信夫中学校日誌

信夫中学校Blog

今年度最後の全校朝会

今年度から実施している「全校集会(朝会)」。

生徒会本部や各専門委員会からのお知らせや提案、呼びかけ等を行ってきました。

最後になる今回は、「校則見直し」について話がありました。

1学期から検討してきた「校則見直し」ですが、少しでも学校生活が良くなるように、過ごしやすくなるように、全校生徒へのアンケートを実施して、代表である生徒会本部役員が検討してきました。

その内容を再度アンケートで確認しながら進めました。

保護者の方々や教職員もアンケートを行い、学校全体で共通して取り組みました。

最終的には、生徒代表、保護者代表、教職員代表が一堂に介して最終検討を行い、令和6年度より校則の一部見直しが決定しました。

その内容について、お話がありました。

新しい校則をしっかりと理解して、より良い学校生活を送れるようにしましょう。

入試に向けて

毎日の登校後、朝の時間は、読書の時間と朝の学習の時間があります。

どの学年も、静かに取り組んでいます。

昼休みになると、ボールを持って、多くの生徒が校庭に駆け出して元気に運動をしています。

しかし、南校舎1階は「シーン」と静まり返っています。

3年生は3学期になり、より真剣に昼休みに学習に取り組んでいます。

誰も教室にいないのではないかと勘違いするくらい静かに取り組んでいます。

2階の会議室は、学習支援の先生が待機していて、学習の場にもなっています。

多くの生徒が、学習に取り組んでいます。

入試まで後1ヶ月を切りました。

良い結果になるように祈っています。

令和6年度新入生保護者説明会

来年度、入学予定の保護者を対象に説明会を行いました。

先日降った雪の影響もある中、多くの保護者の方々に参加いただきありがとうございました。

中学校の学習や生活について、説明させていただきました。

また、今年度取り組んできました校則見直しについても話させていただきました。

今後の日程やオリエンテーション、入学式までの準備についても説明させていただきました。

お忙しい中でしたが、本当にありがとうございました。

朝からの大雪

大雪降り積もる朝の様子が広がっていました。

学校では朝早くから駐車場の雪かきをしていました。

早く登校してきた生徒も積極的にスコップを手に手伝ってくれました。

降り続ける雪の中でも、時間が経つにつれて雪かきボランティアが増えていきました。

本当に助かりました。ありがとうございました。

授業参観

今年度、最後の授業参観を開催しました。

今年一年の生徒たちの成長を見ていただけたと思います。

非常に多くの方々に参観いただきありがとうございました。

授業後の学年懇談会にもご参加ありがとうございました。

懇談会の初めには、今年度進めてきた「校則見直し」について来年度からの変更点について校長から説明させていただきました。

また各学年では、今年度の振り返りを話させていただきました。

1、2学年では、今後の修学旅行について決まっていることについてお伝えしたり、次の学年に向けて話したりしました。

3学年は進路に関するお話をしました。

いよいよ県立高校の受験を迎えるのみになりました。

今後もよろしくお願いします。

後期の反省

専門委員会の後期反省が行われました。

各自、自分たちの活動をしっかり振り返り、来年度に引き継ぐことを話し合いました。

今年度は毎月の全校集会で、各委員会の活動内容やお知らせなどを発表しました。

毎月の活動が少しずつ良い方向に向かって進むことができてきたと思います。

反省はしましたが、3月までは活動が続きます。

これまで通りしっかり活動していきます。

職業調べ

1年生は冬休み中の課題として「身近な人の職業調べ」がありました。

インタビューした内容をまとめて、発表を行いました。

身近な人の仕事内容ややりがい、その職業を選んだ理由などをインタビューで知り、改めて仕事について発見できたことがあったようです。

来年度には、5日間の「職場体験」があります。

さまざまな仕事の話を聞くことができて、職業選択の幅が広がることだと思います。

 

1月の全校集会(朝会)

本日、全校集会(朝会)が行われました。

会の初めに、恒例の「全校あいさつ」で始まります。

その後、全校生徒に向けて各委員会からのお知らせやお願い、提案などがありました。

 

〇生徒会本部

 「本物のあいさつ」を目指して、『いつでも どこでも 何度でも』を合言葉に元気な挨拶あふれる信夫中学校にしていきたい。みなさんのご協力をお願いします。

〇2学年総務委員

 11月に3年生から引き継いだ「校門でのあいさつ運動」を行っています。挨拶の返答率が増えてはきているが、まだまだ声が小さかったりしています。あいさつはコミュニケーションの一つです。

〇1学年総務委員

 朝、みなさんが登校した後に、下駄箱の靴の踵がそろっているか確認しています。1年生は、上級生に比べるとまだまだ踵揃えができていません。丁寧にそろえることを意識してください。

〇生活委員

 寒い日が続いています。積雪や凍結もありますので、時間に余裕をもって登下校をしてください。また、防寒着や手袋の着用をお願いします。先日の雪掻きのボランティア、ありがとうございました。

〇整美委員

 教室後方のロッカーの使い方について、整理整頓して使ってください。

〇保健委員

 寒い日は体が縮こまり、姿勢が悪くなってしまいます。背筋を伸ばしてリラックスできるストレッチをみんなでやってみましょう。※背筋を伸ばし、肩(肩甲骨)を回す運動をみんなでやってみました。

〇給食委員

 「スマート配膳賞」への取り組みのご協力ありがとうございます。給食準備が早くなると、ゆっくりと食事の時間をとることができます。食べ残しや飲み残しも減り、フードロスをなくしていくことができます。準備を速やかにおこない、しっかりと給食をとれるようにしましょう。

〇体育委員

 授業開始1分前整列、5校時の5分前整列への取り組みがしっかりとできています。授業のスタートがスムーズになっています。今後もしっかり継続していきましょう。

〇報道委員

 委員が製作する壁新聞のアンケート等の協力ありがとうございます。今後もよろしくお願いします。そのアンケートですが、締め切りの期日を守ってもらえると大変助かります。スムーズな発行のためにご協力お願いします。

〇JRC委員

 先週行った「能登半島地震への募金」へのご協力ありがとうございました。生徒のみなさん、先生方、そして多くのご家庭からもご協力いただき感謝いたします。募金の総額は『212,531円』になりました。

 義援金として関係機関を通して、みなさんの気持ちを届けたいと思います。

以上のようなお知らせ、お願い、提案がありました。

 

今回出た内容を振り返り、さらによい学校生活が送れるようにみなさんで取り組んでほしいです。

自分たちで考えて行動できるような集団になってほしいと思いますと校長先生からもお話がありました。

 

ご協力ありがとうございました。

今週月曜日に呼びかけました「令和6年度能登半島地震」への募金のご協力ありがとうございました。

生徒たちからの声を受け、全校で支援に取り組もうということで始めました。

本日、期間最終日でした。

昼休みには、係の生徒たちが丁寧に集計作業を行いました。

来週月曜日の全校集会で結果をみなさんに報告し、義援金を届けたいと思います。

本当にありがとうございました。