2024年10月の記事一覧
小学6年生訪問
昨日と今日、中学校区の小学6年生が中学校訪問を行いました。
午後から、1年生の授業の様子を参観して雰囲気を感じていました。
その後は、伝統である「無言移動・無言清掃・自問清掃」を見学し、体育館に移動しました。
体育館では、新生徒会本部役員が中学校についてわかりやすくスライドや動画を使って説明してくれました。
部活動紹介では、各部活動が短い時間内でアピール動画を撮り、小学6年生に紹介しました。
放課後の時間は、小学生が気になる部活動を自由に見学する時間が取られました。
先輩たちは、一生懸命活動する姿を見せていました。
3年生 定期テスト3
3年生は、定期テストを迎えました。
これから始まる「二者相談」や「教育相談」の資料にもなる大切なテストでした。
文化祭や球技大会がある中での学習は難しいこともあったかもしれません。
しかし、計画的に学習に取り組んできたようでした。
各テストの1つ1つが大切になってきます。
やり残しがないように、しっかりと計画的に取り組みましょう。
第2回 避難訓練
午後に「避難訓練」を行いました。
今回は、通常授業中に大地震が発生し、建物の損壊と北側住宅地からの火災を想定して行いました。
自分たちの教室ではなく、特別教室に移動していた学級もあり、引率するのも担任ではなく教科担任だったりと前回とは異なる状況からの避難でした。
消防士の方から、避難訓練の反省と心構えなどの講話をいただきました。
その後、消化器の使い方について体験を交えて、知ることができました。
災害はいつ・どこで起きるかわかりません。
起きた時にいかに冷静に対応できるかが大切です。
球技大会③
千週金曜日に行われた球技大会。
接戦が多く、予定された試合数を行うことができませんでした。
本日、残りの試合を行いました。
土日を挟んだにも関わらず、盛り上がりがすばらしい試合になりました。
結果は、以下のようになりました。
<3年>
・男子Aチーム 1位 6組 2位 4組 3位 5組
・男子Bチーム 1位 1組 2位 5組 3位 4組
・女子Aチーム 1位 2組 2位 3組 3位 6組
・女子Bチーム 1位 6組 2位 5組 3位 3組
・学級総合 1位 6組 2位 5組 3位 3組
<2年>
・男子Aチーム 1位 6組 2位 4組 3位 5組
・男子Bチーム 1位 6組 2位 3組 3位 4組
・女子Aチーム 1位 4組 2位 6組 3位 1組
・女子Bチーム 1位 2組 2位 4組 3位 1組
・学級総合 1位 4組 2位 6組 3位 2組
<1年>
・男子Aチーム 1位 5組 2位 3組 3位 6組
・男子Bチーム 1位 3組 2位 2組 3位 6組
・女子Aチーム 1位 6組 2位 2組 3位 5組
・女子Bチーム 1位 2組 2位 5組 3位 1組
・学級総合 1位 2組 2位 6組 3位 5組
閉会式がそれぞれで行いましたので写真を撮ることができませんでした。
球技大会②
本日行われた球技大会ですが、各チーム接戦に次ぐ接戦で白熱した試合が多くなり、予定していた試合数の消化ができませんでした。
3年生は、なんとか全日程終了できましたが、1・2年生については月曜日に続きを行うことになりました。
結果については、後日お知らせしたいと思います。
球技大会開始
8時30分から開会式が行われ、全校でのラジオ体操を行いました。
待ちに待った「球技大会」ということもあり、元気いっぱいで試合が始まりました。
各学級を男女別で各2チームに分けて、総当たりで試合を行います。
学年によって、ネットの高さを変えたり、サーブのルールを工夫したりして楽しめるようになっています。
本日は快晴なり
水曜日に予定されていた「球技大会」が荒天のため延期になっていましたが、本日は快晴のもと実施できそうです。
朝から体育委員会が準備をしていて、7時30分からの朝練習に取り組んでいました。
いよいよ球技大会が始まります。
球技大会は延期に・・・
本日行われる予定でした「球技大会」は、あいにくの荒天のため25日(金)に延期になりました。
朝からの強風で、校庭で練習していた様子を見ても、バレーボールをうまくコントロールできていない状態でした。
延期になりましたので、1校時めから通常授業になりました。
気持ちを切り替えて、学習に臨んでいたようです。
昼休みも多くの生徒が校庭に繰り出し、バレーボールの練習を行っていましたが、強風に煽られてボールをつなぐことが難しいようでした。
25日は、よい天気の中「球技大会」が開催できることを期待します。
次は、球技大会
明日は、球技大会です。
学級の仲間と一致団結して、バレーボールに挑みます。
昼休みには、多くの学級で仲間とともに練習に励んでいました。
放課後には、体育委員会を中心に明日の大会の準備をしていました。
明日の大会が楽しみですね。
集計しました。
昼休み、JRC委員会が先日協力していただいた「能登半島豪雨災害」への募金の集計を行いました。
各学級のJRC委員会が毎朝、交代で廊下に立って募金活動を行いました。
短い期間でしたが、みなさんから多大なるご協力をいただきましたことに感謝いたします。
文化祭⑤紫苑祭「閉祭式」
紫苑祭も終わりを迎えました。
閉祭式では、表彰を行います。まず初めにテーマとビッグアートの発案者に表彰状を渡します。
今年度のテーマ「百花繚乱〜咲き誇れ仲間との絆の花〜」の発案者は、3年1組の鈴木琴葉さん。
ビッグアート原画発案者は、3年5組の多田ひかりさんです。
2人には、実行委員長から表彰状が送られました。
続いては、合唱コンクールの結果発表です。各学年の結果は以下の通りです。
<1年>
個人賞 指揮者賞 3組 阿曽桜助さん
伴奏者賞 6組 河野夏帆さん
銀 賞 3組 「怪獣のバラード」
金 賞 1組 「大切なもの」
<2年>
個人賞 指揮者賞 1組 三浦愛未さん
伴奏者賞 2組 遠藤ほのかさん
銀 賞 4組 「ヒカリ」
金 賞 5組 「HEIWAの鐘」
<3年>
個人賞 指揮者賞 1組 宍戸世温さん
伴奏者賞 6組 菅野ひま莉さん
銀 賞 3組 「友 〜旅立ちの時〜」
金 賞 1組 「群青」
3年1組は、来月8日に音楽堂で開催される「中学校音楽発表会」に代表として出場します。
合唱コンクールの結果発表の後は、紫苑祭実行委員長から話がありました。
準備段階からみんなで作り上げたこの紫苑祭に対する協力の感謝を述べていました。
生徒会役員引き継ぎ式では、3年生を中心とした旧生徒会本部役員と先日の選挙で決まった新生徒会本部役員が登壇し、お互いに感謝とエールを伝えていました。前生徒会長からは、生徒会運営に対する感謝の言葉と今後の生徒会活動についてお願いを話していました。
新生徒会長は、「これまでの伝統(すばらしい)を引き継ぎながら、さらにすばらしい学校にしていくためにみんなで頑張っていきましょう。」と全校生徒に向けて意気込みが話されました。
最後は、これまでの軌跡をまとめた映像が流された後、実行委員会が各係ごと呼ばれ、係全員が登壇し、大きな拍手を受けていました。
すばらしい紫苑祭になりました。
文化祭④紫苑祭「学習成果発表」
午後の部は「学習成果発表」でした。
総合学習で学んだことを発表しました。
1学年は「福祉体験活動」について、それぞれ体験したことを実技と寸劇を交えて発表していました。自作の小道具もしっかりとした出来栄えでわかりやすく伝えることができました。
2学年は「職場体験活動」について、「自衛隊」「保育園・幼稚園」「医療関係」が代表して発表してくれました。こちらもスライドを使いながらステージ上で実演も入れながらすばらしい発表をしてくれました。
3学年は「修学旅行」について、後輩に向けてわかりやすく様子を寸劇やクイズも取り入れながら発表してくれました。後輩たちも自分たちの修学旅行のイメージができたのではないかと思います。
家庭部は「友よ〜家庭部ゆかたバージョン〜」と題して、自分たちで作った浴衣を身に付けて、曲に合わせて華麗なダンスを披露しました。色とりどりの浴衣を身に付けた姿に会場からは歓声が上がっていました。
吹奏楽部は「『一音入魂』〜響き渡れ!38色で描く心音〜」と題して演奏を披露してくれました。毎年恒例の発表で、生徒たちも非常に楽しみにしている演目です。
発表が始まると体育館内のボルテージも上がり、生徒は総立ちになり、みんなで一丸となって盛り上がりました。発表の中では、3年生の最後を飾る3年生のみの演奏が行われ、後輩たちから花が渡される場面もありました。今年も演奏とダンスで午後の部のトリを飾ってくれました。
文化祭③「紫苑祭」展示物見学
昼食の後は、全校で「展示見学」を行いました。
校舎内には、これまで生徒たちが授業内で制作した作品が展示されています。
学年ごとに各階にわかれて、鑑賞カードを片手に展示物を見学します。
それぞれの作品を見学し、すばらしい作品には感想を記入していました。
どの作品もすばらしい出来でした。
11月1日から始まる「ふくしま教育週間」期間中は、展示しています。
文化祭②「紫苑祭」合唱コンクール
開祭式が終わると「合唱コンクール」です。
今日のために、どの学級も一生懸命練習に取り組んでいました。
特に各学年の直前リハーサルでは、どの学級も素晴らしい演奏を披露しました。
その演奏を聴いて、さらに練習に気持ちが入ったようでした。
そして今日の本番では、気持ちが入った素晴らしい歌声でした。
審査員の先生からは、「歌の良さを引き出したパワー溢れる歌声で素晴らしかった」との講評もいただきました。
各学年、とても感動する演奏でした。
合唱コンクールの結果は、閉祭式の中で発表されます。
文化祭①「紫苑祭」開幕
「紫苑祭」が始まりました。
今年度のテーマ「百花繚乱〜咲き誇れ仲間との絆の花〜」のもと、全校生徒で制作したビッグアートが披露されました。
このテーマとビッグアートの原画は全校生徒からの応募の中から選ばれました。
まずは、開祭式〜オープニングムービーが流れます。
係が脚本から演出まで手がけた大作です。
テーマである「百花繚乱」のかけらを集める物語でした。
信夫中学校の名物?になりつつあるキャラクターも登場し、大いに盛り上がりました。
今年度の「紫苑祭」もスタートです。
明日はいよいよ・・・
明日19日(土)信夫中学校文化祭「紫苑祭」が行われます。
実行委員会を中心にこれまで一生懸命準備してきました。
今日は午後から、明日の文化祭「紫苑祭」の会場や展示物の準備をしました。
各係でわかれて、それぞれの担当箇所の準備をしてくれました。
会場が出来上がった後は、開祭式と閉祭式のリハーサルも行われました。
いよいよ明日に迫りました。
素晴らしい文化祭になることを期待しています。
たくさんの善意、ありがとうございます。
JRC委員会と生徒会本部役員が先週から実施してきた「能登半島豪雨災害義援金」の募金について、本日の朝まで行ってきましたが、無事に終了しました。
係が毎朝、7時半から7時50分まで、昇降口付近に募金箱と新聞記事を持ち、全校生徒にお願いしてきました。
この1週間、多くの生徒の善意をいただきました。
今後、係で責任をもって届けたいと思います。
ご協力ありがとうございました。
柔道着販売
今朝、1年生に柔道着販売がありました。
本校では、体育の授業で全員が柔道を学習します。
現在は、今月末に行われる「校内球技大会」に向けてバレーボールを学習中ですが、終われば体育館に畳をひいて柔道が行われます。
3年間、使用します。大切にしてほしいと思います。
いよいよ大詰めです
放課後に3年生が合唱コンクールの最終リハーサルを行いました。
本番同様の順番で、同様の動きで合唱を披露しました。
本番まであと1週間。
体育館で他の学級の歌声を聞くことも初めてで、大いに刺激になったと思います。
残りの時間で、どのように変化していくか。コンクール当日が楽しみです。
2年生は15日、1年生は16日にリハーサルを行います。
募金活動
昨日の全校朝会の中で、JRC委員長から募金のお知らせがありました。
「能登半島豪雨の影響で、甚大や被害を受けた地域へ、生徒会本部と協力し、募金活動をします。」
今朝の昇降口付近では、生徒会のあいさつ運動とともに、廊下に募金箱を持って募金のお願いをしました。
来週16日まで、毎朝募金活動を行っています。
ご協力をお願いいたします。