2019年12月の記事一覧
1〜6年生の学級の時間
月曜日と水曜日の朝の時間8時15分から8時30分は、学級の時間です。楽しい活動を通して、コミュニケーション力や人間関係力を身につけることを目的としています。体や心を動かすことで、晴れやか気持ちになり、1日の学習に集中して前向きに取り組むことができるようです。今朝は、グループでの話合いや、はないちもんめ、ハンカチ落とし、ドッジボールなどに笑顔で取り組んでいました。子どもたちの笑顔や前向きな表情を見ると嬉しくなります。
ノート展覧会 最後は5・6年生
ノート展覧会の最後は、5・6年生です。さすがです。しっかり書き込んでいます。全校生で見合って、参考にし、自分のノート作りに生かしていきます。
1年生 フッ化物洗口
2学期から、本校では、フッ化物洗口を行なっています。毎週火曜日の給食終了後に各教室ごとに行います。1年生教室では、音楽をかけながら取り組んでいました。
3〜5年生 鼓笛の練習
主に3〜5年生が、自主練習をしている鼓笛。個人練習としては、少しずつできるようになってきたので、今日は、業間の時間に全体で合わせることにしました。はじめてでしたが、リズムとメロディがあい、担当の先生もびっくりするほどの仕上がりでした。意欲をもって、6年生から真剣に教えてもらった成果です。短時間で自主的に進めることができました。
3年生総合「名人といっしょにトライ」
3年生は,総合的な学習の時間「名人といっしょにトライ」で,紺野果樹園の紺野さんに,冬の間の樹木の手入れについて教えていただきました。そこには,果物が甘くなる秘密がありました。寒い冬でも,果物の木は生きていて,春に花を咲かせ,夏から秋に実をつける準備をしていることが分かりました。いつも,やさしく丁寧に教えてくださる紺野さん,ありがとうございます。