平石小学校の学校日誌です!

2017年7月の記事一覧

今日は大森小さんと


7月12日(水)
今日は3・4年生が大森小さんとの交流学習に出かけました。
一緒に学習して、プールに入って、給食を食べて、遊んで、楽しい一日でした。
  

1・2年生も先週、大森小さんにお世話になりました。
初めて参加した1年生も保育園のときのお友達を見つけてにっこり。新しいお友達もできました。
  
交流学習を通して、同学年のたくさんのお友達の中で過ごす楽しさも味わってほしいと思います。
大森小さん、ありがとうございました。

平田小さん ありがとう


今日は楽しみにしていた平田小さんとの交流学習。
笑顔で迎えていただきました。
1・2年生は自己紹介をしてから、体育館でドッチボールを行いました。
3・4年生は理科室でペットボトルを使った製作を行いました。
どちらの学年もすぐに仲良しになり、楽しそうに過ごせました。
給食も一緒に食べ、たくさん遊んできたようです。
学校に帰るなり、「楽しかった~。また行きたい!」と話してくれました。
楽しく過ごせた1日でした。平田小さん、ありがとうございました。
    

今日の3・4年生


今日の全校朝の会では、3・4年生の音楽発表が行われました。
3年生はリコーダーを学習してまだ数ヶ月ですが、とてもきれいな音色が出せるようになりました。
リズムにのってとか、伸ばす音をしっかりしてなど、自分たちでめあてを発表しながら、4人で気持ちを合わせて、上手に演奏することができました。おうちの方にもぜひ聞かせてあげたいと思いました。
 

4時間目には、社会科の学習で地域の斎藤果樹園さんにお伺いしました。5月に見せていただいた桃やりんごが今どうなっているかを見学に行きました。桃の早い品種がもうお店に出ていることや6月のひょうの被害で傷のついたりんごがあることを知り、驚いた様子でした。
  

授業参観ありがとうございました


7月7日(金)七夕の日
授業参観が行われました。
はじめに保護者の皆様との給食試食会が行われ、親子そろって楽しく給食を食べていただきました。授業では、道徳や国語科の授業を参観していただきました。その後、夏休みのプール開放にむけての救急法講習会が、保護者・職員・4年生以上の児童を対象に行われ、日本赤十字社救急法指導員 大浪先生のご指導で人工呼吸や心臓マッサージ法、そしてAEDの使用法を学ぶことができました。初めて救急法を学んだ5年生は「本当に人が倒れていたら対応できるかわからないけど、人が倒れていたら、学んだことをしっかりやりたいと思いました」と話してくれました。

  

ぼくたちのグリーンカーテン


今日は子ども議会の日。
平石小唯一の6年生が子ども議会に出かけました。今年は、副議長という大役をいただき、少し緊張気味でしたが、4・5年生に見送られ、元気に出かけていきました。



生活科の時間に、1年生は朝顔を、2年生はフウセンカズラをこれまで育てていた植木鉢から自分たちの畑へと植え替えました。用務員の池田さんにつけていただいたグリーンカーテン用のネットに沿って、丁寧に植えました。それぞれのチームごとに看板を作り、しっかり立てて、やる気満々の1・2年生です。