平石小学校の学校日誌です!

2022年2月の記事一覧

からだを思いっきり使って・・・

今日の業間。子どもたちが元気よく外へ飛び出してきました。みんなでなわとびの練習です。こういうのってイイですね。こんな姿を見ると、マスクやディスタンスを気にしないで思いっきりからだを動かせる日がやってくることを切に願ってしまうのです。

1年生は図工室に場所を移して、何やら作成しています。秘密のようです。だれも教えてくれませんでした。あとで分かりますよ・・・とのことです。

2年生は算数の時間。文章題をわかりやすく図に表す授業をしていました。みんな真剣に取り組んでいましたよ。

3・4年生は音楽。「ギャラクシー」の演奏に力が入っていました。

5・6年生はまとめの学習をしています。出来た順に担任の先生見ていただいておりました。

また、5・6年生は消しゴムハンコの作成もしていました。何が出来上がるか、楽しみです。

給食後のお盆洗いの順番待ちの様子です。このように距離を保って待っています。子どもって、こういうところが素晴らしいと思うのです。

これは、ちょうど1週間前に撮ったものです。心なしか春を感じませんか? この日の気温はめっちゃ低かったのですが、なんとなく春の訪れを感じてしまいました。みなさんはいかがですか? それでは今日はこのへんで、また明日!