信夫中学校日誌

2021年4月の記事一覧

学年開き、学級開き、交通安全教室

令和3年度は、2日目です。

元気な挨拶で登校が始まります。

1年生も不安と期待を含んだ表情をしていましたが、笑顔で登校していました。

 

1学年では、体育館ではじめての学年集会を開いていました。

信夫中学校での生活の決まりをみんなでひとつずつ確認していきました。

約600人が同じ建物で生活します。それぞれが快適に過ごすには必要なことです。

少しずつ慣れていきましょう。

2、3年生は、学級組織を決めていました。

新年度を迎えて、新たな気持ちで頑張ろうと考える生徒もいました。

自分の役割をしっかりと果たして、よりよい学級、学校になるようにしましょう。

 

午後からは、交通安全教室を行いました。

歩行者、自転車利用時に気をつけなければいけないことについて映像を見ながら確認していました。

放課後には、自転車通学者を対象に安全点検を行いました。

交通ルールを守って登下校することはもちろん、ヘルメットの正しいかぶり方やあごひも等のチェックをしました。

その後、外に出て自転車点検も実施しました。

全校生徒の約半数が自転車通学者です。

安全な登下校になるようにしましょう。