信夫中学校日誌

信夫中学校Blog

全校集会

本日、全校集会(朝会)を行いました。

毎回、全校生徒で朝の挨拶から始まります。

先日の専門委員会を受けて、各委員会からのお知らせやお願いが伝えられました。

また今回は、パソコン部がみんなの役に立つこととして、「災害時に役に立つこと」を実演を交えて発表しました。

部活動の中で、自分たちで調べ学習を行い、全校生徒の前で素晴らしい発表ができました。

災害時伝言ダイヤルの使い方や、怪我人を運ぶための簡単な方法、そして段ボール箱とビニール袋のみで水を運ぶ方法など、本当にためになりました。

全校集会の内容が生徒の考えや発想でよりよくなっていることに嬉しく思いました。

県北地区中体連大会3日目結果

18日が悪天候のため順延になった競技の結果をお知らせします。

◯ソフトボール  対 伊達中 12ー2 快勝

         対 福島三・福島四・清水中 10ー11 惜敗  3位 祝 県大会出場

 

今回の大会の結果を受けて、以下の競技で県大会に出場が決まりました。

◯女子バスケットボール

◯男子バレーボール

◯男子ハンドボール

◯女子ハンドボール

◯水泳

◯ソフトボール

県大会までの残りの時間を大切に、素晴らしい結果になるように取り組んでください。

本当におめでとうございました。

保護者の皆様も、応援やご協力ありがとうございました。

県北地区中体連大会2日目結果

今日は、外の競技も問題なく開催できる天気でした。

大会の結果をお知らせします。

◯野球  対 安達中  3ー7(8回タイブレーク) 惜敗

◯ソフトボール  対 福島一・北信・西信・平野中 5ー4 快勝

         対 安達中 0ー15 惜敗

◯女子バスケットボール 準決勝 対 福島四中 39ー62 惜敗

         シード決定戦 対 信陵中  48ー53 惜敗  3位 祝 県大会出場

◯男子バレーボール  1回戦 対 福島二中 2ー1 快勝

           準決勝 対 福島三中 0ー2 惜敗  3位 祝 県大会出場

◯男子ハンドボール  対 福島四中 22ー24 惜敗

           対 北信中 27ー24 快勝  5位 祝 県大会出場

◯女子ハンドボール  対 福島一・川俣中 25ー18 快勝

           対 北信中 19ー23 惜敗  準優勝 祝 県大会出場

◯水泳 男子 50m自由形 長南旺芽 4位 祝 県大会出場

              菅原永翔 6位 祝 県大会出場

      100m自由形 菅野桜士朗 7位

              菅原永翔  8位

      100mバタフライ 岡部理央 2位 祝 県大会出場

      200mバタフライ 岡部理央 2位 祝 県大会出場

      100m平泳ぎ 菅野桜士朗 7位

      200m平泳ぎ 今野友陽 7位

      200m背泳ぎ 野地昊晴 4位 祝 県大会出場

      200m個人メドレー 野地昊晴 6位 祝 県大会出場

      400mフリーリレー  3位 祝 県大会出場

      400mメドレーリレー 2位 祝 県大会出場

 男子 総合2位

    女子 50m自由形 高橋花奈 5位 祝 県大会出場

      100m自由形 高橋花奈 4位 祝 県大会出場

              藤田絢愛 5位 祝 県大会出場

              高橋萌花 7位

              大内恋海禾 8位

      200m自由形 鈴木心望 2位 祝 県大会出場

              大内恋海禾 7位

      100m平泳ぎ 赤井花羽 3位 祝 県大会出場

              鈴木心望 4位 祝 県大会出場

      200m平泳ぎ 宮本來夢 4位 祝 県大会出場

      200m背泳ぎ 赤井花羽 3位 祝 県大会出場

      200m個人メドレー 宮本來夢 6位 祝 県大会出場

      400mフリーリレー  2位 祝 県大会出場

      400mメドレーリレー 2位 祝 県大会出場

 女子 総合2位

県北地区中体連大会1日目結果

今日からいよいよ県北地区中体連大会が始まります。

支部大会を勝ち上がった競技と今大会から始まる競技がありますが、県大会へとつながる大会です。あいにくの天気で、今日は、外の競技は明日に順延になりました。

◯女子バスケットボール  対 桃陵中 46−44 快勝  祝 県大会出場

◯男子バレーボール  対 渡利中 2ー0 快勝

           対 北信中 2ー0 快勝  明日の決勝トーナメントへ

◯男子卓球 団体  対 梁川中  0ー3 惜敗

          対 福島四中 1ー3 惜敗

          対 二本松三中 2ー3 惜敗

◯女子卓球 個人  惜敗

◯男子剣道 団体  清水中 0ー5 惜敗

◯男子ハンドボール  対 清水中 13ー25 惜敗

     敗者復活戦 対 川俣中 34ー20 快勝

◯女子ハンドボール  対 本宮一中 20ー10 快勝

PTA奉仕作業

朝早くからの作業にも関わらず多くのご協力ありがとうございました。

今回は、奇数学級の当番回でありましたが、校庭の除草作業や校舎の窓拭き、体育館等のガラス磨きを行いました。

また、さまざまな機械を持参して参加してくださったご家庭も多く、大変作業が捗りました。

来週から一段と快適な環境で安全な学校生活が送れると思います。

次回は2学期に偶数学級が行います。

定期テスト1が終わりました

本日は、定期テスト1が行われました。

今年度初めてのテストになりました。

1年生にとっては、中学校での初めてのテストです。

2週間前から自分で学習計画を立ててテストに臨みました。

テストまでの取り組みはどうだったでしょうか。

大切なのは、テストの振り返りです。できなかった問題を振り返り、理解できるようにすることが重要です。

友達と共に取り組むこともいいと思いますが、ぜひ授業中や休み時間の時間を使って、質問をしてえ理解に繋げてほしいです。

振り返りは必ず行いましょう。

支部中体連総合大会3日目 結果

本日行われた結果は以下のとおりです。

 

◯野球  決勝 対 清水中 5ー0 快勝

   祝 優勝

 

◯女子バスケットボール ブロック決勝 対 渡利中 47ー51 惜敗 

   ブロック2位   県北大会出場決定

 

3日間、本当にお疲れさまでした。

上位大会に進む競技は、次に向けてさらに頑張ってください。

支部中体連総合大会2日目 結果

本日行われた大会結果をお知らせします。

◯野球 準々決勝 対 岳陽中 11ー0(5回コールド)快勝

    準決勝  対 野田中 4ー1 快勝

    決勝進出   県北大会出場決定

◯男子バスケ

  決勝トーナメント 1回戦 対 福島一中 23ー53 惜敗

◯女子バスケ

  決勝トーナメント 2回戦 対 岳陽中 73ー41 快勝

    決勝進出   県北大会出場決定

◯男子テニス 団体  対 福島三中 3ー0 快勝

           対 北信中 1ー2 惜敗

     代表決定戦 対 松陵中 2ー1 快勝

           対 清水中 0ー2 惜敗

◯女子テニス 団体  対 福島ジュニア 0ー3 惜敗

     代表決定戦 対 吾妻中 1ー2 惜敗

◯男子卓球  個人  敗退

◯女子卓球  個人シングルス 1回戦 古尾谷奈央 対 信陵中 3ー0 快勝

                   門馬 花奈 対 成蹊中 3ー0 快勝

       個人ダブルス 1回戦 佐々木陽莉・菅野里奈 対 福島四中 3ー0 快勝

              2回戦            対 渡利中 3ー0 快勝

         県北大会出場決定

              2回戦 渡邉 麗・菅野杏奈 対 野田中 3ー1 快勝

         県北大会出場決定

◯女子剣道  団体 対 福島一中 0ー4 惜敗

    代表決定戦 対 平野中 0ー2 惜敗

       個人 1回戦 山口瑠衣 対 福島一中 1ー0 快勝

支部中体連総合大会1日目結果

本日の大会に結果をお知らせいたします。

◯ 野球   対 福島三中 1ー0 快勝(8回タイブレイク)

◯ サッカー 対 岳陽中  0ー6 惜敗

       対 清水中  1ー2 惜敗

◯ 男子バスケ 対 吾妻中 46ー56 惜敗

        対 渡利中 52ー36 快勝

◯ 女子バスケ 対 吾妻中 123ー15 快勝

        対 飯野中 124ー6 快勝

◯ 女子バレー 対 岳陽中 0ー2 惜敗

        対 平野中 1ー2 惜敗

        対 川俣中 2ー0 快勝

◯ 男子テニス 1回戦 安齋 颯・三浦丞生 対 野田中 4ー2 快勝

            遠藤唯音・斎藤滉大 対 蓬莱中 4ー0 快勝

        2回戦 五十嵐悠月・新井田昊希 対 信陵中 4ー0 快勝

        3回戦 五十嵐悠月・新井田昊希 対 福島一中 4ー1 快勝

              県北大会出場

◯ 女子テニス 2回戦 髙橋明日花・横山あかり 対 岳陽中 4ー3 快勝

◯ 男子剣道 団体 対 平野中 2ー1 快勝

          対 福島三中 0ー4 惜敗

    県北出場戦 対 野田中 0ー3 惜敗

          対 平野中 2ー0 快勝

            県北大会出場

◯ 男子卓球 団体 Aブロック

         対 野田中 0ー3 惜敗

         対 清水中 0ー3 惜敗

         対 松陵中 3ー2 快勝

  決勝トーナメント

         対 飯野中 3ー0 快勝

   準々決勝  対 福島四中 1ー3 惜敗

           ベスト8 県北大会出場

◯ 女子卓球 団体 Aブロック

         対 福島三中 0ー3 惜敗

         対 清水中 0ー3 惜敗

         対 松陵中 3ー2 快勝

 決勝トーナメント

         対 平野中 2ー3 惜敗

いよいよ明日は中体連大会です

明日から始まる福島支部中体連大会ですが、学校内でも応援の力が湧き上がっています。

生徒会本部役員が企画した応援メッセージ企画「Fight!」と3年生が取り組んだ「中体連に向けて」が廊下に掲示されています。文化部はそれぞれ目指すところの目標や意気込みを書いています。

みんなの応援を力に変えて、明日からの試合に全力で取り組んできてください。

中体連選手壮行会

午後から体育館にて、中体連選手壮行会を行いました。

来週4日から始まる中体連は、3年生にとっては最後の大きな大会になります。

これまでの練習の成果を存分に発揮して、良い結果に結びつけてほしいと思います。

全校集会(朝会)

5月の全校集会を行いました。

専門委員会の中で協議された内容や先日行われた生徒総会での質疑を受けた答弁を発表しました。

各専門委員会からのお知らせやお願い、取り組みについての協力を呼びかけました。

今後の学校生活の改善を目指して、全校で取り組んで行ければ良いと思います。

校外学習に出発しました。

晴天のもと、1年生は山形方面へ、2年生は仙台方面へ校外学習へ出発しました。

出発式を生徒実行委員が進め、元気よく出発していきました。

今日1日を無事に過ごし、思い出に残る1日になると思います。

学習の様子については、各学年だより等でお知らせすることになると思います。

ぜひ、楽しみにお待ちください。

集大成に向けて

3年生は、それぞれの活動の集大成に向けて、意気込みを書いていました。

各部活動ごとに、大会に向けた意気込みを一人一人が思いを込めて記していました。

中学校生活で打ち込んできたことも全てが最後になります。

全員の気持ちを一つにして、それぞれ取り組んでほしいと思います。

完成したものについては、後日お知らせします。

防犯教室

1学年の生徒を対象に「防犯教室」が行われました。

この「防犯教室」は、警察署から講師を招いて、情報モラルについて学ぶことを目的に行われています。より身近になった通信機器とどのように向き合えばいいのかを知る良い機会です。

講師の方からは、具体的な例をもとにスライドや映像を織り交ぜた内容で説明いただきました。

生徒たちは自分の立場に置きかえて真剣に耳を傾けていました。

ぜひ、ご家庭でももう一度通信機器の使い方について話題にしてみてください。

中体連大会に向けて

校舎1階の廊下には、大会に臨む選手たちに向けて、「応援メッセージ」が貼られています。

これは、生徒会本部役員企画「Fight!」です。

全校生でそれぞれの活動を応援しようと呼びかけています。

生徒会本部役員が各部活動にあったメッセージカードを作り、それに熱いメッセージを書き、貼り出すものです。

学年ごとになっていますが、学年の枠を取り払ったメッセージも送られています。

先陣を切って、陸上部も先日素晴らしい成果を残してくれました。

支部中体連大会まで、あと2週間。

悔いのないよう、練習に取り組んでください。

がんばれ、信夫中!

県北中体連陸上大会(2日目)

本日も快晴の中、県北中体連陸上大会が行われました。

昨日に引き続き、選手はもちろん、補助役員で参加した生徒たちも一生懸命がんばりました。

結果は以下の通りです。

【男子】

 共通400m  金城 拓弥  1位 県大会出場

 1年1500m 渡部 颯太  8位入賞

 共通走幅跳   齋藤 秀磨  7位入賞

 共通4✕100mR        6位 県大会出場

【女子】

 2年100m  小椋星乃愛  4位 県大会出場

 3年100m  後藤 瑠那  4位 県大会出場

 共通200m  渡邉 りん  4位 県大会出場

 共通100mH  菅野 里穂  2位 県大会出場

 共通砲丸投   鈴木 琴葉  2位 県大会出場

 共通4✕100mR        4位 県大会出場

【男女総合 5位  女子総合 4位】

2日間、お疲れさまでした。

上位大会へ進出選手の皆さんは、次の大会での活躍も期待しています。