福島市立ふくしま支援学校
2021年10月の記事一覧
福養祭⑥ 小学部5・6年生発表
福養祭(10月16日)、小学部5・6年生は、「ふくよう六魂祭」を発表しました。
今年度の5・6年生のテーマは「祭」です。学校名も「ふくしま支援学校」になり、校舎も新しくなった喜びを、今年度の福養祭のテーマ「踏み出せ!新しい未来へ」になぞらえて、祭として表現します。
六魂祭の六つの県の代表として、「青森県のねぶた祭」「山形県のはながさ祭」「福島県のわらじ祭」を踊ります。
「青森県のねぶた祭」では、「ラッセラー、ラッセラー、ラッセラッセラッセラー」のかけ声に合わせて、片足で2回づつピョンピョン跳ねて、かっこよく踊りました。
「山形県のはながさ祭」では、「花笠音頭」の勇壮な太鼓の響きと、威勢のいい「ヤッショ、マカショ」のかけ声に合わせて、華麗に踊りました。
「福島県のわらじ祭」では、「わらじ音頭」の曲に合わせて、威勢よく踊りました。
最後に全員で「こでらんに音頭」を踊りました。
熱い絆で結ばれた子どもたちの演技がとても素晴らしかったです。
福養祭⑤ 小学部4年生発表
福養祭(10月16日)、小学部4年生は、「FUKUYO 2021」を発表しました。
今年は「オリンピック・パラリンピック」が日本で開催された特別な年です。それにちなんで、4年生の子どもたちが得意な運動を「オリンピック競技」に見立てて発表することにしました。
「体操」、「空手」、「新体操」のチームジャパンの演技は、果たして金メダルを取れるでしょうか。
「体操」チームは、教師の支援を受けながら、マット運動を頑張りました。
「空手」チームは、「上段受け」「廻し蹴り」「正拳上段突き」の技を、かっこよく決めました。
「新体操」チームは、曲のリズムに合わせて、リボンをきれいに回して演技しました。
決めポーズも決まって、3種目全員「金メダル獲得!」です。
最後に、金メダリスト全員で「ぼくらはどんすか応援団」の曲に合わせて、楽しく踊りました。
福養祭④ 小学部3年生発表
福養祭(10月16日)、小学部3年生は、「わくわく音楽会」を発表しました。
3年生9名は、打楽器の演奏にチャレンジします。太鼓やタンブリン、マラカス、ウッドブロックなど自分で好きな楽器を選びました。リズムを感じて楽器を鳴らせるように一生懸命練習しました。友達と一緒に曲に合わせて楽しく演奏しました。
ディズニーの曲のリズムに合わせて、楽器を鳴らしました。
次は、「とんでったバナナ」の曲のリズムに合わせて、マラカスを上手に鳴らしました。
さらに、「きらきら星」のメロディーに合わせて、テンポよく太鼓を叩きました。
最後に、「おもちゃのチャチャチャ」をみんなで一緒に演奏して、音楽会を楽しみました。
福養祭③ 小学部2年生発表
福養祭(10月16日)、小学部2年生は、「まつりだわっしょい!2ねんせい」を発表しました。
入学以来、グループ学習をはじめ、様々な学習活動を通してやりとりを深め、身近な仲間となっていった2年1組と2組の11名の子どもたち。
今年度の福養祭では、そんな子どもたちが協力し合っておみこしをかつぐ姿や応援し合う姿、みんなで元気にたいこをたたく姿を披露します。おみこしやたいこの後のかっこいい決めポーズもみどころです。
11名の元気なおまつりパワーでコロナをふきとばそう!
「今日は、ふくよう秋祭り。みんなで、元気におみこしをかつごう!」
「せーの。」「おー!」
力強いポーズですね。
「わっしょい!」「わっしょい!」
「せーの。」「おー!」
カッコイイです。
「わっしょい!」「わっしょい!」
「せーの。」「おー!」
二人の息がぴったり決まったね。
「わっしょい!」「わっしょい!」
次に、曲に合わせて竹太鼓を披露しました。
最後に、「やー!」とかっこよくポーズを決めました。
当日まで、仲間と一生懸命練習してきた成果が表現できました。
決めポーズかっこよかったです。
福養祭⓶ 小学部1年生発表
福養祭(10月16日)、小学部1年生は、ダンス「できるかな?」を発表しました。
広い草原に大きな不思議な「たまご」が一つ。「みんなでポン」のおまじないを言いながら手をたたくと、「たまご」が割れて中からいろいろな動物が登場します。「できるかな?」の音楽に合わせて動物の動きに挑戦するお子さんたちのかわいらしい姿をどうぞご覧ください。
「ぽんと手を叩いてみよう。手を出して、さんはーい、みんなでポン!」
「『さる』でした。はい、ポーズ!」
「ぽんと手を叩いてみよう。手を出して、さんはーい、みんなでポン!」
「『ぞう』でした。はい、ポーズ!」
「今日は、福養祭。なんだか楽しくなってきちゃった。そうだ!ほかの友達も呼んで、みんなでダンスを踊ろう。みんな集まって。」
「できるかな?」の歌に合わせて、かっこよくダンスしました。
4月に入学して半年が経ちました。みんなで仲良く練習し、1年生らしく、かわいいダンスを披露しました。
〒960-8234 福島県福島市山居146-1 TEL 024-534-2643 / FAX 024-534-2642
E-mail fukushima-sh@fcs.ed.jp