信夫中学校日誌

信夫中学校Blog

信夫地区PTA連絡協議会研修会

信夫中が今年度担当している信夫地区PTA連絡協議会が大森小学校を会場に開催されました。
 総会の後、野菜ソムリエの荻野智代さんから「知って得する野菜の秘密と子供たちが食べたくなる簡単レシピ」という演題で後援していただきました。野菜の切り方で食感や味が違うなどの野菜雑学やチョコベジなど子供たちが食べたくなる簡単レシピを紹介していただきました。

中体連選手壮行会開催!

6月7,8日から始まる中体連に向けて選手壮行会を開催しました。
1

応援団長を中心に堂々とした態度で応援を進めました。
2

各部の紹介でも大きな声ではっきりと発表しました。大変頼もしく感じました。
34
57
89
1011
1213
1415
1517
1740
1921

選手代表のあいさつです。
「今日は僕たちのために盛大な壮行会を開いてくださってありがとうございました。3年生にとっては最後の大会となる中体連に向けて、どの部も厳しい練習を積み重ねてきました。時にはつらいことや苦しかったこと、大変だったこともありました。でもその都度、苦しみを克服してきました。僕たち卓球部は去年の中体連で県北大会に出場できず、悔しい思いをしました。しかし、今回の大会ではその雪辱を果たすべく、顧問の先生や家族、そしてチームのみんなに感謝の気持ちを込め、これまでがんばってきた成果を発揮できるよう、悔いの残らないようにがんばります。信夫中生としての自覚と誇りを持って、最後まで戦い抜いてきます。応援よろしくお願いします。本日はありがとうございました。」
23

どの部も全力でがんばります。保護者のみなさま、応援よろしくお願いします。
がんばれ!信夫中健児!!
25

資源回収

 今年度は、5月27日(土) 5月29日(月)~6月3日(土)に資源回収を行います。
プリントでお知らせしましたが、回収場所は昇降口の中で行います。
3日(土)校庭北東側とお知らせいたしましたが、昇降口で資源回収を行いますのでよろしくお願いいたします。
  
3日(土)以外は昇降口の中にお願いいたします。
生徒の安全を考え、8:00~11:30の間にお願いいたします。



定期テスト1

本日は今年度1回目の定期テストです。
画像は上から、入学後の初めての定期テストに緊張しながらも懸命に取り組む1年1組の生徒たちの様子。そし2年5組、3年3組の真剣な取り組みの様子です。




I