信夫中学校日誌

信夫中学校Blog

全校集会

6校時に体育館で全校集会がありました。

ここでは、先日県知事賞を受賞した生徒の作文発表とこれまで受賞したさまざまな部活動の表彰披露を行いました。

県知事賞を受賞した作文を聴いた生徒たちは、作文の内容に感銘を受けたようで、口々にお互い感想を述べ合っていたようです。

また、10月以降に受賞したさまざまな部活動や学習に関する表彰披露では、多くの団体、生徒が受賞について披露してくれました。

その姿も非常に堂々として、立派に見えました。

受賞した生徒のみなさん、おめでとうございます。

計算コンテスト(1年)

朝の時間、1年生の教室にはある種の緊張感が漂っていました。

今日は『計算コンテスト本番』です。

これまで2回のプレテストを経て、今日の本番を迎えています。

プレテストを実施するごとに得点率や満点者も増え、満点を目指そうと奮闘する生徒も増えてきたようでした。

結果は後日、発表されるようですが、生徒一人ひとりがベストを尽くすために努力していました。

よい結果を期待したいと思います。

今からやれること

2年生では、学習補助教材を購入します。

来年度の入試を見据え、今からできることを自分の力と計画で進められるようにするためです。

それぞれに応じた問題レベルを選び、これからの復習に役立ててほしいものです。

まずは、冬休み。この短い休業期間にどれだけ計画を実行できるかがポイントです。

購入するだけで終わることがないように、十分活用してください。

昼休みの光景

南校舎1階、職員室のそばにある会議室。

普段は、先生たちが職員会議などを行う部屋になります。

教育相談前頃から、昼休みになるとこの部屋に同じ顔ぶれが毎日のように現れます。

学習支援員の先生がこの教室を使って、昼休みの学習の場を提供してくれています。

この絶好の機会を逃さないように、昼休みになると学習用具を持って集まってきます。

毎日わずかな時間ですが、この積み重ねがきっといきてくるはずです。

続けてほしいですね。

これからの季節は安全に気をつけて

昼休みに自転車通学者を集めて、「自転車の乗り方、通学の仕方」について一斉指導を行いました。

これまでも自転車の乗り方について、指導を繰り返してきました。

地域の一員としての意識をもって、安全な運転での登下校を確認しました。

朝の冷え込みも厳しくなり、路面の凍結も始まる頃です。

時間に余裕をもった登校とルールを守った登下校をするように指導をしました。

周囲のことを考えて、安全な登下校につとめましょう。