信夫中学校Blog
2学期最後の全校集会
本日放課後の時間を使い、全校集会が行われました。
内容は、前回できなかった「表彰披露」を行いました。
10月に予定していた内容でしたので、少し時期がずれてしまいましたが、多くの生徒が登壇しました。
運動関係だけでなく、文化関係の受賞者も多かった今回の披露でした。
その後、今週末に大会を控えた吹奏楽部の演奏発表がありました。
大会に向けての激励会を兼ねての発表会でした。
3つのグループが練習の成果を発揮し、素晴らしい演奏をしてくれました。
本番でもいい結果が出ると思います。頑張ってください。
最後に新生徒会本部役員が壇上に上がり、寸劇を披露しました。
テーマは「いじめや偏見、差別のない学校」でした。
普段の学校生活の中から、よくある場面での何気ない様子を切り取って演じてくれました。
やっている方は特に感じていないことでも受けた方はそのようには受け取らず傷つく場合もある場面もあることをわかりやすく演じました。
最後に生徒会長から、テーマの説明と全校生徒へのメッセージを伝えました。
一人一人が少し意識するだけで変化することはたくさんあります。
相手を思いやる気持ちを大切に生活していきましょう。
みんなのおすすめの本紹介(ポップ作り)
1年生の国語の時間に自分のお気に入りの本を紹介するためのポップ作りが行われていました。
全学級の作品が完成し、2階の廊下に貼り出されていました。
実際の本屋さんに飾られていてもおかしくないような完成度の高いものもあります。
しかしどのポップも本の内容がわかりやすく紹介文としては素晴らしいものです。
青少年健全育成推進大会での発表
先週24日(金)に福島市のテルサホールで開催された「青少年健全育成推進大会」にて、市内の中学校を代表して本校2年生の2名が学習内容について発表してきました。
内容は「職場体験学習」についてでした。
職場体験活動を通して、学んだことや感じたことについてパワーポイントを使用してわかりやすくまとめ、発表にのぞみました。
地域の方々や企業様に感謝の気持ちや働く意義、仕事に対するやりがいなど、普段の学校生活でなかなか感じることができないことを学ぶことができ、有意義な学習だったようです。
授業研究会
1年の数学の授業で研究会が行われました。
学習指導の研究のために、定期的に授業研究を実施しています。
普段の生活の中で起きている出来事を既習事項と結び付けて考えることができるとわかりやすくなることを実感する授業でした。
生徒は様々な考えを巡らせながら、答えに結びつくように工夫していました。
また班の中でお互いの意見や考えを共有することで新たな発見にもつながった様子も見られました。
発表
1年生男子の体育の授業で「ダンス」の発表がありました。
数少ない練習の機会でしたが、真剣に練習に取り組んでいるクラスはまとまりのあるダンスになっていました。
まだ恥ずかしさもあるかもしれませんが、音楽に合わせて一生懸命踊っていました。
女子は「柔道」の最後の授業でした。
「受け身」や「袈裟固め」の復習をした後、ペアになり、さまざまな状態から「袈裟固め」の寝技対決をしていました。
楽しみながらも真剣に取り組んでいました。
その後は、「襟」や「袖」を掴んでの立ち技の映像を鑑賞し、相手を膝立ちさせた状態から崩して倒す流れを体験していました。
上手に決まると歓声があがるなど、終始楽しく安全な授業になっていました。