平石小学校の学校日誌です!

Blog

チャレンジングなマラソン大会

今年もチャレンジマラソンを開催しました。試走を繰り返し、子供たちは自分の記録更新を目指して頑張りました。児童全員が完走できて良かったです。保護者・ご家族の皆様、ご声援ありがとうございました。

ものづくりと自然学習…見学学習!

3~6年生でいわき方面へ見学学習を行いました。特に6年生にとって初めての工場見学だったようで、事前に自動車産業についてしっかり学習しました。日産自動車いわき工場へ工場見学、アクアマリンふくしまで自然学習ができました。子供たちは初めての自動車工場で、興味を持ってたくさん質問もできました。流石!平石っ子!

やっぱり今年も美味!秋を楽しむ会

今年も学校の田んぼと畑で収穫したお米と野菜で料理を楽しむ「秋を楽しむ会」を行いました。今年のメニューはカレーライス!異学年集団の「平石ファミリー」で協力して作りました。学校評議員の方々やお米作りと野菜作りの先生、果樹園の先生、歴史の先生と保護者の方々をお呼びしてみんなでカレーライスを楽しみました。そして、子供たちからお世話になった先生方へ感謝状を贈呈しました。みんな喜んでいただきました。ご指導ありがとうございました。

自分で頑張って作ったよ! お弁当の日

11月6日は「楽しくつくろう お弁当の日」でした。子供たちは様々なコース(はじめてコース お手伝いコース 一品チャレンジコース パーフェクトコース)を選択してお弁当作りに励みました。自作でハンバーグを作ったり、初めて卵焼きを作ったりなどいろいろ工夫して取り組みました!保護者の方々お世話になりました。ありがとうございました。

平石って交通の要だったんだ!

信夫学習センター地域学校協働本部事業の一環で、信夫史跡保存会の丹治弘治様が講師になって「平石地区の由来と歴史について」と題した特別授業を行いました。丹治弘治様は8年前からこの学習で本校に来ていただき、平石地区の歴史を総合的な学習の授業で教えていただいています。今日は本校の西側にあった山王道や旧米沢街道をたどるフィールドワークを5,6年生で行いました。昔の人々のたどった道を歩くことで平石地区が交通の要であったことがわかりました。

結構長い距離を歩きましたが、日ごろから足腰を鍛えているのでみんな元気に完歩できました。流石!平石っ子!

大切にしたい…平石の自然

東北活性化研究センターと復建技術コンサルタントの社員の方々が来校し、平石地区を流れる平田川の水生生物の観察やや水質検査を通して平石地区の環境教育を行いました。平田川の上流から採取した水生生物を観察し水質の指標生物からきれいな川にいる生物が多くいたことや、薬品による水質検査を行った結果から平田川の水質が良好で、環境がいいことがわかりました。改めてこの環境を守っていくことの大切さを子供たちは感じ取っていました。関係者の皆さんに感謝いたします。

 

感謝いたします!西方部共同作業!

西方部の学校用務員の方々による共同作業が平石小学校で行われました。敷地内の樹木の剪定が作業内容です。流石はプロ集団!あっという間に道路まで出ていた樹木の枝を綺麗に剪定していただきました。ありがとうございます。

ビフォーアフター

輝きの瞬間!学習発表会!

10月21日(土)本校にて令和5年度学習発表会を開催いたしました。来賓の方々、保護者の方々や地域の方々にご来校いただき、練習の成果を見ていただきました。学年ごとの発表や全校生で踊ったよさこいや合唱を披露しました。ひとりひとりが輝く瞬間を全員で共有することができ、大きな感動を生みました。子供の可能性にあらためて限界がないことを感じさせられた一日になりました。ご来校いただいた方々に感謝いたします。ありがとうございました。

よいしょ!いっぱい収穫できた!野菜の収穫

今日は春に植え付けたサツマイモとジャガイモの収穫を全校生で行いました。今年もいい形のサツマイモがたくさんとれました。縦割り班で協力して収穫です。ジャガイモは小ぶりのものが多かったようです。来月に収穫祭を行ってみんなで感謝しながら食べたいと思います。みんな元気にできましたね!流石!平石っ子!