信夫中学校Blog
気持ちを切りかえて…
卒業式にむけての準備や片付けを一生懸命行った1・2年生。
昨日の卒業式では,卒業生に感謝の気持ちが伝わる「ほたるの光」を披露しました。
すばらしい歌声に感動しました。
本日は,気持ちを切りかえて「標準学力検査」に取り組んでいます。
感謝の気持ちを伝える式
平成最後の卒業式…
第60回卒業証書授与式が挙行されました。
堂々とした態度・凜とした返事・心のこもった「旅立ちの日に」
3年生の感謝の気持ちがひしひしと伝わってきました…
3年間で成長した姿に感動しました…
本当に卒業おめでとう…
いよいよ 明日 卒業式
会場の準備が整いました。
1・2年生で協力しスムーズに作業が進み,たいへん感心しました。
いよいよ卒業式。
明日を待つばかりとなりました。
着々と!
只今 明日の卒業証書授与式の準備が着々と進められています。
ステージ上の準備 校長室(来賓控室)の準備
来賓受付の準備 駐車場(校庭)の準備
祝電の準備 3年教室の飾り付け
~最終章~
3年生は今 最後の学級活動を行っています。
ご覧の画像は,3年4組の様子です。
学級役員が学級のみんなに最後のメッセージを伝えていました。
お礼や感謝の言葉 それを受け止める学級のみんな…
涙が流れます。
午後からは,2年生を中心に明日の卒業式の準備をします。
いよいよ卒業へむけて,カウントダウンとなります。
東日本大震災追悼集会
本日 午後から東日本大震災追悼集会を行いました。
東日本大震災の被災地を中心に,民話や史実を紙芝居で伝える活動に取り組んでいる,伊達市保原町在住の菅野さん夫妻にお越しいただき,紙芝居を2話上演していただきました。
東日本大震災の当日,いわき市の高校2年生工藤盛人君(当時17歳)が,介護が必要なお年寄りら5人の避難を手伝った後,津波にのまれ亡くなってしまいました。一つ目は,その勇敢な行動を語り継ぐ話です。
二つ目は,「命のおにぎり」です。これは2014年の2月に,大雪で国道(四号線松川町付近)で立ち往生した車のドライバーに,東京電力福島第一原発事故で避難中の飯舘村民が,仮設住宅からおにぎりの炊き出しをした話です。
どちらの話も,子どもたちの心にしみる話でした。
こうして伝えていくことが,生きている私たちの責務だと,あらためて考えさせられました。
ぜひ,詳しい話を子どもたちから聞いてみてください。
14時46分 黙とう お礼の言葉
卒業まであと3日!
本日は県立高校Ⅱ期選抜2日目です。
本校からも,面接等がある4つの高校を受験しています。健闘を祈ります。
いよいよ卒業まで3日(本日を入れない登校日)となりました。
学校では,先週から卒業式にむけて様々な取り組みをしています。
今日はその取り組みについて画像で紹介します。
先日行われたワックス塗布の様子
予行の反省をもとに1・2年生で行った歌の練習の様子
3年生(Ⅱ期受験者以外)が昨日行った奉仕活動の様子
準備が整い,あとは当日をむかえるだけとなりました。
県立高校Ⅱ期選抜
県立高校Ⅱ期選抜は、8時前までに全員が無事に会場に入りました。余裕を持ったスタートが切れて一安心です。
この後、午前9時から国語の学力検査が開始されます。健闘を心から祈ります。
3年生の教室は受験のため空席が目立ちますが、担任が引率のため不在のクラスも、いつものようにしっかりと朝自習に取り組んでいました。画像は3年5組の朝自習の様子です。この真剣な態度が受験する仲間への何よりの「無言の励まし」です。
給食もあとわずか・・・
3年生にとって、楽しくおいしい給食の時間も今日を入れてあと4回となりました。(明日は3年生のみ給食なし)
画像は3年3組の「いただきます」と4組の給食の様子です。
明日は県立Ⅱ期選抜です。今日はゆっくりと休んで、明日の朝は余裕を持って会場に向かうようにしてください。
居残りの3年生とともに全校で応援しています。健闘を心から祈ります。
卒業へのカウントダウン
3年6組の黒板には、卒業までのカウントダウンが掲示してあります。本日を入れて卒業まで「6」日、本当に秒読みに入ってきました。カウントダウンの数字の下には生徒からのメッセージが書かれています。どのメッセージにも学級の仲間たちへの感謝の気持ちが表れています。
本日のA君からのメッセージを紹介します。『卒業まで残り1週間を切りました。この2年間でたくさんの楽しい思い出をつくることができました。6組の一員になることができて本当によかったです。残りの6日間、楽しく過ごしましょう!』
下の画像は卒業ムードに流されることなく、真剣に朝自習に取組んでいる6組の朝自習の様子です。県立Ⅱ期選抜がいよいよあさってに迫ってきました。健闘を祈ります。