信夫中学校日誌

信夫中学校Blog

安全な登下校のために。

昼休み、体育館で自転車通学者集会が行われました。

寒くなってきたこの時期は、登下校により注意して自転車に乗ってもらうために実施しました。

生徒指導主事から、生徒手帳にも記載されている「自転車通学規定」について、もう一度確認しました。

また、手袋を着用しての自転車通学を強く呼びかけました。

交通ルールを守り、安全な登下校をしてほしいと思います。

 

全校集会。

6校時、体育館にて全校集会が行われました。

まず表彰披露が行われ、多くの部活動や個人が登壇しました。

その後は、合唱部と吹奏楽部の壮行演奏会が行われました。

合唱部の綺麗な歌声と吹奏楽部の迫力ある演奏を聴かせてくれました。

それぞれこれから行われるアンサンブルコンテスト支部大会に向けて最後の仕上げをしっかりやって大会に臨んでほしいと思います。

 

生徒会からは、「ネパール募金」について呼びかけがありました。

先日行われた教育講演会で聞いた外国の教育事情や生活状況。

その上で私たちができることがあると生徒会長が全校生徒に呼びかけていました。

明日から、募金活動を行うことになっています。

道徳授業研究⑧

今日は2年生で「さまざまな人たちと関わり合いながら、社会を作っていくために大切なことは」というテーマで授業がありました。

「ちがいの意味を見直す」ことで、相手を受け入れ尊重すること、思いやりをもって生活することなど、一人一人が真剣に考えていました。

学んだことを学校内でどう意識して生活すれば良いのかについても多くの意見が出せれ活発な意見交流ができていました。

道徳の授業研究⑦

3年生では「誠実に生きる」というテーマで実施されました。

子どもとの約束を守るのか、自分の憧れてきた仕事に繋がりそうな頼まれごとを受けるか。

2つの間で葛藤する内容でした。

どちらかしか選ぶことはできないが、本当にそれが一番いいことなのか。

もっと他によい選択肢があるのではないか。

グループになり、真剣な様子で話し合いを行っていました。

道徳の授業研究⑥

信夫中学校では、道徳の授業研究を行っています。

先生方の工夫された道徳の授業が展開されています。

今日は、1年生で行われました。

樹齢の長い樹木や美しい自然を守ることについて話をしていました。

屋久島にある杉の木から入りました。

木の幹の太さを実感するために、10人の男子が両手を広げ、幹の太さを再現していました。

身近にある美しい自然をこれからの時代に残していくためにできることについてみんなで考えました。