今朝の安達太良は霞んでいました。ということは湿度が高いということ。今日は蒸し暑く感じました。南から吹く風も生暖かい感じ。季節は人の思惑には無頓着で着実に歩を進めているんですね。今日の様子をお知らせします。
今日の業間は体力づくり。でも、たまには思いっきり遊ぼうということで、こんな感じになりました。
元気が一番ですね!
4限は総合「平石ファミリー」。昨日、5・6年生が作ってくれた畝に何を植えるかの相談です。大切に育てて「秋を楽しむ会」で存分に楽しむ予定なのだとか。
各学年の授業の様子もお知らせしましょう。
1年生の算数。10までの数の問題演習です。先生のアドバイスもあり、最後にはみんな納得した笑顔を見せてくれました。
2年生の図工は「ちょきちょきかざり」。なりきって、そりゃあ、もう大騒ぎさ!
3年生の漢字。多くの漢字を習うようになり、丁寧に学習習慣づくりに取り組んでいます。
4年生の国語。自分で選んだ「本の発表原稿」を作っていました。発表が楽しみですね!
5年生の理科。「メダカの卵の育ち」についての学習です。今は映像がすぐに何回も見られるので、いい時代になったなあと思いました。私が子どものころは「明日、メダカの授業やるから、メダカ捕ってきて!」というのが宿題でした。時代は変わりました。
6年生の理科。「ヒトや動物の体」のところで「吸う空気と吐き出した息の違い」の学習です。どうですか、この真剣な表情!素敵ですね。
今日は蒸し暑さを感じさせる夏のような天気でした。皆様のお住まいではいかがでしょうか。こういう天気の日は、明日は雨模様で気温が下がるのが常です。お互いに体調管理に気を付けていきましょう。
今日もご覧いただきありがとうございました。それでは今日はこのへんで。また明日!
だんだん暑くなってきましたね。皆様のお住まいは、いかがでしょうか?平石の朝は、とってもさわやか!朝の読書では、しっとりと本の世界に浸っていました。
授業は真剣そのもの。質問したり、「う~ん」と唸りながら考えたり、「教科書にヒントがあるかも!?」とじっくり読んだり、ああでもないこうでもないと白熱した議論をしたり…。どの姿も素敵でした。
5・6年生は、4校時に畝作りをしました。暑い中、おいしい野菜の収穫を願いながら、熱い思いを込めて作っていましたね。
午後は、健康診断でした。ドキドキしながらも、マナーよく待ち、あいさつも会釈もできました。子ども達の何事にも頑張って取り組む姿には、いつも感動させられます。今日も感動をありがとう!
夕方から、落雷や大雨の地域もあるようです。みなさん、お気を付けてお過ごしくださいね。それでは、また明日!!
火曜日の業間は体力づくり。2限が終わると、子どもたちは元気に外へ飛び出していきました。今日は気温も高いので、子どもたちは汗をかきながら頑張って走っていました。授業の様子もお知らせします。
1年生の算数は「10」。目隠しをして10まで言えるか試していました。
2年生の算数は問題演習。ひっ算のところです。相変わらず、一生懸命、取り組んでいます。
3年生の絵「さくら」も最終局面に入ってきました。いよいよ仕上げです。
4年生は「コロコロガーレ」に挑戦! どんな作品ができるか、楽しみです。
5・6年生の体育の鉄棒。逆上がりをしていました。模範演技も飛び出し、楽しい時間でしたが、驚いたのはタブレットで撮影し、スローモーションで再生していたことでした。こんな時代になったんですね。
今日は気持ちのいい天気になり、気温も上がっています。湿度が低いので清々しい気持ちです。
皆様のお住まいでは、いかがですか? それでは今日はこの辺で。また明日!
この季節、本校の通学路は花に包まれます。とっても綺麗で、とってもすがすがしい気持ちになります。な~んかいいですよねぇ~。今週も始まりました。今日の様子をお知らせします。
今日は、学校司書の先生の勤務日です。図書室を明るい雰囲気にしようと頑張ってくださっています。ありがたいことです。
1年生の算数。今日のテーマは「7」。「4と3で7」、「1と6で7」というような内容です。
2年生も算数。「28+32」のひっ算の学習です。ドンドン自分で進めていました。見事!!
3年生の国語。「どんなことに気を付けてメモをすればよいか」の学習です。真剣に聞く様子が見られ、素晴らしいと思っています。
4年生も国語。「助け合う動物」を調べています。ジンベエザメにくっついている魚も、助け合っているんでしょうか?
5年生は社会。岐阜県海津市を参考に、福島の「よさ」と「課題」の調べ学習です。
6年生も社会。「子育て支援」について学習していました。そういう時代なんですねェ~。
土日のぐずついた天気も、ようやく回復の兆しを見せ始めています。明日は晴れるでしょうか? 今週も始まりました。皆様、今週も元気に過ごしましょう、お互いに。それでは今日はこのへんで。また明日!
交通教室が行われました。今年度2回目で、今回は信号のある横断歩道の渡り方、自転車の乗り方について学習しました。知っているのに出来ないこともあるので、本気になって取り組むよう話をしました。
今日の授業の様子もお知らせします。
1年生の算数です。一生懸命に頑張っていました。
2年生も算数です。さすが2年生ともなると、自主的にどんどん進めていけるようになります。
3年生は理科。虫メガネ、ルーペの説明を聞いていました。
4年生も理科。1日の気温の変化について、まとめの学習の時間でした。
5、6年生は図工。5年生は「ミラクル・ミラーステージ」、6年生は「クルクル クランク」に取り組んでいました。どんな作品が出来上がるのか、楽しみです。
今週は昨日から気温が高くなりました。今日は湿度も加わり、蒸し暑さも感じました。体調管理が大切ですね。皆様のお住まいではいかがですか? 週末ゆっくり休み、月曜日に備えたいものです。
それでは今日はこのへんで。今週もご覧いただきありがとうございました。来週もお楽しみに。バイなら。
〒960-1103 福島県福島市平石字長屋敷1-1 TEL 024-546-0219 / FAX 024-546-8705
E-mail:hiraishi-e@fcs.ed.jp