庭塚小学校日誌

2020年11月の記事一覧

本 先生方のおすすめの本

 先生方から、おすすめの本を「本」の形の画用紙にかいてもらい、学校司書の山上先生に飾っていただきました。子どもたちは、楽しそうにめくって見ています。読書の秋です。

キラキラ 学びに夢中 1年生から6年生まで

 今日も、庭塚小学校は「学びに夢中」な子どもたちの姿であふれていました。

【朝 企画委員 落ち葉はき】葉っぱがぬれていたのですが、楽しそうに仕事をしていました。

【1年 生活科「あきのおもちゃ」】何が作れるか、アイディアがどんどん出てきて楽しい授業でした。

【2年 体育科「体つくり運動」】一定のペースで 3分間どのくらい走れるかに挑戦していました。

【3年 図画工作科「「ことばから形・色」絵】想像しながら きれいな色を使って絵を描きました。

【4年 算数科「四角形のとくちょう」】後補充の先生に来ていただき、学んでいました。TT指導でした。

【5年 外国語科「unit5場所をたずねたり・・・」】アクセントを確認しながら発音を学んでいました。

【6年 理科「てこのはたらき」】「てこ」の働きについて、実験していました。

 

 

 

グループ 明日(11/5)フリー参観2日目<学習発表>

 明日 11月5日(木)は フリー参観2日目となります。2校時~4校時にかけて 各教室で「学習発表」を行います。例年体育館で開かれていた学習発表会は 今年度は新型コロナウイルス感染予防のため中止といたしましたが その代替えとして 通常の授業で行われた内容、子ども達が学んできたことを発表します。ぜひ 多数のご参観をお待ちしております。なお 検温票の提出やマスク着用、1m程度の距離をとること、会話や子どもへの接触の禁止などの感染予防へのご協力をお願いいたします。

フリー参観(学習発表)の案内 pdf.pdf

庭塚小「検温票」.pdf →個人情報として厳重に保管・処理いたします。提出へのご協力をお願いいたします。

11月5日(水)の予定 場所:教室

  2校時 9:25~ 1年生 音楽科「ようすをおもいうかべよう」

            2年生 音楽科「リズムをかさねて楽しもう」

  3校時10:30~ 3年生 総 合「調べて!広げて!庭塚の果物」

            4年生 国語科「聞いてほしいな 心に残っている出来事」

  4校時11:20~ 5年生 総 合「庭塚の歴史をかたるもの・なぜなぜ庭塚?」

            6年生 総 合「with コロナ」

※詳しくは案内をご覧ください。いつでも使える「検温票」も添付いたしましたので お使いください。

※発表の時間以外も 通常の授業を行っていますので ご自由に ご覧ください。 

王冠 マラソン記録会ではなく 一定の速さでのかけ足

 今年度は 特別なコースで学年ごとに決まった距離を走り速さを計測する「マラソン記録会」を改善しました。実は小学生の体育では一定の距離を走る「マラソン」や「持久走」は学習しません。中学生になって陸上競技の中の長距離走「1000~3000m程度」を学習します。小学生は「体つくり運動系」という領域で一定の速さで 〇分間走ることを目的とした以下のような学習を行うことになっています。

 1・2年「体を移動する運動遊び」一定の速さでのかけ足(2~3分)

 3・4年「体を移動する運動遊び」一定の速さでのかけ足(3~4分)

 5・6年「動きを持続する能力を高めるための運動」無理のない速さで5~6分程度の持久走をする

 庭塚小学校では、この学習に沿って11月11日に校庭で「記録会-〇分間走-」を行います。1・2年生は3分間、3・4年生は4分間、5・6年生は6分間に一定の速さで 何m走るかの記録会となります。

【4年生授業の様子】200mトラック1周を何秒で走ると4分間では何m走れるか・・・頭を使います。

にっこり フリー参観日 1日目

 今日は フリー参観日の1日目です。児童民生委員と学校評議員の皆さんが来校し 子どもたちの様子を参観してくださいました。また 保護者の皆さんにも多数お越しいただき 学びに夢中な子どもたちの様子を見ていただきました。子どもたちは 皆さんに来ていただき はりきっていたようです。

250

グループ フリー参観日 1日目「学校保健委員会」

 フリー参観日の1日目に「学校保健委員会」を行いました。学校薬剤師の高橋先生にお越しいただき「感染症予防」について講話をいただきました。参加した保護者は、手や指などのウイルス対策のポイントを聞いたり手洗いの方法を実践したりして理解を深めました。また、質疑応答では「薬の使用の仕方」についての質問がありました。日頃疑問に思っていても、なかなか聞けなかったことに対して丁寧に説明していただき、参加者全員が「納得」することができました。

キラキラ 落ち葉はき 

 学校の正門の桜の木が色づき、枯れ葉となって道路に落ちる季節になりました。今朝、企画委員の子どもたちが 落ち葉はきをしていました。委員会で話し合ったそうです。落ち葉がはいてあるってきれいで 気持ちいいです。