平石小学校の学校日誌です!

2022年11月の記事一覧

優しさの重なり合い

今日は、1・2年生の大森小学校交流学習でした。まずは、校長先生に「行ってまいります!」

大森小のお友達の、拍手のお迎えです。感動しました。

普段学習していることを生かしながら、大人数の中でたくさん学んでいました。自分から声をかけたり、かけてもらったりと、互いに優しい気持ちが重なり合っていました。帰りには「もう帰っちゃうの?」と言われていましたよ。嬉しいですね。また会えるのを楽しみにしています。大森小学校の皆さん、先生方、本当にありがとうございました。

戻ってからも、真剣に学習していました。どの学年も、一生懸命考えながら学習を進めています。

さて、明日から個別懇談が始まります。よろしくお願いします。

今日は、昨日の強風ほどではありませんが、やはり風は強いです。日々寒くなってきました。登下校時は特にしっかりと防寒対策をしてくださいね。

それではまた明日、See you!!

 

風ニモマケズ

今日の風の強いこと・・・。本校は南北の風の通り道になっているようで、これからの季節、風が強くなるものですが、それにしても今日はすごかった。

ところで、今日は「ミニ秋を楽しむ会」を開きました。1・2年生が米を研ぎ、5・6年生が調理、3・4年生が配膳と役割分担をキッチリ決めて取り組みました。最後はみんなで試食。とってもおいしかったようです。

その様子をお知らせします。

子供たちの生き生きとした姿って、いいですね! こちらが力をもらっています。

さて、今日は午前限でした。午後は元気に過ごしましたかね。これから寒さが厳しくなるようです。どうか暖かくしてお過ごしください。

今日もご覧いただきありがとうございました。それでは、また明日!

朝の会!交流学習!授業!

今週もスタートしました。朝の寒さが厳しくなってきましたね。風が冷たい!でも、子ども達は元気です。

今日は、全校朝の会(3年生発表・表彰集会)が行われました。3年生の立派だこと!感想発表も堂々としていました。表彰されたお友達(市総合文化祭・食育お弁当コンクール)すごいですね、おめでとうございます。

3・4年生は、大森小学校にて交流学習でした。3年生は、1組から4組までそれぞれに分かれ、大森小の授業に参加しました。4年生は、体育館でこけしの絵付け体験を行いました。

「ドキドキしたよ。」「大森小の子みんな優しかったよ。」「お友達、増えたよ!!」等々…うれしいことをたくさん話していました。大森小のみなさん、ありがとうございました。

普段の授業も頑張っています。

最後は給食です。今日は中華でした。もち米肉団子・豚肉のオイスターソース炒め・ワンタンスープです。とっても美味しかったです。南部給食センターの皆さん、いつもありがとうございます。

日に日に寒くなってきていますね。温かくして、風邪など防いで、元気に今週も頑張っていきましょう!

それではまた明日、See you!!

 

 

 

チャレンジマラソン・チャレンジやきいも(?)

今日はチャレンジマラソンと、チャレンジやきいもの日です。朝からにぎやかな声が響きました。

「ごはん、牛乳、春巻き、 チョレギサラダ、肉団子と春雨のスープ」。とってもおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

天気がいいと気温も高くなりますね。でも、朝夕は本当に寒くなりました。風邪など召されませんように…。

今週もご覧いただきありがとうございました。また来週!!

手を洗うということ

1・2年生を対象に、保健の先生が「手を洗うこと」の授業を行いました。日常生活での手洗いを見直すいい機会となりました。

また、5時限に3・4年生企画「ゲーム集会」がありました。いやあ、盛り上がりました。

全員が楽しんでいる様子が伝わったでしょうか? 3・4年生の皆さん、楽しい時間をありがとうございました。

授業の様子もお知らせしましょう。

今日は「いい日本食の日献立」で「ごはん、牛乳、油麩と野菜の卵とじ、愛媛県産真鯛のすまし汁、みかん」というラインナップでした。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

昨日の雨から一転していい天気になりました。気温も少し高いような気がします。こんな天気が続くといいですね。

今日もご覧いただきありがとうございました。また明日!

 

感動の避難訓練!

今日は「予告なし避難訓練」でした。予告なしですので、休み時間に突然の訓練の放送を流しました。大きな地震が起きたという想定です。

外で遊んでいた子が多く、校庭に向かって落ち着いて避難していました。

校長先生や安全係の先生のお話を真剣に聞いています。「万が一」のために備えておかなくてはなりませんね。

第2避難場所(平石神社)の確認も行いました。

「もしかしたら、子ども達中心に避難することもあるかもしれません。」という校長先生のお話をうけて、自分たちで第2避難場所から学校まで戻ってみることにしました。

5・6年生を中心に話し合っています。

お見事です!

「1~4年生、こういう素晴らしい5・6年生になってくださいね。」という校長先生の言葉に、教職員も子ども達も、みんな深くうなずきました。褒められた5・6年生は「1年生が素直に聞いてくれたからです。」と、逆に下級生を褒めていました。

子ども達にはいつも感動させられます。

子ども達を信じて、自分たちで頑張らせ、温かく受け止め、認め、褒めることって、本当に大切なことですね。

明日は、勤労感謝の日でお休みです。ぜひとも、ご家族で互いをねぎらってくださいね。

それではまた、明後日。See you!!

生きた学び!

 

今日5・6年生は、地域学校協働活動事業として、矢吹邸にて「茶道・お琴体験教室」を行いました。平田小のお友達と一緒に交流しながら参加しました。

3・4年生は、斎藤果樹園へ見学に行きました。真っ赤なリンゴを自分で採りました。採れたてのリンゴのおいしそうだこと!

リンゴを育て収穫する苦労や喜びを真剣に聞きました。この後、齋藤果樹園手作りのリンゴジャムをいただきました!とっっっても美味しかったです。

高学年も中学年も、実際足を運んで、見て聞いて、触って、体験して、生きた学びを体感していました。関係者の皆様、本当にありがとうございました。

1・2年生は、学校でしっかりと学んでいました。よい姿勢、正しい鉛筆の持ち方を意識して頑張っていました。鉛筆から煙が出るくらい、一生懸命取り組んでいました。これもまた、生きた学びです。

今週もよいスタートを切ることができました。気候は少しずつ秋から冬へと近づいています。皆さん、ご自愛くださいね。

それではまた明日、See you!!

 

 

いいお天気!

日中、日差しが出てくると暖かくなるせいか、穏やかな気持ちになります。そんな気持ちに誘われて、業間には子どもたちが元気に外に飛び出してきました。

授業の様子もお知らせします。

 

今日のラインナップは「中華めん、牛乳、県産味付き煮たまご、わかめサラダ、広東麺かけ汁」でした。いつもながら美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

第8波・・・いやな言葉です。でも、これに近づいていることは間違いありません。もう一度、気を引き締め、油断せず、出来る基本的な感染症対策「うがい・手洗い、手指の消毒、換気、マスク着用」などを丁寧に行っていきましょう。子どもたちが学校生活を明るく送れるように、私たち大人が踏ん張っていきましょう。

今週もご覧いただきありがとうございました。来週もお楽しみに! Have a Nice Weekend !

季節は確実にめぐる

今日の安達太良です。昨日よりも白さが増しています。季節は人の思いとは関係なく確実に巡っていることを感じます。

ところで今日は、5・6年生が平田小学校・大森小学校との交流会に出かけました。平田小の皆さん、そして、会場校の大森小の皆さん、大変お世話になりました。ありがとうございました。どんな様子だったか、少しだけお知らせします。

また、今日は学校の畑に出かけ、大根の収穫と掘り残した芋がないかどうか、確認に行きました。

けっこうとれたようです。そのほかの様子もお知らせします。

今日の給食は『ふくしま旬の食材献立』ということで、「ごはん、牛乳、県産牛ステーキおろしソース、ブロッコリーサラダ、春雨スープ、県産りんごゼリー」でした。子どもたちの食欲、いつにもまして爆発していました。(笑)

子どもたち、よくやっています。たいしたものです。

日中は日差しがあって、暖かいのですが、朝夕は本当に寒くなりました。暖かくしてお過ごしください。

今日もご覧いただきありがとうございました。また明日!

こんな季節になりました!

うっすらと雪化粧をする様子がみられるようになりました。この山は安達太良です。こんな景色が3回程度見られると、里にも雪が降るようになります。風が冷たくなってきました。

それでは今日の様子をお知らせします。

今日の5時限。市教委の先生をお招きし、5・6年生の授業研究を行いました。お客さんが参観されて緊張していたはずですが、普段通りの学習態度を見せてくれた子どもたちでした。

ほかの授業はどうだったでしょうか?

給食は「10g減量米粉コッペパン、牛乳、県産梨ジャム、県産チーズオムレツ、白菜とツナのサラダ、豆とポテトのチャウダー」でした。今日もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。

登下校時、本当に寒くなりました。防寒着、手袋等が必需品になりました。風邪など、引きませんように・・・。

今日もご覧いただき、ありがとうございました。また明日!

きれいでしょ!

晴れると、こんなきれいな風景が見られます。いやあ、気持ちいいですよ。でも、これは昨日の風景。今日は曇りなのです。

ということで、今日の様子をお知らせします。

今日は小教研「秋の研究協議会」のため、12:00下校でした。午後はゆっくり心と体を休めてくださいね。

今日もご覧いただきありがとうございました。また明日!

今日の給食!

いつも最後に紹介している給食を、今回、冒頭に持ってきました。いかがでしょうか? 今週は「だいすきふくしまの日週間(14日~18日)」ということで「ごはん、牛乳、中華サラダ、マーボー豆腐、りんご」という献立でした。いつものことながら、美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

今週も元気に始まりまりました。子どもたちの歓声が聞こえてきます。うれしいことです。 

今日は朝の会があり、3年生の3人が素晴らしい発表をしました。それも含めて今日の様子をお知らせします。

今年は紅葉がきれいです。里山も色づいてきました。きれいですね。

今週もいい天気で始まりました。こんなお天気が続くとうれしいですね。

今週もどうぞよろしくお願いします。また明日!

笑いあり、学びあり

今日も快晴!朝日が輝いています。

毎週金曜日は、DJ,「Y」による朝の放送を聞くことができます。それが毎回、笑いあり、学びありのわくわくする放送なんです。今日は日本語講座「職員室の入り方」でした。6年生のお手本がすばらしい。来週から全校生が、はきはきと礼儀良く職員室に入ることができそうです。DJ,「Y」って、どなたなんでしょうね・・・?謎が深まります。

今日の学びの様子です。

学習用ipadも使い慣れています。何かを調べるだけでなく、学習したことをまとめることに使っている機会も増えています。インプットからアウトプットまで、上手に使いこなせるようになってきていますね。もちろん、体験的な学習も大切にしています。

今週もがんばりました。日曜日は天気が崩れるようです。くれぐれもご自愛くださいね。

それではまた来週! See you!!

 

充実しています。感謝! です。

このところ、子どもたちの本に対する興味・関心が高まっています。どうしたのかな?と思っていましたら、図書室にこのようにワクワクするような本の紹介がされていました。多目的ホールといい、図書室といい、学校司書の先生には感謝、感謝です。

また、今日はEAAの先生の来校日でもありました。昨日のALTに続き、楽しい英語の時間を過ごした平石っ子です。

ネ、頑張っているでしょ! それでは、その他の様子もお知らせします。

今日の給食は「ごはん、牛乳、県産五目厚焼きたまご、ひじきとれんこんの炒め煮、さつま汁」でした。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

当たり前のように頑張っている子どもたちに力を得ている私たちです。ありがとう、子どもたちよ。

今日もご覧いただきありがとうございました。また明日!

豊かな環境

今日は学校司書の先生の勤務日。子どもたちが楽しみにしている読み聞かせの日です。朝、1・2年生の教室を訪れ、読み聞かせを行いました。「もりのかくれんぼう」「ぎょうざ ぎゅっ ぎゅっ」です。また、本校はこんなに図書環境が充実しています。豊かな環境です。ありがとうございます。

 

また、今日はALTの先生の出勤日でもありました。子どもたちは待ちに待っていました。にぎやかな声が教室から響いていました。しかも英語で! これも豊かな環境ですね。ありがとうございます。

ということで、今日の様子をお知らせします。

今日の給食です。「切れ目入り米粉コッペパン、牛乳、セルフミートサンドの具、ミニトマト、白菜のスープ、ヨーグルト」でした。美味しくいただきました。ごちそうさまでした。

紅葉がとても綺麗です。季節の移ろいを感じながら生活できる環境は素晴らしいと思います。これも豊かな環境ですね。

今日もご覧いただき、ありがとうございました。それでは、また明日!

天気も心も穏やか…!

8:30頃の校庭です。紅葉と青空のコントラストが見事です。今日も素敵な一日になりそうな予感です。

続いて学習の様子です。自分たちで進めながら学んでいます。先生方や友達との対話も大切にしている様子が伝わってきます。

業間に、体力づくりを行いました。今日から、マラソンタイムです。5分間の音楽に合わせて、同じペースで走っています。なんと、音楽が終わっても走り続ける子続出!!やる気満々です!

久しぶりの給食です。

メニューは「いい歯の日:かみかみ献立」~さばのみそ煮・かみかみごまマヨ和え・カレー風味芋煮~でした。美味しくて温かくて、心もほっこり。久しぶりの給食で、改めて給食のありがたさを感じました。ありがとうございました。

朝の予感通り、今日も素敵な一日となりました。天気もみんなの心も穏やかです。今夜は、皆既月食が見られそうですね。でも、夜更かしは禁物ですよ。

それではまた明日。See you!!

 

 

 

 

ネット・ゲーム依存への対応

本日、信夫中学校区学校保健員会が本校で開催されました。講師として福島県精神保健福祉センターから依存症相談員の方をお招きし、講演をいただきました。ネット・ゲーム依存の問題が深刻化している実態からその対応についてまで、具体的にお話がありました。お忙しいところ、ありがとうございました。

楽しくつくろうお弁当の日

今日は年1回の「楽しくつくろうお弁当の日」。それぞれが「はじめてコース」「お手伝いコース①」「お手伝いコース②」「一品チャレンジコース」「パーフェクトコース」を選択し、お弁当づくりに挑戦しました。昼食時の笑顔は一層ステキになりました。また、今日はしのぶ号巡回もありました。

それでは今日の様子をお知らせします。

気温も徐々に低くなり11月らしくなりました。風も北西から吹くようになり冷たくなってきました。

それでも、平石っ子はいつものように元気いっぱいです。こんな子どもたちに囲まれていると私たち教職員は元気はつらつになります。

今週もどうぞよろしくお願いいたします。それでは今日はこのへんで。また明日!!

風邪などひかないように…

読書の秋よろしく、校内の読書通信で紹介された本が案内されています。学校司書の先生の創意工夫です。読書への意欲がどんどん高まる平石小です。それでは今日の様子をお知らせします。

今日は北風が強く吹き、こういう季節がまたやってくるんだなあと感じさせる1日となりました。気温もさほど上がらず、肌寒さを感じます。この時期は、つい今までと同じ生活をして風邪などを引いてしまったりするものです。どうか、皆様、温かくしてお過ごしください。

なお、来週から給食を再開するとの連絡がありました。おたよりを配付しましたのでご覧ください。ただ、本校は来週の月曜日はお弁当の日となっておりますので、火曜日からの給食再開となります。予め、ご承知おきください。

それでは今日はこのへんで。今週もご覧いただきありがとうございました。来週もどうぞよろしくお願いいたします。

本の世界へ、ようこそ!

朝の時間に、学校司書のいづみ先生による3・4年生の読み聞かせが行われました。「くろずみ小太郎旅日記 その8」の読み聞かせと「かいぞくポケット1なぞのたから島」のブックトークでした。

どちらもおもしろいです。くろずみ小太郎は炭だけど、立派な忍者。「かいぞく…」は、宝探しの冒険へGo!本の中の不思議な世界へ、引き込まれていました。

読書ハードルのヒントもいただきました。なるほど、そうやって進めていけば、たくさん読めてハードルもクリアできそうですね。

次は、授業の様子です。4校時は、どのクラスも複式学級で本気で学んでいました。

休み時間には、視力検査を行いました。見えるかな?これからも、目を大切に!

今日もお弁当でした。見に行ったら、、、もう食べ終わっていました。よっぽど美味しかったんですね。保護者の皆さんに感謝です!!

明日は文化の日でお休みです。お疲れ気味のお子さんも増えています。ご家庭でゆっくり楽しく過ごしてくださいね。ブログを読んでくださっている皆さんも、ご自愛ください。

それでは、また、明後日。See you!!