83日間の2学期が無事終了しました。全員が元気に登校できました。終業式では2学期のがんばりを褒め、成長している自分に気付き、できたことに自信をもつようにと話しました。作文発表では、1年生が自分のめあての反省や3学期にがんばりたいことをしっかりと発表することができ、成長を感じました。生徒指導の先生からは冬休みの過ごし方と命を守る大切なお話がありました。集団下校の前に、再度安全な歩行についての約束をし、子どもたちはきちんと並んで帰りました。これから楽しい冬休みです。3学期にはまた楽しい思い出を聞かせてもらいたいと思います。
今週の出来事を・・・
12月19日(水)3・4年生主催のゲーム集会がありました。3・4年生が考えた障害物リレーを全校生で楽しみました。
学校司書のいづみ先生の2学期最後の読み聞かせが3・4年生教室でありました。その後、1・2年教室では、2年生が今学期のお礼を込めて、いづみ先生に「本読み名人」の作文をプレゼントしました。
12月20日(木)キュウリビズの参加賞が届きました。前の朝の会での表彰の様子と参加賞を前にした写真です。
大掃除は全校生で2階の特別教室をきれいにしました。終業式の今日、児童の下校後に先生方がきれいにワックスをかけました。3学期はピカピカの特別教室で学習できますよ。
5・6年生が調理実習を行いました。5年生は「ご飯とみそ汁」、6年生は「身近な食品を使っておかずを作ろう」ということで、じゃがいも料理プラス一品を作りました。7月の調理実習に引き続き、全員全過程を一人で調理しました。ハートサポート相談員の真由美先生にも応援いただき、子どもたちは計画通りに調理を進めました。出来上がると担任の先生のお皿には全員分のおかずが少しずつズラリ!見事でした。みんなで楽しくいただきました。ぜひ家庭でも実践してほしいと思います。
保護者の皆様には前回の実行委員会でもお知らせいたしましたとおり、12月11日より校庭の埋設土壌掘り起こしの準備作業が始まりました。安全に作業していただくようお願いしています。
12月11日(火)福島地方法務局 福島人権擁護委員協議会より6名の講師の先生をお迎えして、今年度も人権教室を行いました。授業では、「人権とは何か」という説明をしていただき、それぞれ「思いやりの心」「いじめと戦おう~私達にできること」のDVD教材の視聴をし、話し合いを行いました。子どもたちは授業を通して、今まで以上に相手の気持ちを考えることや思いやりの心をもつ大切さを学んだことと思います。人権擁護委員の皆様、ありがとうございました。
5校時目には5・6年教室において、国語科の授業研究会を行いました。今回は信夫中学校の2名の先生方においでいただき、中学校につながる主体的な学習のあり方についてご指導をいただきました。授業の中では、5年生が学校司書さんからも協力していただいた資料を使って、一生懸命に調べ学習をしていたことや6年生が自分の考えを積極的に意見交換する姿を褒めていただきました。少人数で何でも目が届く現在ですが、大規模の中学校に進学していくためには、自分の力で何事もやり遂げる力をつけていかなければなりません。中学校に向けての課題もご指摘いただき、とても有意義な研究会でした。
12月10日(月)4名の評議員さんにおいでいただき、学校評議員会を開催しました。各クラスの授業参観を通して、子どもたちの様子をご覧いただきました。その後の懇談の中では、これまでの教育活動の成果と今後の課題をお話し、保護者・児童・教職員の教育活動に対するアンケート結果をご覧いただきました。評議員の皆様方には、子どもたちのがんばりに対するお褒めの言葉をいただきました。大変うれしく思います。三学期もまた見守っていただくようお願いしました。
先週の話題です・・・
先週の水曜日に、5・6年生への読み聞かせがありました。学校司書のいづみ先生がアーサー・ビナードの「ドームがたり」を選んで読んでくださいました。担任からの戦争のテーマでというリクエストに応えて選んでくださいました。広島の原爆のお話で、子どもたちも身を乗り出して聞いていました。様々な感想があがり、高学年への読み聞かせもいいものだと感じました。
〒960-1103 福島県福島市平石字長屋敷1-1 TEL 024-546-0219 / FAX 024-546-8705
E-mail:hiraishi-e@fcs.ed.jp