信夫中学校日誌

信夫中学校Blog

冬の足音が・・・

先週末は、11月中旬とは思えない暖かな気候でした。

しかし本日は、一気に冬へと突入したような低い温度になりました。

強風も吹き荒れ、より一層寒さを感じる天候でした。

校内では、生徒指導主事から登下校時について話をしました。

 ◯強風時の自転車の乗り方(無理をせず押して歩く

 ◯防寒着の着用(マフラーが長くなり自転車等に絡まる危険がないように)

さまざまな場面で危険を予測して行動できるように声をかけていきます。

三者教育相談が始まりました

先週金曜日から「三者教育相談」が始まりました。

お忙しい中、来校いただきありがとうございます。

3年生にとっては、進路を決める大切な教育相談です。

1・2年生にとっても、普段の学校生活や家庭での生活について振り返ることができる貴重な機会です。

この相談を今後の生活にしっかりといかしてほしいです。

有言実行できるように、引き続きご家庭でもお声かけをお願いいたします。

芸術鑑賞教室

3年に一度の「芸術鑑賞教室」が行われました。

今回は「USAゴスペルスペシャルコンサート」を鑑賞しました。

普段では、あまり馴染みのないゴスペルですが、その歴史の説明があったり、有名な曲が披露されたり、ゴスペル体験もありました。

終盤には、全校生徒がステージ前方に促され、全校生徒で大盛り上がりでした。

今回の鑑賞でゴスペルに興味を持つ人もいたと思います。

自分で調べてみたり聞いてみたりしてほしいです。

貴重な体験になりました。

3年生 ワクワク・ドキドキ高校生講座

中学生の皆さんへ 

 高校の保健室から伝えたいこと「~大人になる大切さ~」

と題して、福島明成高校 田邊 先生より

 〇 大人になるということはどういうことか。

 〇 大人になるために知っておきたいこと。

 〇 大人るなるために中学生のうちから心がけたいこと。

について、お話をいただきました。

3年生のみなさんは真剣な眼差しで講師の先生の話を聞いていました。

 

1・2年 定期テスト3

1・2年生は定期テストが行われました。

文化祭や球技大会などの行事が終了して間もないテストでしたが、

計画的に学習に取り組む姿が見られました。

テスト後の学習を大切にして、次に向けてさらに努力してほしいと

願います。

 

写真撮影が始まりました。

3年生の中学校生活も残すところ5ヶ月余りになりました。

卒業アルバムに使う写真撮影が始まりました。

今日は昼休みに、学年全体の集合写真を撮影しました。

今後は個人写真や学級集合写真も撮影していきます。

少しずつ卒業へ向けて準備が始まりました。

3年生 進路説明会

多くの保護者に参加していただき、午後から体育館で「進路説明会」がありました。

3年生と保護者を対象に、入試の仕組みや今後の流れについて進路指導主事から説明がありました。

入試に関する用語や仕組みについて、わかりやすく説明していただきました。

来週末から各学年、教育相談(三者面談)が始まります。

説明の内容をしっかりと理解して、望んでください。

ふくしま教育週間

本日から11月7日まで、「ふくしま教育週間」になります。

普段の学校生活を参観いただける期間になっています。

時間割や学校行事については、各学年の学年だよりまたはLEBERで送付いたしました時間割をご覧になってください。

受付は職員玄関になっておりますので、受付を通って参観をお願いいたします。

 

小学6年生訪問

昨日と今日、中学校区の小学6年生が中学校訪問を行いました。

午後から、1年生の授業の様子を参観して雰囲気を感じていました。

その後は、伝統である「無言移動・無言清掃・自問清掃」を見学し、体育館に移動しました。

体育館では、新生徒会本部役員が中学校についてわかりやすくスライドや動画を使って説明してくれました。

部活動紹介では、各部活動が短い時間内でアピール動画を撮り、小学6年生に紹介しました。

放課後の時間は、小学生が気になる部活動を自由に見学する時間が取られました。

先輩たちは、一生懸命活動する姿を見せていました。

3年生 定期テスト3

3年生は、定期テストを迎えました。

これから始まる「二者相談」や「教育相談」の資料にもなる大切なテストでした。

文化祭や球技大会がある中での学習は難しいこともあったかもしれません。

しかし、計画的に学習に取り組んできたようでした。

各テストの1つ1つが大切になってきます。

やり残しがないように、しっかりと計画的に取り組みましょう。

 

第2回 避難訓練

午後に「避難訓練」を行いました。

今回は、通常授業中に大地震が発生し、建物の損壊と北側住宅地からの火災を想定して行いました。

自分たちの教室ではなく、特別教室に移動していた学級もあり、引率するのも担任ではなく教科担任だったりと前回とは異なる状況からの避難でした。

消防士の方から、避難訓練の反省と心構えなどの講話をいただきました。

その後、消化器の使い方について体験を交えて、知ることができました。

災害はいつ・どこで起きるかわかりません。

起きた時にいかに冷静に対応できるかが大切です。

球技大会③

千週金曜日に行われた球技大会。

接戦が多く、予定された試合数を行うことができませんでした。

本日、残りの試合を行いました。

土日を挟んだにも関わらず、盛り上がりがすばらしい試合になりました。

結果は、以下のようになりました。

<3年>

・男子Aチーム  1位 6組  2位 4組  3位 5組

・男子Bチーム  1位 1組  2位 5組  3位 4組

・女子Aチーム  1位 2組  2位 3組  3位 6組

・女子Bチーム  1位 6組  2位 5組  3位 3組

・学級総合     1位 6組  2位 5組  3位 3組

<2年>

・男子Aチーム  1位 6組  2位 4組  3位 5組

・男子Bチーム  1位 6組  2位 3組  3位 4組

・女子Aチーム  1位 4組  2位 6組  3位 1組

・女子Bチーム  1位 2組  2位 4組  3位 1組

・学級総合     1位 4組  2位 6組  3位 2組

<1年>

・男子Aチーム  1位 5組  2位 3組  3位 6組

・男子Bチーム  1位 3組  2位 2組  3位 6組

・女子Aチーム  1位 6組  2位 2組  3位 5組

・女子Bチーム  1位 2組  2位 5組  3位 1組

・学級総合     1位 2組  2位 6組  3位 5組

 

閉会式がそれぞれで行いましたので写真を撮ることができませんでした。

球技大会②

本日行われた球技大会ですが、各チーム接戦に次ぐ接戦で白熱した試合が多くなり、予定していた試合数の消化ができませんでした。

3年生は、なんとか全日程終了できましたが、1・2年生については月曜日に続きを行うことになりました。

結果については、後日お知らせしたいと思います。

球技大会開始

8時30分から開会式が行われ、全校でのラジオ体操を行いました。

待ちに待った「球技大会」ということもあり、元気いっぱいで試合が始まりました。

各学級を男女別で各2チームに分けて、総当たりで試合を行います。

学年によって、ネットの高さを変えたり、サーブのルールを工夫したりして楽しめるようになっています。

本日は快晴なり

水曜日に予定されていた「球技大会」が荒天のため延期になっていましたが、本日は快晴のもと実施できそうです。

朝から体育委員会が準備をしていて、7時30分からの朝練習に取り組んでいました。

いよいよ球技大会が始まります。

球技大会は延期に・・・

本日行われる予定でした「球技大会」は、あいにくの荒天のため25日(金)に延期になりました。

朝からの強風で、校庭で練習していた様子を見ても、バレーボールをうまくコントロールできていない状態でした。

延期になりましたので、1校時めから通常授業になりました。

気持ちを切り替えて、学習に臨んでいたようです。

昼休みも多くの生徒が校庭に繰り出し、バレーボールの練習を行っていましたが、強風に煽られてボールをつなぐことが難しいようでした。

25日は、よい天気の中「球技大会」が開催できることを期待します。

 

 

次は、球技大会

明日は、球技大会です。

学級の仲間と一致団結して、バレーボールに挑みます。

昼休みには、多くの学級で仲間とともに練習に励んでいました。

放課後には、体育委員会を中心に明日の大会の準備をしていました。

明日の大会が楽しみですね。

 

集計しました。

昼休み、JRC委員会が先日協力していただいた「能登半島豪雨災害」への募金の集計を行いました。

各学級のJRC委員会が毎朝、交代で廊下に立って募金活動を行いました。

短い期間でしたが、みなさんから多大なるご協力をいただきましたことに感謝いたします。

 

文化祭⑤紫苑祭「閉祭式」

紫苑祭も終わりを迎えました。

閉祭式では、表彰を行います。まず初めにテーマとビッグアートの発案者に表彰状を渡します。

今年度のテーマ「百花繚乱〜咲き誇れ仲間との絆の花〜」の発案者は、3年1組の鈴木琴葉さん。

ビッグアート原画発案者は、3年5組の多田ひかりさんです。

2人には、実行委員長から表彰状が送られました。

続いては、合唱コンクールの結果発表です。各学年の結果は以下の通りです。

<1年>

 個人賞 指揮者賞 3組 阿曽桜助さん

     伴奏者賞 6組 河野夏帆さん

 銀 賞 3組 「怪獣のバラード」

 金 賞 1組 「大切なもの」

<2年>

 個人賞 指揮者賞 1組 三浦愛未さん

     伴奏者賞 2組 遠藤ほのかさん

 銀 賞 4組 「ヒカリ」

 金 賞 5組 「HEIWAの鐘」

<3年>

 個人賞 指揮者賞 1組 宍戸世温さん

     伴奏者賞 6組 菅野ひま莉さん

 銀 賞 3組 「友 〜旅立ちの時〜」

 金 賞 1組 「群青」

3年1組は、来月8日に音楽堂で開催される「中学校音楽発表会」に代表として出場します。

 

合唱コンクールの結果発表の後は、紫苑祭実行委員長から話がありました。

準備段階からみんなで作り上げたこの紫苑祭に対する協力の感謝を述べていました。

生徒会役員引き継ぎ式では、3年生を中心とした旧生徒会本部役員と先日の選挙で決まった新生徒会本部役員が登壇し、お互いに感謝とエールを伝えていました。前生徒会長からは、生徒会運営に対する感謝の言葉と今後の生徒会活動についてお願いを話していました。

新生徒会長は、「これまでの伝統(すばらしい)を引き継ぎながら、さらにすばらしい学校にしていくためにみんなで頑張っていきましょう。」と全校生徒に向けて意気込みが話されました。

最後は、これまでの軌跡をまとめた映像が流された後、実行委員会が各係ごと呼ばれ、係全員が登壇し、大きな拍手を受けていました。

すばらしい紫苑祭になりました。

文化祭④紫苑祭「学習成果発表」

午後の部は「学習成果発表」でした。

総合学習で学んだことを発表しました。

1学年は「福祉体験活動」について、それぞれ体験したことを実技と寸劇を交えて発表していました。自作の小道具もしっかりとした出来栄えでわかりやすく伝えることができました。

2学年は「職場体験活動」について、「自衛隊」「保育園・幼稚園」「医療関係」が代表して発表してくれました。こちらもスライドを使いながらステージ上で実演も入れながらすばらしい発表をしてくれました。

3学年は「修学旅行」について、後輩に向けてわかりやすく様子を寸劇やクイズも取り入れながら発表してくれました。後輩たちも自分たちの修学旅行のイメージができたのではないかと思います。

家庭部は「友よ〜家庭部ゆかたバージョン〜」と題して、自分たちで作った浴衣を身に付けて、曲に合わせて華麗なダンスを披露しました。色とりどりの浴衣を身に付けた姿に会場からは歓声が上がっていました。

吹奏楽部は「『一音入魂』〜響き渡れ!38色で描く心音〜」と題して演奏を披露してくれました。毎年恒例の発表で、生徒たちも非常に楽しみにしている演目です。

発表が始まると体育館内のボルテージも上がり、生徒は総立ちになり、みんなで一丸となって盛り上がりました。発表の中では、3年生の最後を飾る3年生のみの演奏が行われ、後輩たちから花が渡される場面もありました。今年も演奏とダンスで午後の部のトリを飾ってくれました。

文化祭③「紫苑祭」展示物見学

昼食の後は、全校で「展示見学」を行いました。

校舎内には、これまで生徒たちが授業内で制作した作品が展示されています。

学年ごとに各階にわかれて、鑑賞カードを片手に展示物を見学します。

それぞれの作品を見学し、すばらしい作品には感想を記入していました。

どの作品もすばらしい出来でした。

11月1日から始まる「ふくしま教育週間」期間中は、展示しています。

文化祭②「紫苑祭」合唱コンクール

開祭式が終わると「合唱コンクール」です。

今日のために、どの学級も一生懸命練習に取り組んでいました。

特に各学年の直前リハーサルでは、どの学級も素晴らしい演奏を披露しました。

その演奏を聴いて、さらに練習に気持ちが入ったようでした。

そして今日の本番では、気持ちが入った素晴らしい歌声でした。

審査員の先生からは、「歌の良さを引き出したパワー溢れる歌声で素晴らしかった」との講評もいただきました。

各学年、とても感動する演奏でした。

合唱コンクールの結果は、閉祭式の中で発表されます。

文化祭①「紫苑祭」開幕

「紫苑祭」が始まりました。

今年度のテーマ「百花繚乱〜咲き誇れ仲間との絆の花〜」のもと、全校生徒で制作したビッグアートが披露されました。

このテーマとビッグアートの原画は全校生徒からの応募の中から選ばれました。

 

まずは、開祭式〜オープニングムービーが流れます。

係が脚本から演出まで手がけた大作です。

テーマである「百花繚乱」のかけらを集める物語でした。

信夫中学校の名物?になりつつあるキャラクターも登場し、大いに盛り上がりました。

今年度の「紫苑祭」もスタートです。

明日はいよいよ・・・

明日19日(土)信夫中学校文化祭「紫苑祭」が行われます。

実行委員会を中心にこれまで一生懸命準備してきました。

今日は午後から、明日の文化祭「紫苑祭」の会場や展示物の準備をしました。

各係でわかれて、それぞれの担当箇所の準備をしてくれました。

会場が出来上がった後は、開祭式と閉祭式のリハーサルも行われました。

いよいよ明日に迫りました。

素晴らしい文化祭になることを期待しています。

たくさんの善意、ありがとうございます。

JRC委員会と生徒会本部役員が先週から実施してきた「能登半島豪雨災害義援金」の募金について、本日の朝まで行ってきましたが、無事に終了しました。

係が毎朝、7時半から7時50分まで、昇降口付近に募金箱と新聞記事を持ち、全校生徒にお願いしてきました。

この1週間、多くの生徒の善意をいただきました。

今後、係で責任をもって届けたいと思います。

ご協力ありがとうございました。

柔道着販売

今朝、1年生に柔道着販売がありました。

本校では、体育の授業で全員が柔道を学習します。

現在は、今月末に行われる「校内球技大会」に向けてバレーボールを学習中ですが、終われば体育館に畳をひいて柔道が行われます。

3年間、使用します。大切にしてほしいと思います。

 

いよいよ大詰めです

放課後に3年生が合唱コンクールの最終リハーサルを行いました。

本番同様の順番で、同様の動きで合唱を披露しました。

本番まであと1週間。

体育館で他の学級の歌声を聞くことも初めてで、大いに刺激になったと思います。

残りの時間で、どのように変化していくか。コンクール当日が楽しみです。

2年生は15日、1年生は16日にリハーサルを行います。

募金活動

昨日の全校朝会の中で、JRC委員長から募金のお知らせがありました。

「能登半島豪雨の影響で、甚大や被害を受けた地域へ、生徒会本部と協力し、募金活動をします。」

今朝の昇降口付近では、生徒会のあいさつ運動とともに、廊下に募金箱を持って募金のお願いをしました。

来週16日まで、毎朝募金活動を行っています。

ご協力をお願いいたします。

後期任命

全校朝会で、任命式を行いました。

先日の選挙で選出された生徒会本部役員。

各学級の話し合いで選出された学級委員長・副委員長。

専門委員会内での話し合いから選出された専門委員長・副委員長。

呼名され、代表者が校長先生から任命書をもらいました。

いよいよ本日から、新組織の活動がスタートします。

2年生を中心とした新たな活動に期待します。

3年生は後輩の活動をバックアップを受けて、より良い活動にしてください。

福島支部中体連新人大会2日目結果

本日行われました大会の結果をお知らせします。

・男子テニス  対 野田中 2ー1 快勝

        対 吾妻中 3ー0 快勝

        対 附属中 2ー0 快勝

        対 清水中 1ー2 惜敗

 祝 第2位 県北大会出場

・女子テニス  対 清水中 0ー3 惜敗

   敗者復活 対 蓬莱中 2ー1 快勝

        対 吾妻中 2ー0 快勝  ベスト8

 祝 県北大会出場

・男子ハンド  対 福四中 32ー16 快勝

        対 清水中 17ー22 惜敗  

 祝 第2位

・男子バスケ  対 福一中 45ー44 快勝

        対 福四中 57ー71 惜敗  ベスト8

・女子バスケ  対 野田中 74ー25 快勝

・男子バレー  対 附属中 2ー1 快勝

        対 福三中 0ー2 惜敗  

 祝 第3位

・女子バレー  対 平野中 2ー0 快勝

        対 飯野・西根中 0ー2 惜敗  

 祝 ブロック2位

・男子卓球 シングルス  一寸木 2勝  ベスト16

・女子卓球 シングルス  門馬 3勝  ベスト8

      ダブルス  渡邉・菅野杏  祝 第1位

            佐々木・菅野里  祝 第2位

・女子剣道 個人 山口 1回戦 敗退

3日目の明日は、女子バスケの準決勝、決勝が行われます。

福島支部中体連新人大会1日目結果

本日の大会結果についてお知らせします。

・野球  対 川俣中 2-10 惜敗

・ソフトボール  対 福四・平野中 2-13 惜敗

・サッカー  対 附属中 0-0 引き分け

       対 北信中 0-5 惜敗

・男子バスケ  対 松陵・平野中 72-53 快勝

        対 岳陽中 65-47 快勝

  ブロック1位(決勝トーナメント進出)

・女子バスケ  対 岳陽中 69-61 快勝

        対 松陵中 63-34 快勝

  ブロック1位(決勝トーナメント進出)

・男子バレー  対 渡利中 2-0 快勝

        対 北信中 2-1 快勝

  ブロック1位(決勝トーナメント進出)

・女子バレー  対 大鳥中 2-0 快勝

        対 信陵中 2-0 快勝

        対 福二中 2-0 快勝

  ブロック1位(決勝トーナメント進出)

・男子ソフトテニス  個人 中川・寺島 第2位(祝 県北大会出場)

              山口・佐藤(晃) 第3位(祝 県北大会出場)

              佐藤(慎)・守谷 ベスト16(祝 県北大会出場)

・女子ソフトテニス  個人 惜敗

・男子卓球  団体 対 北信中 0-3 惜敗

          対 福一中 0-3 惜敗

          対 福二中 3-2 快勝  ブロック3位

      決勝T  対 清水中 0-3 惜敗  

・女子卓球  団体 対 福三中 3-1 快勝

          対 野田中 3-1 快勝

          対 西根中 3-0 快勝  ブロック1位

      決勝T  対 清水中 3-2 快勝

          対 附属中 3-0 快勝

          対 西信中 2-3 惜敗

   祝 準優勝(県北大会出場)

・男子剣道  個人 国分 1回戦 対 附属中 快勝

          稲村 1回戦 対 福三中 惜敗

・サッカー  対 附属中 0-0 引き分け

       対 北信中 0-5 惜敗

・男子ハンドボール  対 清水中 18-18 引き分け

           対 北信中 26-25 快勝

  ブロック2位(準決勝進出)

福島地区小中学校音楽祭

本日、吹奏楽部が「福島地区小中学校音楽祭」に出場しました。

これまで、一生懸命練習に取り組んできました。

結果は、見事「金賞」を受賞しました。

そして県大会への出場も決めました。

練習の成果を十分に発揮した結果でした。

おめでとうございます。

 

なお、10月19日(土)紫苑祭では、吹奏楽部の発表があります。

ぜひ、素晴らしい演奏をお聴きください。

全校朝会

本日の全校朝会は「前期の生徒会活動の振り返り」でした。

先日行われた前期最後の専門委員会で反省と後期への引き継ぎ事項を話し合いました。

各委員会の委員長が全校生徒の前で発表しました。

概ね計画通りの活動ができていたようです。

しかしより良い学校生活にするための改善点や新たな活動への提案もでていました。

先輩から引き継ぎ、継続していくことや新たな取り組みなど、今後も全校生徒が一丸となって取り組むことでより良い学校生活が送ることができると思います。

一つずつ、できることから取り組んでいきましょう。

信夫中学校の新たな1ページ

本日の午後、体育館で新しい生徒会本部役員を決める立会演説会と投票が行われました。

各立候補者は、朝から正門で挨拶運動を行ったり、お昼の放送では応援者が立候補者の応援演説を行ったりしてきました。

体育館では、立候補者自身が公約を発表し、全校生徒へこれからの信夫中学校をどのようにしていくのかを熱心に発表していました。

立会演説会が終わると、各教室に戻り、選挙管理委員会の立ち会いのもと、投票を行いました。

選挙管理委員会の注意を聞き、真剣な態度で投票に臨んでいました。

今回の選挙で選ばれた本部役員は10月から来年度の9月の任期になります。

 

 

動き出しました。

先週、定期テスト2が終了し、答案が返却されているところです。

校内では、次の行事に向けて動き出しました。

昼休みは、3年生が教室や廊下で合唱の練習を始めていました。

始まったばかりですが、一生懸命声を出して歌う姿が見られました。

今年の紫苑祭は、10月19日(土)に行われます。

今後、ビッグアート作りや各学年の発表の準備など、本格的に準備が始まります。

 

県北地区中学校駅伝大会 結果

本日、あづま運動公園内特設コースで行われました駅伝大会の結果をお知らせします。

 

女子は、10位。

男子は、14位でした。

選手たちは、自分たちの力を出し切ったようです。

応援やサポートの生徒も自分の役割を頑張りました。

夏の暑い中、朝から一生懸命練習に取り組んだ皆さん、本当にお疲れさまでした。

 

県北地区中体連駅伝大会

本日行われる「駅伝大会」に参加する選手たちが元気に出発しました。

夏休みの間の練習の成果を十分に発揮してほしと思います。

女子は9時30分スタートし、全5区間(12.06km)

男子は11時00分スタート、全6区間(18.00km)

みんなで襷を繋いで、素晴らしい結果を得られることを期待しています。

前期の反省と振り返り

放課後に「専門委員会」が行われました。

今月終わりまでは前期のメンバーで活動が行われますが、当初の予定よりも早く前期の反省と振り返りを実施する形となりました。

これまでの活動と今後に引き継ぐ内容について、意見を出し合いながら話し合っていました。

3年生は、ここまで中心として素晴らしい活躍でした。

来月からは2年生が活動の中心になります。

3年生の姿をきちんと見ていたならば、しっかりと引き継ぐことができるでしょう。

反省や振り返りを大切に、今後の活動に繋がることを期待しています。

県北地区駅伝大会&新人陸上大会選手壮行会

午後から体育館にて「駅伝大会&新人陸上大会」の壮行会を行いました。

駅伝大会に出場する選手たちは、夏休みが始まると朝7時から練習を積み重ねてきました。

暑い日が続いた今年の夏も一生懸命走り抜きました。

5日(木)にあづま総合運動公園内の駅伝コースで大会が行われます。

これまでの練習の成果を発揮してきてほしいと思います。

 

陸上部は、新人戦の先陣を切って大会が行われます。

2年生が中心になっての大会ということもあり、壮行会では緊張している様子も見られましたが、立派に意気込みを述べていました。

「勝つ資格」を胸に、そして先輩たちの応援を背に、頑張ってきてほしいです。

 

定期テスト2

今日と明日、「定期テスト2」が行われています。

夏休み期間中の学習の成果が試されるテストでもあります。

この休み期間を上手に活用し、1学期の復習が十分にできたでしょうか。

学習は毎日の積み重ねです。

急にできるようになるものでもありません。

意識して取り組めるようにしてほしいです。

結果ばかりにとらわれず、振り返りを行い、今後に活かせるようにしましょう。

定期テストに向けて

本日から定期テスト2に向けて、部活動が中止期間に入ります。

テスト当日までの期間、部活動は行われません。

放課後、時間を有効に使うことができるように、計画を立てています。

各自、学習に計画に沿って進められるように意識してください。

あと4日。最後の一踏ん張りです。

福島地区英語弁論大会

こむこむ館にて「福島地区中学校英語弁論大会」が行われました。

自分自身の考えや意見を英語にして発表する「創作の部」には、3年の佐藤碧さん。

教科書に掲載されている物語を暗唱して発表する「暗唱の部」には、2年の古尾谷奈央さんが出場しました。

2人は校内のオーディションを突破し、参加を決めました。

夏休みの間、約2時間の練習を毎日積み重ねてきました。

2学期の始業式では、全校生の前で練習の成果を発表しました。

 

本番では、2人とも堂々とした発表で素晴らしいスピーチを披露してくれました。

佐藤さんは、「銀賞」を受賞しました。

古尾谷さんは、「金賞」を受賞し、県大会への出場を決めました。

練習の成果が出た、立派なスピーチでした。

 

 

新しいALTとの授業が始まりました。

昨日から本校に着任しました新しいALTのレイ先生が早速授業を行いました。

今日は2学年の授業でした。

スライドを使いながら自己紹介をしました。

生徒たちは、新しい先生に興味津々での様子でした。

これから、順番に各学級で授業を行う予定です。

全ての学級に顔を出すまでには、もう少し時間はかかるかもしれませんが楽しみに待っていてください。

2学期が始まります

33日間の夏休みが終わり、今日から2学期が始まりました。

夏休み中は、大きな事故やケガもなく、無事にスタートすることができました。

2学期は最も長く、行事が多い学期です。

自分自身が輝ける場面をみつけ、一生懸命取り組んでください。

 

2学期から新たに着任するALTの紹介も行いました。

これから一緒に学習できることを楽しみにしています。

 

始業式の後には、28日(水)に行われる「福島地区中学校英語弁論大会」に出場する2名の発表がありました。

夏休み期間中、練習を重ねてきました。

本番にも期待できるような素晴らしい発表でした。

 

1学期終業式

71日間の1学期が終わります。

明日からは、夏休みに入ります。

この夏休みの過ごし方や注意すること、規則正しく生活することなど話がありました。

暑い夏になりそうですが、全員で2学期の始業式を迎えましょう。

吹奏楽部 演奏披露

今週末にコンクールを控えた吹奏楽部の演奏披露会を全校集会の中で行いました。

吹奏楽部は、4月の新入生対面式や運動部の壮行会、地域の行事での演奏など、さまざまな場面で活躍しています。

それに加えて、コンクールに向けての練習をしています。

いつも吹奏楽部の演奏が素晴らしいパワーを与えてくれます。

今度は吹奏楽部の番です。

素晴らしい演奏でした。コンクール本番でも「信夫サウンド」を響かせてください。

 

水道ポスターコンクール 表彰式

先日、「水道ポスターコンクール2024」の表彰式が行われました。

信夫中学校からは、3年 鹿山優香さんが「最優秀賞」を受賞しました。

また表彰式当日には、会場で作品展示も行われ、多くの人が作品を見に訪れていたようです。

本当におめでとうございます。

 

星に願いを

7月7日は七夕です。

ここ数年で恒例となりました信夫中学校の七夕飾りです。

本物の笹を持ってきてくれる先生がいます。

この時期になると1階の廊下に笹が飾られます。

すると生徒たちが自分の願い事を書くために集まってきます。

今回もさまざまな願い事が書かれた短冊が飾られることになりました。

県中体連陸上競技大会3日目結果結果速報

昨日までの晴天とは異なり、少しずつ雨がぱらついてきて、少し湿度が高くなってきています。

結果の速報です。

◯女子共通100m H        菅野里穂  祝 決勝進出

◯女子2年100m            小椋星乃愛 準決勝敗退

 

この後は、「女子共通100m H決勝」と「男子共通400m決勝」を残すのみとなりました。

県中体連陸上競技大会2日目 結果速報

現在行われている県中体連陸上競技大会の速報をお知らせします。

◯女子共通100mH    菅野里穂  準決勝進出

◯女子3年100m       後藤瑠那  準決勝敗退

◯女子2年100m       小椋星乃愛 準決勝進出

◯男子共通400m       金城拓弥  決勝進出

◯女子共通砲丸投     鈴木琴葉  祝 第1位 13m18(祝 全国大会出場)

 この記録は、「全日本中学校陸上競技選手権大会標準記録」を突破しましたので、全国大会への出場が決まりました。

 

本日は残すところ、男女共通4×100mを残すだけになりました。

県中体連陸上競技大会

本日から中体連の県大会が陸上競技を皮切りにスタートします。

県北大会から今日までの間、さらに一生懸命練習に取り組んできました。

これまでの成果を十分に発揮してきてください。

「勝つ資格」を胸に、信夫中旋風を巻き起こしてください。

福祉体験活動

1年生は、総合的な学習の時間の中で「福祉体験活動」を行いました。

「手話体験」「点字体験」「車いす体験」「聞こえ体験」「障がい者スポーツ体験」「手引き体験」の6つに分かれて、体験活動を行いました。

それぞれの分野の中で、講師の方々に来校していただき、お話をいただきました。

説明を聞いた後に、それぞれが体験を行いました。

このような疑似体験を通して、福祉に対する理解を深めることを目的としています。

今後の自分たちがどう生きるかについても考えることも目的としています。

体験後は、学習のまとめを行い、講師の方々へお礼状を作成していました。

高校説明会

県北中体連大会が終了し、3年生は切替の時期を迎える生徒も多くなりました。

今日と明日、3年生と保護者を対象に「高校説明会」が行われました。

各高校から先生方が信夫中学校に来校していただき、丁寧に説明していただきました。

今回の説明会の内容を参考に、これからの教育相談や夏休みにある体験入学会に生かしてほしいと思います。

職場体験学習

本日から1週間、2年生が市内の多くの事業所の協力を得まして「職場体験学習」を行わせていただいております。

自分たちが興味関心がある仕事について調べ、体験できる貴重な機会になります。

体験中は、自宅から事業所に出勤し、体験終了後は自宅に帰宅ように、一般の仕事と同じように過ごすことになります。

この1週間を過ごすことで、働くことの意義や大変さ、社会に貢献する大切さなどを学んでくることになると思います。

来週の2年生の姿が楽しみです。

全校集会

本日、全校集会(朝会)を行いました。

毎回、全校生徒で朝の挨拶から始まります。

先日の専門委員会を受けて、各委員会からのお知らせやお願いが伝えられました。

また今回は、パソコン部がみんなの役に立つこととして、「災害時に役に立つこと」を実演を交えて発表しました。

部活動の中で、自分たちで調べ学習を行い、全校生徒の前で素晴らしい発表ができました。

災害時伝言ダイヤルの使い方や、怪我人を運ぶための簡単な方法、そして段ボール箱とビニール袋のみで水を運ぶ方法など、本当にためになりました。

全校集会の内容が生徒の考えや発想でよりよくなっていることに嬉しく思いました。

県北地区中体連大会3日目結果

18日が悪天候のため順延になった競技の結果をお知らせします。

◯ソフトボール  対 伊達中 12ー2 快勝

         対 福島三・福島四・清水中 10ー11 惜敗  3位 祝 県大会出場

 

今回の大会の結果を受けて、以下の競技で県大会に出場が決まりました。

◯女子バスケットボール

◯男子バレーボール

◯男子ハンドボール

◯女子ハンドボール

◯水泳

◯ソフトボール

県大会までの残りの時間を大切に、素晴らしい結果になるように取り組んでください。

本当におめでとうございました。

保護者の皆様も、応援やご協力ありがとうございました。

県北地区中体連大会2日目結果

今日は、外の競技も問題なく開催できる天気でした。

大会の結果をお知らせします。

◯野球  対 安達中  3ー7(8回タイブレーク) 惜敗

◯ソフトボール  対 福島一・北信・西信・平野中 5ー4 快勝

         対 安達中 0ー15 惜敗

◯女子バスケットボール 準決勝 対 福島四中 39ー62 惜敗

         シード決定戦 対 信陵中  48ー53 惜敗  3位 祝 県大会出場

◯男子バレーボール  1回戦 対 福島二中 2ー1 快勝

           準決勝 対 福島三中 0ー2 惜敗  3位 祝 県大会出場

◯男子ハンドボール  対 福島四中 22ー24 惜敗

           対 北信中 27ー24 快勝  5位 祝 県大会出場

◯女子ハンドボール  対 福島一・川俣中 25ー18 快勝

           対 北信中 19ー23 惜敗  準優勝 祝 県大会出場

◯水泳 男子 50m自由形 長南旺芽 4位 祝 県大会出場

              菅原永翔 6位 祝 県大会出場

      100m自由形 菅野桜士朗 7位

              菅原永翔  8位

      100mバタフライ 岡部理央 2位 祝 県大会出場

      200mバタフライ 岡部理央 2位 祝 県大会出場

      100m平泳ぎ 菅野桜士朗 7位

      200m平泳ぎ 今野友陽 7位

      200m背泳ぎ 野地昊晴 4位 祝 県大会出場

      200m個人メドレー 野地昊晴 6位 祝 県大会出場

      400mフリーリレー  3位 祝 県大会出場

      400mメドレーリレー 2位 祝 県大会出場

 男子 総合2位

    女子 50m自由形 高橋花奈 5位 祝 県大会出場

      100m自由形 高橋花奈 4位 祝 県大会出場

              藤田絢愛 5位 祝 県大会出場

              高橋萌花 7位

              大内恋海禾 8位

      200m自由形 鈴木心望 2位 祝 県大会出場

              大内恋海禾 7位

      100m平泳ぎ 赤井花羽 3位 祝 県大会出場

              鈴木心望 4位 祝 県大会出場

      200m平泳ぎ 宮本來夢 4位 祝 県大会出場

      200m背泳ぎ 赤井花羽 3位 祝 県大会出場

      200m個人メドレー 宮本來夢 6位 祝 県大会出場

      400mフリーリレー  2位 祝 県大会出場

      400mメドレーリレー 2位 祝 県大会出場

 女子 総合2位

県北地区中体連大会1日目結果

今日からいよいよ県北地区中体連大会が始まります。

支部大会を勝ち上がった競技と今大会から始まる競技がありますが、県大会へとつながる大会です。あいにくの天気で、今日は、外の競技は明日に順延になりました。

◯女子バスケットボール  対 桃陵中 46−44 快勝  祝 県大会出場

◯男子バレーボール  対 渡利中 2ー0 快勝

           対 北信中 2ー0 快勝  明日の決勝トーナメントへ

◯男子卓球 団体  対 梁川中  0ー3 惜敗

          対 福島四中 1ー3 惜敗

          対 二本松三中 2ー3 惜敗

◯女子卓球 個人  惜敗

◯男子剣道 団体  清水中 0ー5 惜敗

◯男子ハンドボール  対 清水中 13ー25 惜敗

     敗者復活戦 対 川俣中 34ー20 快勝

◯女子ハンドボール  対 本宮一中 20ー10 快勝

PTA奉仕作業

朝早くからの作業にも関わらず多くのご協力ありがとうございました。

今回は、奇数学級の当番回でありましたが、校庭の除草作業や校舎の窓拭き、体育館等のガラス磨きを行いました。

また、さまざまな機械を持参して参加してくださったご家庭も多く、大変作業が捗りました。

来週から一段と快適な環境で安全な学校生活が送れると思います。

次回は2学期に偶数学級が行います。

定期テスト1が終わりました

本日は、定期テスト1が行われました。

今年度初めてのテストになりました。

1年生にとっては、中学校での初めてのテストです。

2週間前から自分で学習計画を立ててテストに臨みました。

テストまでの取り組みはどうだったでしょうか。

大切なのは、テストの振り返りです。できなかった問題を振り返り、理解できるようにすることが重要です。

友達と共に取り組むこともいいと思いますが、ぜひ授業中や休み時間の時間を使って、質問をしてえ理解に繋げてほしいです。

振り返りは必ず行いましょう。

支部中体連総合大会3日目 結果

本日行われた結果は以下のとおりです。

 

◯野球  決勝 対 清水中 5ー0 快勝

   祝 優勝

 

◯女子バスケットボール ブロック決勝 対 渡利中 47ー51 惜敗 

   ブロック2位   県北大会出場決定

 

3日間、本当にお疲れさまでした。

上位大会に進む競技は、次に向けてさらに頑張ってください。

支部中体連総合大会2日目 結果

本日行われた大会結果をお知らせします。

◯野球 準々決勝 対 岳陽中 11ー0(5回コールド)快勝

    準決勝  対 野田中 4ー1 快勝

    決勝進出   県北大会出場決定

◯男子バスケ

  決勝トーナメント 1回戦 対 福島一中 23ー53 惜敗

◯女子バスケ

  決勝トーナメント 2回戦 対 岳陽中 73ー41 快勝

    決勝進出   県北大会出場決定

◯男子テニス 団体  対 福島三中 3ー0 快勝

           対 北信中 1ー2 惜敗

     代表決定戦 対 松陵中 2ー1 快勝

           対 清水中 0ー2 惜敗

◯女子テニス 団体  対 福島ジュニア 0ー3 惜敗

     代表決定戦 対 吾妻中 1ー2 惜敗

◯男子卓球  個人  敗退

◯女子卓球  個人シングルス 1回戦 古尾谷奈央 対 信陵中 3ー0 快勝

                   門馬 花奈 対 成蹊中 3ー0 快勝

       個人ダブルス 1回戦 佐々木陽莉・菅野里奈 対 福島四中 3ー0 快勝

              2回戦            対 渡利中 3ー0 快勝

         県北大会出場決定

              2回戦 渡邉 麗・菅野杏奈 対 野田中 3ー1 快勝

         県北大会出場決定

◯女子剣道  団体 対 福島一中 0ー4 惜敗

    代表決定戦 対 平野中 0ー2 惜敗

       個人 1回戦 山口瑠衣 対 福島一中 1ー0 快勝

支部中体連総合大会1日目結果

本日の大会に結果をお知らせいたします。

◯ 野球   対 福島三中 1ー0 快勝(8回タイブレイク)

◯ サッカー 対 岳陽中  0ー6 惜敗

       対 清水中  1ー2 惜敗

◯ 男子バスケ 対 吾妻中 46ー56 惜敗

        対 渡利中 52ー36 快勝

◯ 女子バスケ 対 吾妻中 123ー15 快勝

        対 飯野中 124ー6 快勝

◯ 女子バレー 対 岳陽中 0ー2 惜敗

        対 平野中 1ー2 惜敗

        対 川俣中 2ー0 快勝

◯ 男子テニス 1回戦 安齋 颯・三浦丞生 対 野田中 4ー2 快勝

            遠藤唯音・斎藤滉大 対 蓬莱中 4ー0 快勝

        2回戦 五十嵐悠月・新井田昊希 対 信陵中 4ー0 快勝

        3回戦 五十嵐悠月・新井田昊希 対 福島一中 4ー1 快勝

              県北大会出場

◯ 女子テニス 2回戦 髙橋明日花・横山あかり 対 岳陽中 4ー3 快勝

◯ 男子剣道 団体 対 平野中 2ー1 快勝

          対 福島三中 0ー4 惜敗

    県北出場戦 対 野田中 0ー3 惜敗

          対 平野中 2ー0 快勝

            県北大会出場

◯ 男子卓球 団体 Aブロック

         対 野田中 0ー3 惜敗

         対 清水中 0ー3 惜敗

         対 松陵中 3ー2 快勝

  決勝トーナメント

         対 飯野中 3ー0 快勝

   準々決勝  対 福島四中 1ー3 惜敗

           ベスト8 県北大会出場

◯ 女子卓球 団体 Aブロック

         対 福島三中 0ー3 惜敗

         対 清水中 0ー3 惜敗

         対 松陵中 3ー2 快勝

 決勝トーナメント

         対 平野中 2ー3 惜敗

いよいよ明日は中体連大会です

明日から始まる福島支部中体連大会ですが、学校内でも応援の力が湧き上がっています。

生徒会本部役員が企画した応援メッセージ企画「Fight!」と3年生が取り組んだ「中体連に向けて」が廊下に掲示されています。文化部はそれぞれ目指すところの目標や意気込みを書いています。

みんなの応援を力に変えて、明日からの試合に全力で取り組んできてください。

中体連選手壮行会

午後から体育館にて、中体連選手壮行会を行いました。

来週4日から始まる中体連は、3年生にとっては最後の大きな大会になります。

これまでの練習の成果を存分に発揮して、良い結果に結びつけてほしいと思います。

全校集会(朝会)

5月の全校集会を行いました。

専門委員会の中で協議された内容や先日行われた生徒総会での質疑を受けた答弁を発表しました。

各専門委員会からのお知らせやお願い、取り組みについての協力を呼びかけました。

今後の学校生活の改善を目指して、全校で取り組んで行ければ良いと思います。

校外学習に出発しました。

晴天のもと、1年生は山形方面へ、2年生は仙台方面へ校外学習へ出発しました。

出発式を生徒実行委員が進め、元気よく出発していきました。

今日1日を無事に過ごし、思い出に残る1日になると思います。

学習の様子については、各学年だより等でお知らせすることになると思います。

ぜひ、楽しみにお待ちください。

集大成に向けて

3年生は、それぞれの活動の集大成に向けて、意気込みを書いていました。

各部活動ごとに、大会に向けた意気込みを一人一人が思いを込めて記していました。

中学校生活で打ち込んできたことも全てが最後になります。

全員の気持ちを一つにして、それぞれ取り組んでほしいと思います。

完成したものについては、後日お知らせします。

防犯教室

1学年の生徒を対象に「防犯教室」が行われました。

この「防犯教室」は、警察署から講師を招いて、情報モラルについて学ぶことを目的に行われています。より身近になった通信機器とどのように向き合えばいいのかを知る良い機会です。

講師の方からは、具体的な例をもとにスライドや映像を織り交ぜた内容で説明いただきました。

生徒たちは自分の立場に置きかえて真剣に耳を傾けていました。

ぜひ、ご家庭でももう一度通信機器の使い方について話題にしてみてください。

中体連大会に向けて

校舎1階の廊下には、大会に臨む選手たちに向けて、「応援メッセージ」が貼られています。

これは、生徒会本部役員企画「Fight!」です。

全校生でそれぞれの活動を応援しようと呼びかけています。

生徒会本部役員が各部活動にあったメッセージカードを作り、それに熱いメッセージを書き、貼り出すものです。

学年ごとになっていますが、学年の枠を取り払ったメッセージも送られています。

先陣を切って、陸上部も先日素晴らしい成果を残してくれました。

支部中体連大会まで、あと2週間。

悔いのないよう、練習に取り組んでください。

がんばれ、信夫中!

県北中体連陸上大会(2日目)

本日も快晴の中、県北中体連陸上大会が行われました。

昨日に引き続き、選手はもちろん、補助役員で参加した生徒たちも一生懸命がんばりました。

結果は以下の通りです。

【男子】

 共通400m  金城 拓弥  1位 県大会出場

 1年1500m 渡部 颯太  8位入賞

 共通走幅跳   齋藤 秀磨  7位入賞

 共通4✕100mR        6位 県大会出場

【女子】

 2年100m  小椋星乃愛  4位 県大会出場

 3年100m  後藤 瑠那  4位 県大会出場

 共通200m  渡邉 りん  4位 県大会出場

 共通100mH  菅野 里穂  2位 県大会出場

 共通砲丸投   鈴木 琴葉  2位 県大会出場

 共通4✕100mR        4位 県大会出場

【男女総合 5位  女子総合 4位】

2日間、お疲れさまでした。

上位大会へ進出選手の皆さんは、次の大会での活躍も期待しています。

県北中体連陸上大会(1日目)

本日行われました「県北中体連陸上大会」の結果をお知らせいたします。

共通女子砲丸投  鈴木 琴葉  2位 祝 県大会出場

共通男子400m 金城 拓弥  決勝進出

共通女子200m 渡邉 りん  決勝進出

1年男子1500m 渡部 颯太  決勝進出

2・3年男子1500m 滝田 大地  決勝進出

共通男子4×100mリレー  決勝進出

共通女子4×100mリレー  決勝進出

明日も大会は続きます。明日も期待しています。

がんばれ、信夫中生!

県北中体連陸上大会

中体連大会の先陣を切って、県北陸上大会が始まります。

昨日の大雨が嘘のような天気で今日を迎えることができました。

陸上部が一丸となって、自己ベストを目指して頑張ってきてほしいです。

みんなで応援しています。

前期生徒総会

午後から体育館で「前期生徒総会」が行われました。

令和6年度の学校内での活動について協議する大切な場になります。

先日、議案書を各学級で慎重に審議を行い、質問や要望について検討しました。

壇上にいる本部役員、各専門委員会の委員長に向けて質問や要望を発言しました。

それに対しても、丁寧な回答が多く、実りある生徒総会になりました。

より良い学校生活になるように、みんなで考えて行動できるようにしていきましょう。

校外学習に向けて

5月24日(金)には、1、2学年はそれぞれ校外学習を実施します。

2学年の掲示板には、校外学習へ向けての資料が掲示してあります。

自分たちで何を学び、何を見学してくるか。

時間内での行動も考え、行程を作成しています。

この経験が来年度の修学旅行へとつながっていきます。

安全な登下校のために

ゴールデンウィークに入る前に、自転車通学者を対象に臨時集会を開きました。

登下校時の安全運転について、係から話がありました。

先日実施した交通安全教室を振り返り、ルールを守り安全な運転をすること、事故を起こさないことについて再度確認を行いました。

地域の方々と安全な生活ができるように意識した生活を送りたいと思います。

報道委員会の掲示物

中学校には、専門委員会がいくつも存在します。

その中で、報道委員会があります。

学級新聞を作成したり、校内の掲示物の管理を行っています。

また、各学級の掲示板も管理しています。

月毎に各学級の掲示板に掲示されるものがあります。

5月の掲示物が少しずつ貼り出されました。

その中でも非常に手の込んだ掲示物がありましたので紹介したいと思います。

これは3年生の廊下に掲示されています。

鯉のぼりをイメージしたものですが、一つずつ紙を切り作られています。

絵で描かれているわけではなく、全て紙で作られています。

藤の花も立体的に作られています。

非常に素晴らしい出来で、廊下を通るたびにさまざまな人たちが感動していきます。

他の学級も工夫を凝らした掲示物が飾られています。

機会を見て、こちらで紹介できたらと思います。

信夫中学校区幼保小中連接事業

先日、信夫中学校区幼保小中連接事業の会議が信夫中学校で行われました。

この事業は、中学校区の幼稚園や保育園、小学校、中学校が手を取り合い、子供達を育てていこうというものです。

それぞれの子供たちの発達段階に合わせた指導のあり方をお互いに共有し、より良いものにしていこうと毎年様々な取り組みを行っています。

各研究班に分かれ、今年度の取り組みついて話し合いが行われました。

信夫中学校区の中で、共通認識を持って取り組んでいくことの確認も行われました。

保護者の方々や地域の方々と共に、より良い教育がなされるように進めていきます。

ジョイントコンサート

29日に本校吹奏楽部が清水中学校吹奏楽部とジョイントコンサートを行いました。

日頃の練習の成果を多くの方々に聞いていただくことができました。

また、清水中学校の生徒と一緒に演奏することもできました。

多くの卒業生も会場にかけつけてくれました。

とても楽しく充実した時間でした。

会場に足を運んでいただいた皆さま、ありがとうございました。

授業参観、学年懇談会、PTA総会

令和6年度、第1回授業参観を行いました。

初めての授業参観ということで、多くの保護者の皆様に来校していただきました。

今回は担任の授業ということで、それぞれの学級で行いました。

授業後におこなわれた学年懇談にも多くの保護者に参加いただきました。

1学年は参加者が多く、急遽各教室で放送での学年懇談会になりました。

今後の予定や学年運営に関してお話しさせていただきました。

PTA総会にもご参加ありがとうございました。

今年度のPTA活動にもご協力とご理解をお願いいたします。

自転車交通安全教室

午後から校庭で生徒向け自転車交通安全教室「スケアード・ストレート」を見ることができました。

多くの生徒が自転車通学をしています。そんな中でこの新学期に、交通安全教室が実現しました。

スタントマンが実際の自転車が関わる交通事故を再現し、生徒に考えさせる教室です。

実際に自転車と歩行者、自転車と自動車の衝突が目の前で再現され、迫力ある再現を体感することができました。

交通ルールを守らない場合を見せて、正しい規則に則った場面を見せることで、生徒たちは自分ごととして考えることができました。

また歩行者として横断歩道で待つ場合の注意として、大型車の内輪差についても理解することができました。

今後の生活の中に大いに活かすことができる意義のある教室になりました。

令和6年度 生徒会専門委員会

放課後、生徒会専門委員会が開催されました。

各クラスで学級組織が決まりましたので、各クラスの代表が集まるのが専門委員会です。

9月までの前期の任期ですが、活動目標や活動内容を話し合いました。

3年生が各委員長に立候補して、それぞれの活動を引っ張ってくれます。

その後は、委員長だけが集まる「評議委員会」が行われました。

評議委員会では、より良い中学校生活になるように各委員会で協力し、活動していくことを確認していました。

22日には、全校集会で任命式を行います。

今後の活動をみんなでいいものにしていきましょう。

各種検診が始まりました

令和6年度の学校生活も2週目に入りました。

1年生も少しずつ生活に慣れてきたかと思います。

各学年授業も始まり、ようやく普段の学校生活のリズムに戻りつつあります。

新年度がスタートすると、健康診断がスタートします。

校医さんに来ていただいて行うものもありますが、まずは身体測定です。

学年ごとに分かれて、実施しています。

昨年度と比較するとどのくらい成長していたでしょうか。

自分のことを知ることも大切なことです。

しっかりと自分と向き合ってみましょう。

感謝の気持ちを大切に

本日から令和6年度の給食が始まりました。

3年生は午前中で下校になりましたので、明日が初日になります。

1年生は中学校での初めての給食になりました。

小学校とは勝手が違うことばかりで準備が大変だったようです。

2年生は流石の準備・配膳でした。

 

今年度から給食当番のエプロンは自前のものになりました。

それぞれのエプロンと三角巾での配膳は新鮮さがあり、調理実習の風景に見えました。

1年生も懸命に準備と配膳、片付けを行い、なんとか1日目を終えることができました。

明日からも少しでも早く配膳を行い、ゆっくりと味わえるようにしていきましょう。

周囲を見ながら、やるべきことを考えて行動できるようにしてほしいです。

修学旅行のまとめ

先週、修学旅行から戻った3年生。

1校時は、「解団式」を行いました。

その後、教室に戻り、修学旅行を振り返る時間になりました。

感想だけでなく、学び得たこともしっかりとまとめていました。

修学旅行記14

2泊3日の修学旅行も無事に福島駅に戻ることができました。

生徒たちの表情は疲労よりも充実感に溢れています。

来週月曜日には、解団式が学校で行われ、修学旅行のまとめを行う予定です。

使う資料となるものを忘れることなく、しっかりと準備してくるようにしましょう。

今日は家でゆっくり休んでください。