

授業の様子も紹介します。

1年生はちょうどスキー教室の話をしているところでした。楽しみですね。スキー教室は、来年1月に実施する予定です。

2年生は算数。かけ算九九の二の段を学習していました。

3年生の理科。「明かり」が話題になっていました。懐中電灯? 街灯? など、いろんな明かりが出てきたようです。

4年生も理科。「ものの体積」です。温めるとどうなるか…?の実験にキャーキャー言いながら取り組んでいました。

5年生の算数は、分母の違う分数の計算です。いやあ、難しくなりました。

6年生の算数は、まとめの問題に取り組んでいました。実によくやっています。素晴らしい。

立冬が過ぎましたが、本格的な冬はもう少し先のようです。ですが、風邪などは引かないようにしましょう、お互いに。今週もどうぞよろしくお願いいたします。それでは今日はこのへんで。(※ しつこいようですが、これは昨日配信する予定だったものです。どうもすみませんでした。)

 

 

白露の色はひとつをいかにして秋の木の葉を千々にそむらむ

昔、中学校の教科書に載っていたような…、今は知りませんが…。平石の里にも紅葉が下りてきました。これからますますきれいになるのでしょうか。今日は土曜授業でした。

 

3限目。全校総合学習「平石ファミリー」。田植えや稲刈りでお世話になった方々にお礼の手紙を書きました。

4限目。1・2年生は生活科「いっしょにあそぼう」でした。

3・4年生は外国語活動「アルファベット」です。

5・6年生は家庭科「ミシンでソーイング」でした。

子どもたちの様子、いかがでしたか。保護者の皆様、多数のご来場、ありがとうございました。

図書室にこんな本の紹介がありました。そうです、月曜日は「信夫地区親子ふれあい弁当の日」です。楽しみにしています。今週もご覧いただき、ありがとうございました。来週もよろしくお願いします。それでは。

リコーダーではなく、鍵盤ハーモニカでした。スミマセン…

すみません。昨日、1年生の音楽の授業でリコーダーの練習と表記しましたが、誤りまでした。正しくは鍵盤ハーモニカでした。申し訳ございません。ご指摘をいただき、ありがとうございました。今後、十分気を付けたいと思います。

さて、今日は全校生でチャレンジマラソンの試走を行いました。

みんな、コースを確認しながらしっかり走っていました。当日が楽しみですね。

1年生は9月と10月の行事に感想を書いて掲示物を完成させていました。思い出が増えてきましたね。

2年生はおもちゃ?の製作ですかね。楽しそうに取り組んでいました。

3年生は外に出て、「光をつなげると・・・」という話をしていました。こういう体験は大切ですね。

4年生は理科の授業。「ものの温度と体積」です。丸底フラスコの空気を温めて栓を飛ばす実験です。キャーキャー言いながら取り組んでいました。

5・6年生は家庭科。ミシンの映像を興味津々で見ておりました。これからミシンを使うのですかね?楽しみです。

今日の午後、6年生は信夫中学校訪問に出かけました。中学校を肌で感じているんでしょうね。その模様は、後日、お知らせします。

明日は土曜授業です。フリー参観となります。保護者の方々、昨日のPTA実行委員会に引き続き、よろしくお願いします。それでは今日はこのへんで。また明日!