信夫中学校日誌

2017年7月の記事一覧

2年生の職場体験、本日で終了です。

5日間実施しました2年生の職場体験も本日終了になります。学校では経験できない様々な経験を積むことができたのではないでしょうか。是非、今回の貴重な経験を今後に生かしてほしいと思います。ご協力いただいた事業所のみなさま、引率や訪問ボランティアで参加していただいた保護者のみなさま、ご協力ありがとうございました。

1学年福祉体験活動を実施しました。

福島市社会福祉協議会等から外部講師をお招きして、福祉体験活動を実施しました。初めての体験で戸惑うことがたくさんあったようですが、どの活動でも障害者の気持ちを考えることができたようです。生徒からは「これからの生活に生かしていきたいです」という感想が多く寄せられました。




生徒は講師の皆さんの指導のもと充実した活動ができました。

福島市中学生ドリームアップ事業(職場体験)が始まりました。

 本日より5日間(7/3~7)、2学年の中学生ドリームアップ事業(職場体験)が始まりました。事業所の方々から優しく迎え入れていただき、たいへん感謝しております。この5日間で、働くことの大切さや礼儀、マナーなどの社会常識を学ぶことと思います。充実した5日間になることを期待しています。
 一部事業所の様子を紹介します。
12

市連P親善ソフトボール大会 第3位

3位決定戦は
福島第三中学校 対 信夫中学校 となりました。
1回2点で抑えた裏 すぐにスリーランホームランで逆転その後も得点を重ね2-5と引き離す。
  
2回表に5点を取り返され7-5となるものの、その裏ツーランホームランで同点に
  
3回7-7のまま4回に内野手のゲッツーで流れをつかんだものの 8-7に
  
4回裏ソロホームランで同点に 5回の表と裏に1点づつとり9-9でタイブレーカーに
ランナー2塁ノーアウトからのスタートという ルールで延長に
6回表1点取られたものの その裏 取り返し逆転勝利!!見事3位に
  
タイブレークを破った最後の打球。4番増子の勝利の打球です。
  
先週と今週たくさんのドラマを見せてくれた、信夫中チームありがとうございました。それもこの2日陰で支えてくれた厚生委員の方のおかげです。
  
ありがとうございました。

市連Pソフトボール大会 準決勝

7月2日 11:40から 十六沼公園Bコートで行われた 準決勝
西信中学校 対 信夫中学校 との戦い


1回西信中に6点を取られるが、その裏4点取り返す。

2回6-4のまま迎えた3回3点取られ、9-4と離される。
3回の裏1点を取り返すが9-5
4回裏ツーアウト満塁のチャンスを作るが西信中に力及ばず、3位決定戦に。