信夫中学校日誌

2018年7月の記事一覧

県中体連陸上大会~出発~

いよいよ本日より,陸上競技の県大会がいわき市で開催されます。

初日の今日は,本競技場内練習や監督会議,開会式が行われます。

競技は明日5日から四種競技をスタートに,6日金曜日まで行われます。

本校からも女子8名・男子2名の計10名が参加します。

今朝早くに先生方に見送られ出発しました。活躍を期待しています。

 

1年の「折り返し」~ 今朝の登校風景 ~

 画像は2年生が職場体験のため、いつもより少しさびしい登校の様子です。

 昨日がちょうど1年の「折り返し」の日なので、今日から平成30年の後半に入ります。お正月や年度始めのそれぞれの抱負や目標を思い出して、残り半年がんばってほしいと思います。

 今週は2年生の職場体験、そして5日(木)から二者面談が予定されています。

 また、明日からは県中体連陸上競技大会、7日(土)には吹奏楽コンクール県北支部大会があります。健闘を祈ります!

2年生職場体験 その1

 今日から2年生は,「中学生ドリームアップ事業」職場体験が始まりました。

66の事業所の協力もと,生徒たちは,地域の人々のふれあいを通して,地域に学び,地域の人々と共に生き,感謝する心や豊かな人間性,社会性を身につけるため5日間頑張ります。

〇升富

   

〇杉妻保育所

  

 

〇あづま総合運動公園

  

 

3年生進路選択に向けて

 3年生は,自分の進路選択に向けて,第1回目の実力テストを行いました。

これから6回の実力テストが行われる予定です。

いよいよ受験モードに突入になりますが,着実に学習を進めていってほしいと思います。

 

1年生福祉体験活動

 今日は1年生の福祉体験活動が行われました。

生徒たちは,車椅子,点字,高齢者疑似体験,手話,手引き(視覚障がい)などを体験しました。

生徒たちは,福祉に関して理解を深めていました。

 

〇車椅子体験

  

  

 

〇手話体験