平石小学校の学校日誌です!

Blog

チャレンジングなマラソン大会

今年もチャレンジマラソンを開催しました。試走を繰り返し、子供たちは自分の記録更新を目指して頑張りました。児童全員が完走できて良かったです。保護者・ご家族の皆様、ご声援ありがとうございました。

ものづくりと自然学習…見学学習!

3~6年生でいわき方面へ見学学習を行いました。特に6年生にとって初めての工場見学だったようで、事前に自動車産業についてしっかり学習しました。日産自動車いわき工場へ工場見学、アクアマリンふくしまで自然学習ができました。子供たちは初めての自動車工場で、興味を持ってたくさん質問もできました。流石!平石っ子!

やっぱり今年も美味!秋を楽しむ会

今年も学校の田んぼと畑で収穫したお米と野菜で料理を楽しむ「秋を楽しむ会」を行いました。今年のメニューはカレーライス!異学年集団の「平石ファミリー」で協力して作りました。学校評議員の方々やお米作りと野菜作りの先生、果樹園の先生、歴史の先生と保護者の方々をお呼びしてみんなでカレーライスを楽しみました。そして、子供たちからお世話になった先生方へ感謝状を贈呈しました。みんな喜んでいただきました。ご指導ありがとうございました。

自分で頑張って作ったよ! お弁当の日

11月6日は「楽しくつくろう お弁当の日」でした。子供たちは様々なコース(はじめてコース お手伝いコース 一品チャレンジコース パーフェクトコース)を選択してお弁当作りに励みました。自作でハンバーグを作ったり、初めて卵焼きを作ったりなどいろいろ工夫して取り組みました!保護者の方々お世話になりました。ありがとうございました。

平石って交通の要だったんだ!

信夫学習センター地域学校協働本部事業の一環で、信夫史跡保存会の丹治弘治様が講師になって「平石地区の由来と歴史について」と題した特別授業を行いました。丹治弘治様は8年前からこの学習で本校に来ていただき、平石地区の歴史を総合的な学習の授業で教えていただいています。今日は本校の西側にあった山王道や旧米沢街道をたどるフィールドワークを5,6年生で行いました。昔の人々のたどった道を歩くことで平石地区が交通の要であったことがわかりました。

結構長い距離を歩きましたが、日ごろから足腰を鍛えているのでみんな元気に完歩できました。流石!平石っ子!

大切にしたい…平石の自然

東北活性化研究センターと復建技術コンサルタントの社員の方々が来校し、平石地区を流れる平田川の水生生物の観察やや水質検査を通して平石地区の環境教育を行いました。平田川の上流から採取した水生生物を観察し水質の指標生物からきれいな川にいる生物が多くいたことや、薬品による水質検査を行った結果から平田川の水質が良好で、環境がいいことがわかりました。改めてこの環境を守っていくことの大切さを子供たちは感じ取っていました。関係者の皆さんに感謝いたします。

 

感謝いたします!西方部共同作業!

西方部の学校用務員の方々による共同作業が平石小学校で行われました。敷地内の樹木の剪定が作業内容です。流石はプロ集団!あっという間に道路まで出ていた樹木の枝を綺麗に剪定していただきました。ありがとうございます。

ビフォーアフター

輝きの瞬間!学習発表会!

10月21日(土)本校にて令和5年度学習発表会を開催いたしました。来賓の方々、保護者の方々や地域の方々にご来校いただき、練習の成果を見ていただきました。学年ごとの発表や全校生で踊ったよさこいや合唱を披露しました。ひとりひとりが輝く瞬間を全員で共有することができ、大きな感動を生みました。子供の可能性にあらためて限界がないことを感じさせられた一日になりました。ご来校いただいた方々に感謝いたします。ありがとうございました。

よいしょ!いっぱい収穫できた!野菜の収穫

今日は春に植え付けたサツマイモとジャガイモの収穫を全校生で行いました。今年もいい形のサツマイモがたくさんとれました。縦割り班で協力して収穫です。ジャガイモは小ぶりのものが多かったようです。来月に収穫祭を行ってみんなで感謝しながら食べたいと思います。みんな元気にできましたね!流石!平石っ子!

おじいちゃんおばあちゃん ありがとうの会

今日は延期していた「おじいちゃんおばあちゃん ありがとうの会」を開催しました。地域の敬老会の方々をお呼びして一緒にゲームをしたり、昔遊びを教わったりしました。子供たちが企画したのは「ボッチャ」。2チームに分かれてみんなで楽しみました。おじいちゃんおばあちゃんからは「お皿回し」を習いました。上手に回せてとっても楽しみました。最後にお礼の歌を披露しました。また来年もよろしくお願いします。ありがとうございました。

今年もよく実ったね!稲刈り

今日は全校生で稲刈りを行いました。5月に田植えをして、案山子などを作り大切に育ててきました。田んぼの先生の牛坂さんに稲の刈り方を教えていただき、ペアで行いました。6年生は6回目の稲刈りなので流石上手です!他の学年も本気で取り組み、昨年以上たくさん稲刈りできました。流石!平石っ子!

走れ!跳べ!新体力テスト!

今日は全校で「新体力テスト」を縦割り班で行いました。50m走や立ち幅跳び、ボール投げなど校庭と体育館で行い、児童たちは久し振りに走ったり跳んだり投げたり、全力で運動していました。このところWBGT値が高く、校庭や体育館で運動できない日が続いたので、楽しく思いきり動いていました。流石!平石っ子!

オンライン授業 みんな繋がって楽しい!

今日は「全市一斉オンライン授業の日」で全校生が自宅から繋がり授業を受けました。1,2年と3,4年は道徳、5,6年は算数の授業でした。登校時間の都合で学校で受けている児童もいましたが、みんな真剣に授業に取り組んでいました!流石!平石っ子!

エコカーテン・オクラ・ケイトウ 

本校ではエコカーテンを3種類独自に作成して栽培しています。きゅうり、へちま、ひょうたん、ゴーヤです。そのほかに野菜も作っています。今はオクラが最盛期です。可憐なクリーム色の花を咲かせています。ケイトウも満開です。

 

招待状づくり 敬老の日にむけて

9月13日に「おじいちゃんおばあちゃん ありがとう会」を開催します。地域の敬老会の方々を学校に招待して

児童と一緒に遊んでいただく行事です。コロナ禍で中止しておりましたが今年度は実施する予定です。

児童たちは敬老会の方々へ招待状を作成しました。楽しみですね。

災害への備えを考える。防災の日

今日は「防災の日」です。本校では防災教室を全校で行いました。防災とはどんなことか、どんな備えが必要かなど

みんなで考えて学習しました。非常食を食べて、今後の災害への備えを考えることができました。保護者の皆様、本日はお子様と避難場所など確認をお願いします。

 

よーくかき混ぜて!マヨネーズ教室!

(株)キューピーマヨネーズ様と協同でマヨネーズ教室を開催しました。

WEBでキューピーマヨネーズ様の担当の方から説明があり、マヨネーズについて理解を深めました。

問:開封後のマヨネーズは冷蔵庫に入れたほうがいいのですか?

答え:入れたほうが良い。あまり冷やしすぎると分離してしまうので入り口側がいいです。

そのあと、全校生で平石ファミリーごとにマヨネーズを実際に作りました。

油を入れながらよーくかき混ぜ続けるのが大変でしたが、全部の班が見事成功です!流石!平石っ子ですね!

 

2学期スタートです!

長い夏休みが終わり、2学期がスタートです。全員が無事に2学期を迎えることができました。始業式では2学期のすごし方について、めあてを指導しました。また、給食の配膳や食べる場所などを1学期と変更して行うので担当からも説明がありました。大きな事故やケガもなく無事迎えられたこと保護者の皆様や地域の方々に感謝いたします。2学期も平石っ子をよろしくお願いします。

平石地区夏祭りが盛大に行われました!

去る8月14日に平石小学校体育館において「平石地区夏祭り」が4年ぶりに開催されました。台風の影響を考慮し、校庭ではなく体育館でやぐらを設置し行われました。夏休みに地域の方々から太鼓や笛を教えていただき練習し、その成果を立派に披露しました。みんなで力いっぱい太鼓をたたいたり笛を演奏したり、盆踊りを踊ったり大忙しでした。

最後に平石地区実行委員の方々、物品販売等に取り組まれた保護者の方々、そしてお集りの地域の方々、本当にご苦労様でございました。お世話になりました。