信夫中学校日誌

2018年10月の記事一覧

授業の様子

本日は,3年生の英語の授業の様子を紹介します。

イラストや写真から,学習内容の英文が,どのような場面で使えるのかをイメージしながら表現していました。

また,ペアやグループでの学習をとおして,名詞のうしろに動詞を置いて「~している」という,名詞を後ろから説明する表現方法を身につけました。

さすが3年生! 真剣に学習に取り組んでいました。

 

東北中学校駅伝競走大会

 今年は,東北中学校駅伝競走大会(男女)が,福島市のあづま総合運動公園で開催されます。本日は開会式が行われました。明日が大会本番となります。

 残念ながらチームとしての参加はできませんでしたが,本日の開会式において,前生徒会長の髙橋さんが,開催地を代表して、『厳しい練習を積み重ね、激戦を勝ち抜いてきた皆さんの熱い走りで、福島市をもっと元気づけてください。』と堂々とした立派な歓迎の言葉を述べました。

 

 

 

 

避難訓練

本日 5時間目に2回目の避難訓練を行いました。

今回は大きな地震により,校舎損壊や火災の恐れがある場合を想定しました。

また,担任による避難誘導ではなく,5時間目の授業者による避難誘導を行いました。

迅速な避難はもちろん,上からの落下物に注意することや,煙を吸い込まないことなども確認しました。

どの学年も真剣に訓練に参加し,避難目標時間内で避難を完了させました。

授業の様子

本日は,1年生の英語授業の様子を紹介します。

教師のモデル文を参考にして,身近な人物について紹介文を書きます。

紹介文には三人称単数の主語を使います。三人称単数を使うと,動詞の語尾が変化します。

動詞の変化に気をつけながら紹介文を完成させました。

 

紹介文の文法や用法が正しく使われているかどうかグループで確認している様子

楽しく取り組める活動をとおして,伝えることの楽しさを味わっていました。

今朝の登校

 10月最終週、今朝の登校の様子です。

 2学期の大きな行事も終わり、いよいよ「学びの秋」です。11月8日(木)の定期テスト4まで、今日を入れても残り10日となりました。授業への集中した取り組みはもちろんのこと、計画的な家庭学習を望みます。

 

放射線教育教室 1年

本日 1学年は2時間目に,福島大学教職大学院生の渡邊先生が,「放射線教育教室」を行いました。

放射線の科学的特性を理解した上で,放射線から身を守り,安心・安全に生活するための方法を考えることがねらいです。

震災当時は六歳(年長)だった1年生も,「自分たちにもできること」を真剣に考えていました。

震災から八年が経過してもなお,またまだ課題が残っていることを実感していました。

自然体験活動 3年

本日 本年度3回目の土曜授業です。

あいにくの雨模様ですが,3学年は,自然体験活動(芋煮会)を実施しています。

各学級の各班ごとにメニューを考えました。

昨日のうちに班ごとに買出しを行い,協力して調理しています。

各学級の親睦がさらにふかまっています。

社会を明るくする運動 優秀賞

第68回 社会を明るくする運動

『社会を明るくする青少年からのメッセージ』 

本校から2名が「優秀賞」に輝き,市民会館で表彰式がありました。

 

大内さんの作品

「明日笑えるかな?」よりも

「明日少し笑ってみよう」の方が

気分が明るくなる

 

市山さんの作品

ひとことで人を傷つける言葉の力は大きい

だけど 困っている人にかけるひとことの力は

もっと大きい

 

どちらも 私たちを勇気づけるすばらしいメッセージです。

そして,日々心がけたいことですね。

エンジェルリポート

 生徒たちのよさを積極的に発信する「エンジェルリポート」の10月号です。

 下のファイル名をクリックしてご覧ください。

H30 エンジェルリポート No.3(10月).pdf

「あなたのする善行、あなたの提供する親切、あなたの送り出す愛と善意は、いろんな面で何倍にもなって戻ってきます。」

〔ジュセフ・マーフィー〕

 

 さらに、先日こんなことがありました。

 『あるお母さんが、3歳の男の子を連れてスポーツ施設に向かう途中で男の子を見失ってしまいました。

 ちょうど下校する途中に通りかかった本校3年生のOさんとKさんが横断歩道のところにいたその男の子を見つけ、危ないからと声をかけて保護してあげました。そして、子どもを捜していたお母さんに無事に帰すことができました。』

 そのお母さんから「ありがとうございました。」というお礼の電話がありました。

 二人の生徒の気づかいとやさしさに心が温かくなりました。

幼児とのふれあい体験(2年技術・家庭科【家庭分野】)

幼児の心身の発達を考えたかかわり方を学び,遊びの意義について理解を深めるために,

10月18日から11月9日にかけて,6回にわけ福島ルンビニー幼稚園の園児が来校し,

2年生が園児(年長)と一緒に創作活動をしています。

本日 3校時目 角砂糖にデコレーションしている活動の様子

 

 

球技大会 4

6人制で全クラスとの総あたりのリーグ戦で実施しています。

各クラス男女別に2チームずつ編成し,チームごとにローテーションを決めてあります。

だんだんと息も合い,ボールもつながるようになってきました。

まもなく午前の部が終了し昼食(お弁当)となります。

球技大会 1

朝方の雨により,校庭に少し水がたまっていましたが,

体育委員会の生徒を中心に朝早くから水取りを行い,

校庭の整備が整ったため,本日は予定通り球技大会を実施します。

開会式は体育館で行いました。                                    

   

 選手宣誓                                   一致団結!

 

準備運動の様子

昼休みの様子

いよいよ明日24日(水)は全校生一斉(競技は学年別)の球技大会です。

種目はバレーボールです。校庭一面にバレーボールコートが作成されています。

明日朝方に雨予報が出ており,午前中の天気が心配されるところですが,

この日のために,子どもたちは紫苑祭後から,体育の時間や昼休みを利用し,学級一丸となって練習してきました。

なお,球技大会は雨天延期となる場合もありますので,木曜日の時間割で授業の準備も持参してください。

登校時の服装は制服です。(運動着は持参する)

また,実施の有無にかかわらず明日は給食がありませんので弁当となります。

ヘルスケアフォーラム祭

21日 日曜日の午前中に,あづま脳神経外科病院前広場にて,

「ヘルスケアフォーラム祭」が開催されました。

本校からは吹奏楽部(62名)が参加し,素敵な演奏とパフォーマンスで観客を魅了しました。

演奏曲は次のとおりです。

・Under The Sea

・上を向いて歩こう

・演歌メドレー

・君の瞳に恋してる

・ふるさと(うさぎ追いし~)

今後は,11月10日(土)の午後から大森小学校体育館で行われる「第24回大森ファミリーコンサート」に,

合唱部とともに出演する予定です。このような活動をとおして,自分たちの技術を高めるだけではなく地域貢献を担っています。

 

今朝の登校

 秋晴れの空の下、ひんやりとした朝の空気に包まれた今朝の登校風景です。

 10月も下旬となりました。今週は24日(水)に球技大会、27日には土曜授業があり、3年生は自然体験活動があります。

 

PTAバザー提供品ご協力のお願い

来週 10月22日(月)~27日(土)はバザー提供品の第2次集荷期間です。

時間  午前7時40分~午前8時10分

場所  生徒昇降口 

PTA本部役員が生徒昇降口で受付をしていますので,9日に配付されている出品票を貼付して持参してください。生徒が持参しても構いません。

時間外の搬入は事務室で受け付けています。

全ご家庭のご協力をよろしくお願いいたします。

授業の様子

今日は 一年生の授業の様子です。

国語科の授業では,題名にこめられた意味を考えることで,作者の伝えたい思いを真剣に読み取っていました。

英語科の授業の様子

ALTのジャスミンさんを交えながらコミュニケーション活動をしています。

数学科の様子

個別指導を受けながら,難しい問題を黙々と解いています。