2020年9月の記事一覧
女子ソフトテニス試合結果
個人
本田・對馬ペア 県北大会出場
男子ハンドボール試合結果
対 福島一中 30ー22 勝
女子ハンドボール試合結果
対 福島一中 19-8 勝
バドミントン試合結果
個人戦
斎藤 第2位
渡辺 3回戦敗退
男子ハンドボール試合結果
対 清水中 32-10 勝
女子卓球試合結果
団体戦
予選リーグ
対 松陵中 3-1 勝
対 福島一中 3-2 勝 1位
決勝トーナメント
対 清水中 0-3 惜敗
ソフトボール試合結果
対 平野中 12-10 勝
対 福島三中 12-13 惜敗
男子バレーボール試合結果
決勝トーナメント
対 渡利中 0-2 惜敗 第3位
剣道 試合結果
女子団体戦
決勝トーナメント
対 北信中 惜敗 第3位
県北大会出場決定戦
対 野田中 惜敗
女子ソフトテニス試合結果
団体戦
対 清水中 2-1 勝
対 松陵中 0-2 惜敗
敗者復活戦
対 大鳥中 2-1 勝
県北大会出場
女子ハンドボール試合結果
対 川俣中 不戦勝 勝
野球試合結果
対 大鳥中・西根中合同チーム 3-9 惜敗
女子バスケットボール試合結果
対 福島一中 33-79 惜敗
福島支部中体連新人総合大会2日目に向けて各部出発しました
福島支部中体連新人総合大会2日目です。
1日目の大会で本日まで残った野球部,ソフトボール部,女子バスケットボール部,男子バレー部,剣道部および
本日に大会のある男女ハンドボール部,女子ソフトテニス部,女子卓球部が大会に参加します。
各部とも上位大会進出に向け,元気に出発しました。
野球部 試合結果
対 信陵中 2-1 勝 30日へ
特設バドミントン部 試合結果
〇 渡邉 未琴 2-0 勝 3回戦進出 30日へ
〇 齋藤 悠月 2-0 勝 3回戦進出 30日へ
剣道部試合結果
〇 男子団体
対 北信中 負
対 福島三中 負 予選リーグ敗退
〇 女子団体
対 大鳥中 勝
対 附属中 負 予選リーグ2位
30日 決勝トーナメントへ
男子ソフトテニス部 個人結果
〇 高﨑・松浦ペア ベスト8 県北大会出場
〇 國分・千葉ペア ベスト16 県北大会出場
〇 深谷・宍戸ペア ベスト16 県北大会出場
ソフトボール試合結果
対 北信中 0-14 惜敗
対 西信中 10-5 勝
9/30 2日目へ
女子バスケットボール試合結果
対 附属中 70-32 勝
9/30 2日目へ
男子バレーボール試合結果
対 福島三中 2-0 勝
決勝トーナメント(9/30)へ
サッカー試合結果
対 岳陽中 0-0 引き分け
対 松陵中 3-0 惜敗
女子バレーボール試合結果
対 渡利中 0-2 惜敗
男子卓球試合結果
団体戦 決勝トーナメント
対 福島三中 0-3 惜敗
男子ソフトテニス試合結果
団体戦
対 福島一中 1-2 惜敗
敗者復活戦
対 信陵中 2-0 勝
県北大会出場
男子バレーボール試合結果
対 福島四中 2-0 勝
男子バスケットボール試合結果
対 岳陽中 53-79 惜敗
女子バスケットボール試合結果
対 吾妻中 62-46 勝
男子卓球部試合結果
対 福島一中 3-2 勝
対 西信中 0-5 惜敗
予選リーグ 2位 決勝トーナメント進出
支部中体連新人総合大会に向けて出発
本日は,福島支部中体新人連総合大会が開催されます。
各部とも気合十分で出発していきました。
福島支部新人大会
いよいよ今日から新人大会です。
どの部活動も一生懸命活動してきました。
『勝つ資格』の意味を考え、プレーしてきてほしいです。
がんばれ、信夫中!
思い出
3年生の教室がある1階の廊下の掲示板の様子です。
9月17日から19日までの修学旅行の思い出が掲示されています。
さまざまな変更があった今年度の修学旅行ですが、無事に終えることができました。
写真を見ると楽しい様子が伝わってきます。
1週間をきりました。
来週29日、30日に福島支部中体連新人総合大会が開催されます。
今回の大会は、新型コロナウィルス感染症感染拡大防止の観点から全ての競技会場で無観客試合となっております。
新人チームになってはじめての公式戦に向けて、みんな一生懸命活動しています。
毎日の練習に加え、週末には練習試合を行うなど大会に向けて準備してきました。
この週末も練習や練習試合などあると思いますが、体調管理に気をつけて過ごしてほしいと思います。
外も涼しくなってきました。
お彼岸を迎え、暑さもだいぶ和らいできました。
日中の最高気温も25度を超えることも減ってきたように感じます。
校庭では、ソフトボールが体育の時間に始まりました。
少し柔らかいボールを使って、基本のキャッチボールから始まりバッティングまで行っています。
気合のこもったスイングで、素晴らしい打球を飛ばす生徒も多いです。
涼しくなった気候の中、元気に外で活動ができています。
1、2年生、校外学習のまとめ
先日実施した「校外学習」のまとめを行いました。
班ごとに、大きな模造紙にまとめることになっています。
もらってきたパンフレットや聞いてきたお話をメモしたしおりを見ながら活動していました。
模造紙にレイアウトを考え、担当する記事を確認していました。
学んできた内容を上手にまとめ、展示する予定です。
完成が楽しみです。
吹奏楽部こむこむコンサート
昨日、こむこむにおいて吹奏楽部のコンサートが開催されました。今回のコンサートはわいわいホールでの開催となったため、人数制限などの制約がありましたが学年ごとの演奏にするなど、さまざまな工夫をしてのステージでした。3年生にとってはこれが最後の演奏で思い出に残るコンサートとなったと思います。3年間お疲れ様でした。
修学旅行記 15
2泊3日の修学旅行も無事に帰ってくることができました。
このコロナ禍の中で、当初の予定とは異なる旅行でしたが楽しい思い出ができました。
帰校式の中で、修学旅行実行委員長から、「この旅行に関わっていただいた全ての方々に感謝します」とあいさつがありました。
生徒たちはみな充実した顔をしていました。
帰りましたら多くのお土産話を聞いてください。
修学旅行記 14
学級選択コース、4組は「ハーバリウム作り」です。
ハーバリウムとは、植物標本という意味でガラスの小瓶にお花をオイル漬けしたものです。
手入れをせずともお花の美しい姿を保ち続けるものです。
講師の先生の指導のもと、真剣に取り組みました。
とてもきれいな作品が多くできあがりました。
修学旅行記 13
学級選択コース、5組は「蕎麦打ち体験」です。
講師の先生に習いながら、そば粉と水を合わせるところから始めました。
まとめたところでめん棒を使って伸ばします。
最後に丁寧に切っていきます。
なかなか上手に作ることができました。
貴重な体験ができました。
修学旅行記 12
学級選択コース、3組は「陶芸教室」です。
各自、思い思いのものを作りました。
上手に成型していくのが難しいですが、なんとか完成しました。
焼き上がりが楽しみです。
修学旅行記 11
修学旅行最終日です。
昨日までの天気とは違い太陽の光に恵まれました。
午前中は、学級ごとに選択したコースで活動します。
1、2組 → 「牧場オリエンテーリング」
3組 → 「陶芸教室」
4組 → 「ハーバリウム作り」
5組 → 「蕎麦打ち体験」
6組 → 「あけび蔓表札作り」
7組 → 「パークゴルフ」を選択しています。
1、2組は、「牧場オリエンテーリング」です。
良い天気の中、思いっきり楽しんでいます。
修学旅行記⑩
今晩のお食事は、みんなで外でバーベキューをする予定でした。
しかし、強風と雨の影響で断念するしかありませんでした。
バーベキューで焼くはずだった食材をホテルで調理し、みんなで食べました。
みんなで楽しく美味しいご飯をいただきました。
修学旅行記⑨
選択コース『手作りピザ教室』
みんなで生地から作りました。
自分好みの美味しいピザができました。
修学旅行記⑧
選択コース『山の幸染め』
ハピネスカラーマットという染料をアイロンの熱で気化させて染めていきます。
修学旅行記⑦
開校式が行われています。
個人選択で10コースに分かれます。各会場へは徒歩またはバスで移動します。
十和田湖を出発する時点では小雨模様でしたか、安比は曇り。すべて予定通り実施できます。
修学旅行記⑥
十和田湖遊覧船を楽しんだあとは、奥入瀬渓流散策です。
ここは大自然が作る素晴らしい景観を楽しみながら、みんなで散策をしてきました。
朝から降っていた雨も上がり、散策を楽しむことができました。
これから、今日の宿泊先に向けて出発します。
修学旅行記⑤
修学旅行2日目です。
昨日の疲れも見せず、元気に朝食を食べました。
朝から雨が降り、あいにくの天気です。
宿舎から荷物を持ってバスに乗り込み、十和田湖へ向かいます。
遊覧船に乗る頃には、雨も上がり天気も回復しそうです。
船上ではみんな楽しそうに過ごしていました。
修学旅行記④
三内丸山遺跡の見学を終え、津軽に向かいました。
ここでは、各自選択したコースにわかれて体験活動を行いました。
『津軽焼の湯呑みの絵付け』
素焼きされた湯のみに、筆で絵を描いていきました。
自分だけの湯のみが完成します。
『りんご土鈴』
素焼きされたりんご型の土鈴に彩色しました。
可愛らしい作品がたくさんできました。
『祈願木地ダルマ』
縁起物として親しまれているダルマで、絶対に叶えたい思いを込めて絵付けをしました。
『金魚ねぷた』
金魚のかたちのねぷたにオリジナルの絵付けをしました。
溶かしたロウで模様を描いて、着色して完成です。
疲れを見せることなく、みんな元気に活動しています。
予定通り宿舎に到着いたしました。
2年校外学習記⑤
無事予定通りに学校へ到着しました。
山寺を頂上まで登り、疲れた様子が見られますが元気に挨拶してくれました。
帰校式の代表あいさつでは、スローガンを意識した活動ができました。
ここで学んだことを今後の生活や来年の修学旅行にいかせるようにしていきましょうと話していました。
お互いに感謝の気持ちを述べて、解散していました。
明日は通常通りの登校日です。
ゆっくり休養をとり、明日に備えてください。
1年校外学習記⑤
予定通りに岩手から戻りました。
到着後、帰校式を行いました。
代表の挨拶では、「今日学んだことを今後の学校生活にいかしていきたいです。」と報告していました。
明日は通常通りの登校になります。
ゆっくり休んで明日に備えてください。
2年校外学習記④
昼食後、バスで天童タワーへ移動して体験活動をしています。
ここでは、5つの活動にわかれて体験しています。
『書き駒コース』
将棋の駒の生産地で有名な天童市ならではの体験です。
お気に入りの文字を書いて「飾り駒」を作ります。
真剣に駒に文字を書いていました。
『陶芸コース』
それぞれが思い思いのお皿や湯呑みを作成しています。
粘土を伸ばしてマイ器づくり。
焼き上がりは、2ヶ月後ですが出来上がりが楽しみになります。
『絵付けコース』
お皿に自分で考えた絵を描いていきます。
私だけの絵皿の完成です。
『紅花染コース』
紅花染の歴史や染色方法を学びました。
自分だけの模様でオリジナルのハンカチを作っています。
『彫駒コース』
自分で決めた漢字一文字を将棋の駒に彫っています。
とても集中して彫り進めています。
修学旅行記③
新幹線に乗り青森に到着しました。
青森に着く頃には、雨も上がりまずまずの天気です。
一行は「三内丸山遺跡」を訪れました。
ここは、縄文時代前期中頃から中期末期の大規模集落跡です。
遺跡には住居群や倉庫群などが再現されています。
1年校外学習記③
中尊寺を見学した後、みんなで昼食をいただきました。
お土産もゲット!
2年生校外学習記②
山形市・天童方面へ向かった2年生は、少し遅れて到着しました。
疲れを見せることなく、元気に山寺見学に出発しました。
山寺見学後は、昼食の時間です。
昼食メニューは、山形名物「芋煮汁定食」でパワーを注入しました。
そしてデザートもしっかりいただきました。
1年校外学習記②
岩手県平泉方面へ向かった1年生も無事に到着しました。
こちらは、雨もなく暑くもなく過ごしやすいです。
これから中尊寺の見学に出発します。
修学旅行記②
3年生は予定通り仙台駅に到着し、青森に向けて新幹線に乗り込みました。
車内では少し早めの昼食タイムです。
午後からの活動に備えます。
修学旅行記①・校外学習記①
雨の心配もありましたが、雲の切れ間から太陽がのぞく良い天気になりました。
各学年、遅れる生徒もなく無事に修学旅行と校外学習に出発しました。
各自責任ある行動で、楽しい行事にしてもらいたいです。
最後の確認
明日、1年生は岩手県平泉方面へ校外学習へ出かけます。
6校時、体育館で最終確認のための学年集会が行われました。
担当の先生から、しおりを見ながら明日の行程の確認がありました。
真剣な表情でしおりを見ながら話を聞いていました。
その後は集合隊形や写真隊形の確認をしていました。
現地の様子によって集合隊形が変化します。
その都度、先生の指示をよく聞いて行動できるようにしてほしいです。
準備万端
午後は、2年生が明日の校外学習に向けて学年集会を開きました。
「積極的に級友とコミュニケーションをとり、地域の歴史や文化に触れ、新しい発見をしよう 〜一致団結〜」のスローガンのもと山形市・天童方面へ出かけます。
このスローガンは、昨年度のスローガンをもとに発展させたものになっています。
まず学年全員で、大きな声で挨拶をしてから始まりました。
続いて実行委員長から、この会でよく話を聞いて、みんなで校外学習を成功させましょうと話がありました。
その後、集合隊形の練習を全学級で行いました。静かにそして素早く移動できていました。
明日は、心のこもったあいさつと素早い行動で、楽しい充実した校外学習にしてほしいです。
いよいよ明日から。
3年生は明日から19日まで修学旅行に出発します。
青森県・岩手県方面へ出かけます。
修学旅行の荷物を宿に送るために、朝から荷物を持って登校しました。
重い荷物を持ってきていますが、みんな楽しそうな様子でした。
体育館にて結団式も行われました。
修学旅行実行委員長からは、「楽学両道」のテーマのもと、みんなで最高の思い出を作ってきたいとあいさつがありました。
今日は明日からの旅行に備えてください。
最終確認です。
3年生は17日から19日まで、青森・岩手方面へ修学旅行へ出発します。
2年生は17日、山形市・天童方面へ、1年生は岩手県平泉方面へ校外学習へ出発します。
今日は、各学年でしおりをもとに最終確認をしていました。
この行事の目標や行程について確認しました。
また、現地での行動がスムーズに進むように集合隊形や写真隊形の位置確認を実際に並んで確認している様子も見られました。
明日は結団式が行われます。
今日までの準備が楽しく学びになると思います。
忘れ物せず参加できるように、しおりを見ながら準備しましょう。
生徒会役員選挙立会演説会
午後から体育館にて「生徒会役員選挙立会演説会」が行われました。
これからの信夫中学校を引っ張っていく1、2年生総勢10名が、生徒会本部役員に立候補しました。
それぞれの立候補者は、目指す学校像を中心に立候補の理由を熱い気持ちをもって発表しました。
演説会が終了すると、選挙管理委員会を中心に各学級で投票が行われました。
緊張感が漂う雰囲気の中でどの学級も投票を行なっていました。
放課後には開票作業を行い、明日のお昼には結果が発表されます。
ビックアート作成
定期テストが終わり、いよいよ文化祭の準備が始まります。
今年は、例年通りの開催ではありませんがビックアート作りは全校生徒で取り組みます。
1人1枚、色を塗っていくわけですが、自分が担当する部分の見本を見ながらまずは拡大するところから始まります。
担当によっては、1色の部分もあれば複雑なデザインの部分もあります。
3年生は慣れたものでスムーズに拡大作業をこなしていました。
色塗り作業になると原画と同じ色を作るところから始まります。
悪戦苦闘しながら、原画の色に近づける工夫をしていました。
約650枚ほどの着色された用紙をつなぎ合わせてどのような絵が完成するのか。
自分が担当した部分がどの部分になるのか見つけるのも楽しみの一つです。
これから担当の係が絵をつなぎ合わせて完成させます。
今から完成が楽しみです。
福島支部中学校新人総合大会についてのお願い
中体連新人大会について以下のような連絡が入りました。
本日、生徒を通して同様のプリントを配付しておりますのでご確認ください。
定期テスト始まる。
今日と明日の2日間で、「定期テスト」が行われています。
今回の定期テストは技能教科のテストも含まれています。
1年生にとっては、はじめての経験です。
テストに向けた学習にも工夫を凝らしながら取り組んできたと思います。
最後まで諦めずにやり遂げてほしいです。
授業の様子
パソコン室では、1年の技術が行われていました。
生徒一人ひとりがタブレットを使用して、自己紹介カードを作成しました。
自己紹介カードを作る上で、タイピングの練習をしたりタブレット上で絵を描いたりして完成させました。
完成した自己紹介カードを各自タブレットを用いてクラスメイトの作品を鑑賞しました。
先生からの注意事項を受けて、「私のクラスのベスト3」を決めるということで真剣にみんなの作品を評価していました。
専門委員会。
放課後、専門委員会が行われました。
6月から始まった学校生活ですので、活動期間としては2ヶ月程度でしたが前期の活動の反省を行いました。
それぞれの委員会が一生懸命仕事に取り組むことで、素晴らしい学校の雰囲気で過ごすことができています。
ここまでの活動を引っ張ってくれた3年生、ありがとうございました。
後期の専門委員会からは、2年生が引っ張っていく番です。
みんなで素晴らしい学校にしていけるようにしましょう。
上手な時間の使い方。
今週の木曜日と金曜日には、定期テストが実施されます。
昨日からテスト前の部活動中止期間になっています。
1、2年生は、普段なら部活動に汗を流している時間です。
16時半には下校になります。
いつもより早く帰宅したら、その時間をどのように使うのかがポイントです。
何のための部活動中止なのか。
今やるべきことは何なのかを考えた行動してください。
ほとんどの3年生はこの生活リズムに慣れてきたと思います。
今回のテストのための学習も、受験につながっています。
自分のペースを崩さずにコツコツと積み上げてほしいと思います。
保健的行事が多くなります。
午後から内科検診が行われました。
通常であれば春に行われる内科検診も休校の影響でこの時期の実施になりました。
感染予防を意識して取り組んでいます。
今後も様々な保健的行事が行われていきます。
少しずつ延期になった行事も進んでいきます。
安全第一。
2学期が始まり、1週間が過ぎました。
本日の昼休み、体育館で自転車通学者を対象に交通指導が行われました。
自転車の乗り方をはじめ、ヘルメットのかぶり方、学校周辺での登下校の注意事項の確認等を行いました。
道路は、自分たちだけが使用しているものではないことを理解して、交通ルールを守った上で安全な登下校をしてほしいという話がありました。
部活動後の時間は暗くなってきました。
いつにも増して注意が必要です。
もう一度初心に戻り安全な自転車通学を心がけましょう。
駅伝大会 結果速報2。
12時半にスタートした男子の結果が届きました。
第4位でゴールしました。
女子に続き、県大会出場を決めました。
おめでとうございます。
県大会は、10月7日(水) いわき市で行われます。
駅伝大会 結果速報。
先程、女子のレースが終了しました。
第2位でゴールしました。
おめでとうございます。
県大会出場を決めました。
12時半には、男子がスタートします。
女子のいい流れを受けて頑張ってほしいです。
決戦の場所へ。
今日は、中体連県北駅伝大会があづま総合運動公園にて開催されます。
夏休みから一生懸命練習に取り組んでいたメンバーが、会場に向けて出発しました。
「アップをしっかりと行い、次の人へ1秒でも速く襷をつなげるように」と校長先生から激励の言葉もいただきました。
女子は11時スタート、男子は12時半スタートです。
結果はわかり次第、こちらでもお伝えしたいと思います。