2020年9月の記事一覧
6年生 チャレンジする力を発揮
福島市体育大会陸上競技会に,庭塚小学校の6年生が出場しました。大会が開催されることが決まってから放課後や体育の時間に,担任や体育部の先生方と共に,真剣に練習に励みました。今日の本番も,本気で自分の種目にチャレンジしました。一人一人の頑張りや入賞も素晴らしいのですが,何より嬉しかったのは・・・練習,本番を含めて,一つの目標に向かって,共に励まし合い取り組んだ体験で,6年生は,よりお互いを認め合い信頼し合う集団へと進化してきたことです。確実に,よりよい集団へと変貌しています。何よりも何よりも嬉しくてたまりません。
<競技が終わってほっとしている姿>
6年生 ミシンで袋づくり完成!
6年生の家庭科は、ミシンで袋づくりです。前回も来てくださった学習ボランティアの方々にお世話になりました。今日で、全員完成しました。
1年生 外国語活動
今年度から、1・2年生でも外国語活動の時間が設定されています。年間5時間です。外国語に関しては、学習指導要領には3・4年生が外国語活動、5・6年生が外国語科と明記されていますが、福島市教育委員会の方針として福島市内の小学校1・2年生も、年間5時間程度学ぶように計画されています。今日は、1年生が、外国語専科の先生と一緒に、学んでいました。先生が、英語で話す「色」を聞き分けて、クーピーを出します。とっても楽しそうでした。
秋の交通安全週間
秋の交通安全週間で、庭塚地区交通安全協会や交番の皆さんが、交差点の横断を見守ってくださっています。学校では、安全担当の先生が、昼の放送で「秋の交通安全週間」の意味やスローガン、気を付けることなどの話をしました。自分で自分の命を守る子どもを育てます。
2年生 こむこむ館
2年生も こむこむ館で学んできました。1年生の時も訪ねたので 今回は2回目になります。
1年生 こむこむ館
1年生が こむこむ館で学んできました。学校前のバス停から福島駅まで バスに乗るという体験もしました。
仕掛けに気付いた!
体育主任の仕掛けに,子どもたちはすぐに気付きました。そして,ジャンプ!次々と挑戦していました。
体育主任が ある仕掛けを・・・
子どもたちが帰った後、静かな校舎の一角で、体育主任が、ある仕掛けをしていました。連休明けに、子どもたちの反応が、楽しみです。体育主任がんばっています。
5・6年生 鑑賞教室「映画鑑賞会」
今日は、5・6年生の鑑賞教室「映画鑑賞会」でした。実話に基づく映画でした。鑑賞会が終わってから、5年生の女の子が「感動しました。私、何回か泣いてしまったんです。」と話していました。感動して泣くことって 素敵なことです。5・6年生も、とてもよい時間をみんなで過ごすことができたようです。
180
にわつかタイム「なかよし班で遊ぼう」
今朝の「にわつかタイム」は 「なかよし班で遊ぼう」でした。縦割り班「なかよし班12班」ごとに、はじめて集まり、班長中心に「遊び」の計画を立てました。3密を避けた新しい生活様式で、みんなで遊ぶ計画です。先生に頼らずに、自分たちだけでどれだけ進められるか。今朝は、初めてのご対面ということで自己紹介をしてから、具体的に何をしてみんなで遊びたいのか意見を出し合いました。縦割り班「なかよし班で遊ぼう」は、子どもたちの力を発揮する場として、金曜日の「にわつかタイム」の時間に、あと7回設定しています。
6年生 家庭科 生活を豊かにソーイング
6年生は 家庭科の時間に ミシンで袋づくりに取り組みました。5年生の時に学んだ「ミシンの使い方」を復習しながら、作品を仕上げます。今日は、学習ボランティアのお二方に支援していただきました。支援していただきながら、6年生全員が真剣にミシンを操作していました。あと1時間ぐらいで全員の「袋」が仕上がるとのことです。
4年生 鑑賞教室「映画鑑賞会」
今日は 4年生の鑑賞教室「映画鑑賞会」が開かれました。4年生も みんなで同じ映画作品を見て、考えたり感動したり 素敵な時間を過ごしました。鑑賞した後は、感じたことをクラスで語り合ったそうです。
5年生 理科 地域の川「天戸川」
5年生が 学校のすぐ近く「地域に流れる川 天戸川」の観察に出かけました。たくさんの水生生物を見つけ 川がとてもきれいなことを実感しました。身近な地域の川・自然に触れる体験を大切にしていきます。
1・2・3年生 鑑賞教室
今年度は、文化的行事の一つとして鑑賞教室「劇団の方に来ていただいて全校生で演劇を観る会」を計画していましたが、感染予防等を考え、劇団の方に来ていただくことを断念しました。その代替案として、各学級等で「映画鑑賞会」を開催することにしました。昨日と本日は、1・2・3年生が、それぞれ学年に合った映画を鑑賞しました。とっても楽しかったようです。「家族と一緒に観たことはあるけれど、クラスのみんなで観るとまた違う感じで楽しかったあ。感動したし、またみんなで観たいです。」と3年生が話してくれました。同じものをみんなで見て、一緒に笑い、一緒に感動するという素敵な体験ができました。
3年生 教室で 映画鑑賞をしました。
1・2年生 多目的ホールで 一緒に 映画鑑賞をしました。
1・2年生 本が大すき
今日は、学校司書の山上先生がいらっしゃる日です。1・2年生は、喜んで図書室に本を借りに来ました。「カブト虫の本ありますか?」「フクロウの本を借りたいです。」など自分が興味をもった本を探して借りていきました。
4年生 理科 とじこめた空気や水
校庭で、すごい理科の実験が行われていました。4年生の「とじ込めた空気や水」の実験です。安全を確保しながら、真剣に実験していました。
5年生 音楽科 心を合わせて
5年生は 音楽室で 合奏の練習をしていました。各パート、各楽器ごとの練習では 笑顔いっぱいです。みんなで心を合わせた合奏になるように、目的をもって練習しています。
6年生のランドセルが 今日も
6年生は、今日の放課後も陸上の練習です。昨日に引き続き、昇降口の前にはランドセルが・・・「頑張っています」と伝ってきます。全員での出場を目指して、目的をもって練習に励んでいます。
170
4年生 道徳科 正直とは何?
4年生は,道徳科の時間。今日は「正直とは何?」について,考え,お互いの考えや思いを伝え合いました。
子どもたちにとって,よりよい学びとなった授業だったか協議が行われました。
6年生のランドセル 頑張りが伝わってきました!
放課後,昇降口に見事に綺麗に並んだランドセルが・・・6年生のランドセルです。帰りの用意をおいて,体育館で市の体育競技会陸上大会へ向けての練習をしているのです。「学級全員が出場することを目標に6年生が団結してみんなで頑張っている」ことが伝わってきました。