信夫中学校日誌

2022年6月の記事一覧

修学旅行記11

修学旅行も無事に学校に帰ってきました。

3日間、天候に恵まれ素晴らしい体験ができました。

たくさんのお土産話を家でしてほしいと思います。

今日はゆっくり休んで、明日に備えてください。

修学旅行記10

快晴のもと那須ハイランドパークでは、修学旅行最終日を満喫しました。

乗り物乗り放題チケットを手に、それぞれが楽しんでいました。

食事券もついてますので園内で好きなものを昼食としてとりました。

楽しい時間はあっという間です。

予定通り、那須ハイランドパークを出発しました。

 

修学旅行記8

「東京湾ディナークルーズ」で食事になります。

キレイな船内でビュッフェ形式のディナーです。

雰囲気がさらに料理をおいしくしてくれます。

食事が終わると甲板へ。

夜景を楽しみながら贅沢なクルーズです。

工業地帯のライトアップがキレイに見えます。

みんな思い思いの写真を撮っていました。

修学旅行の2日目も終わりです。

本日宿泊するホテルからはスカイツリーが見えます。

夜景はキレイです。

修学旅行記7

午前中の体験活動を終え、富士山五合目で記念撮影をしました。

その後、バスに乗り「山梨県立リニア見学センター」を訪れました。

将来、新幹線に代わり私たちの移動手段になるであろう乗り物をその目で見ることができるよい機会です。

実際に目の当たりにしたリニアのスピードはあっという間というか一瞬のできごとでした。

走り去る音もまさに轟音。おもわず耳をふさぎたくなってしまいました。

走るリニアを何度か見ることができたのはラッキーでした。

これからバスは関東方面へ向かいます。

「東京湾ディナークルーズ」です。夜景とおいしいディナーが待っています。

修学旅行記6

「青木ヶ原樹海&洞窟探検」では、長袖ジャージに身を包み、ヘルメットにライトをつけて本格的装備で始まりました。

普段の生活では決して味わうことができないことを体験できました。

ガイドさんの説明や注意をよく聞き、無事に地上に帰還しました。

修学旅行記5

ペンション村を出発し、河口湖周辺で体験学習を行いました。

・河口湖フィッシング

・青木ヶ原樹海&洞窟探検

・河口湖周遊サイクリング

・バームクーヘン作り にわかれました。

 

バームクーヘン作りでは、生地作りから始まりますが、火も炭で確保し、火力を調節しながら焼いていきます。

何層にもして焼いていきますが、出来上がりまでに約1時間かかりましたが、楽しくできました。

「河口湖フィッシング」では、マイ竿を持参した生徒もいて、気合十分です。

富士山を眺めながらのフィッシングもいいものです。

福祉体験活動

1年生は、「福祉体験活動」を行っています。

以前に学習した内容をいかしながら、実際に見たり聞いたりして体験しました。

体育館では最近福島市内でも見かけるようになってきた「ボッチャ」という競技を体験しました。カーリングのようなルールで白いボールに一番近いチームの得点になります。

どの生徒も仲間と相談しながら、作戦を立て競技に参加していました。

 

「車いす体験」では、3種類の実物を準備していただき、観察しながら車いすの違いについて説明を聞いていました。同じように見えるものでも、細かいところをみると工夫されている点があり、生徒たちは積極的に発言していました。

 

「点字体験」「手話体験」では、講師の先生方の説明に耳を傾けて真剣な表情を見せていました。実際に手話をしてみたり、点字を触ってみたり打ってみたり、普段体験できないことに興味津々な様子でした。

 

「手引き体験」では、2人ペアになり1人がアイマスクをした状態で、もう1人が手引きして校地内を歩きました。お互いが「大丈夫だよ。何もないよ。」「段差があるよ。気をつけて。」と声を掛け合いながら、助け合う大切さを感じていたようでした。

午後には、体験についてまとめ学習を予定しています。

 

修学旅行記4

本日も快晴です。朝から気温が上がり暑くなってきました。

昨日お世話になったペンションを後にして、コース別体験学習です。

興味のあるものを選び、体験してきます。

修学旅行記3

天気も良い中で、修学旅行も進んでいます。

栃木から山梨までのバス移動を経て、ペンション村に到着しました。

入村式を行い、それぞれのペンションへ向かいます。

夕食も豪華でとても美味しくいただきました。

修学旅行記2

途中休憩をはさみながら、日光東照宮に予定通り到着しました。

ここでは、案内人の方の説明を聞きながら、世界遺産について話を聞きながら巡り歩きました。

陽明門の前で集合写真も撮影しました。

五重塔の前にみんなで集合です。

この後、昼食をとって河口湖の方へ向かいます。

 

修学旅行記1

本日から2泊3日の予定で3年生は修学旅行に出発しました。

栃木、山梨方面です。

昨日までの雷雨が嘘のように雨もあがり、暑さもないちょうどよい気候です。

集合時間に遅れる生徒もなく、予定通り出発式を行い、元気に出発しました。

可能な限り、修学旅行の様子をお伝えしたいと思います。

修学旅行結団式

4月に予定されていた修学旅行。

順延になっていましたが、いよいよ明日に迫りました。

3年生は体育館に集まり、修学旅行の「結団式」を行いました。

明日から2泊3日の日程で栃木、山梨方面へ行きます。

式の中では、実行委員長が「学び、楽しみ、深め合う 一生思い出に残る最高の三日間にしよう!」のスローガンのもと、一致団結して素晴らしい修学旅行にしましょうと話しました。

明日からの三日間が充実したものになるようにしてほしいです。

発表会

3年生は音楽の授業でギターを学習しています。

今日は最後の発表会だったようです。

歌を歌いながら弾き語りする姿は、緊張しているようにも楽しんでいるようにも見えました。

今後も発表会が続くようです。

みんなの弾き語りが楽しみです。

祝 県大会出場

今朝、学校に来てみると1階廊下に

と大きな掲示物が貼られていました。

「勝つ資格」を胸に挑んだ大会でした。

県北地区代表として、自信をもって堂々と戦ってほしいと思います。

 

陸上部の県大会は、7月5日から7日まであづま陸上競技場で行われます。

他の総合大会は、22日から県内各地で行われます。

県北地区大会2日目の結果

本日行われた県北地区大会の結果は以下の通りです。

 

男子ハンドボール 対 清水  13ー29 負 2位 県大会出場

 

女子ハンドボール 対 川俣  45ー 6 勝

         対 本宮一 24ー10 勝 1位 県大会出場

 

男子バレーボール 対 福島三 2ー1 勝

         対 県北  2ー0 勝

         対 渡利  1ー2 負 2位 県大会出場

 

水泳 男子 100mバタフライ 渡辺周空 4位 県大会出場

      100m自由形   佐藤 凪 4位 県大会出場

      400m自由形   安達 輝 3位 県大会出場

      100m自由形   菅原永翔 6位

      100m平泳ぎ   長南旺芽 7位

   女子 100m自由形   髙橋花奈 4位 県大会出場

      100m背泳ぎ   赤井花羽 4位 県大会出場

 

県大会への出場を決めた選手の皆さん、そして大会を通して一生懸命取り組んだ選手の皆さん

お疲れ様でした。

県北地区代表として、県大会での活躍を祈っています。

県北地区大会1日目の結果

本日行われた県北地区大会の結果は以下の通りです。

 

ソフトボール   対 福一・北信  0ー3 負

サッカー     対 二本松三   1ー3 負

男子ソフトテニス 対 伊達     1ー2 負

男子卓球 シングルス1回戦 住吉 1ー3 負

     ダブルス 1回戦 細川・菅野 3ー0 勝

          2回戦       0ー3 負

女子卓球 団体  対 安達   3ー1 勝

         対 福三   3ー0 勝

         対 松陽   3ー1 勝 ブロック1位 決勝トーナメントへ

     決勝T 対 二本松一 3ー2 勝

         対 二本松ニ 0ー3 負  3位

     個人 ダブルス 荒井・佐藤 ベスト8

女子剣道 団体  対 大玉 1ー2 負

男子ハンドボール 対 福四 32ー15 勝

         対 福一 29ー17 勝

女子ハンドボール 対 福一 34ー 6 勝

         対 北信 29ー17 勝

水泳 男子 200m自由形   安達  輝 3位 県大会出場

      200mバタフライ 渡辺 周空 4位 県大会出場

      400mリレー 3位 県大会出場

   女子  50m自由形   赤井 花羽 8位

バドミントン 男子 吉田安慧 3位 県大会出場

県北地区大会に向けて出発

今日、明日の2日間、中体連県北地区大会が行われます。

支部大会を勝ち抜いた競技と県北地区大会から参加する競技、あわせて多くの競技で出場します。

朝早くから元気に挨拶して、出発していきました。

県大会目指して頑張ってください。

修学旅行に向けて

6校時、3年生は学年集会を行いました。

来週、28日から30日に実施する修学旅行の確認をしました。

今回は主に、旅行中の規則やマナー、持ち物や準備物についてでした。

具体的な指示が多く、いよいよ旅行が近づいてきたことが実感できたと思います。

充実した修学旅行になるように、しっかりと準備していきましょう。

専門委員会

放課後、専門委員会が行われました。

前回の委員会からの反省をしました。

また、活動の反省から今後の流れを確認し、よりよい活動になるように話し合っていました。

1年生も専門委員会の活動に慣れてきたようです。

先輩の姿から多くのことを学んでいるようです。