平石小学校の学校日誌です!

2021年6月の記事一覧

もうすぐ たなばた 

1年生が七夕飾りの先陣を切りました。このところ、熱心に折り紙をしているなあと思ったら、これだったんですね。

2年生の図工です。変身するような何かを作っていました。???

3年生の算数。二桁のひき算も難しくなりました。

4年生は理科。ヘチマの観察。葉の数を確認していました。

5年生の算数。ちょうど授業の始まりです。本時の学習内容確認ですね。

6年生の算数は教え合いの時間。「あ~、なるほど!」の声が聞こえます。

業間には、こんな姿も見られます。楽しそうでうらやましい。

午後は、どうやらプールに入るようです。日差しも出てきて大丈夫ですね!

それでは、また明日!!

みそ汁をつくる

今日は雨の1日になりそうです。ふと、図書室をのぞいたら、こんな本が紹介されていました。なんか、ホッとしません? 学校司書の先生のファインプレーです。塩分を制限されている身にとっても、楽しい本でした。皆さんに紹介します。さて、今日は先週の土曜授業の様子を紹介しましょう。

1・2年生は合同で折り紙をしてました。ただ、折っているだけではありません。何か、作戦があるようです。それは、また後日、お教えすることにしましょう。

3・4年生は縦笛をしていました。あっ!? 今はリコーダーというんですね。始めたばっかりのようで、まだまだ覚束ない手つきでの演奏です。でも、そのうち上手になるんでしょうね。

5・6年生は、新体力テストの準備をしていました。でも、ついついやっちゃうんですよね。分かります、この気持ち。

土曜日の朝、みんなどんな顔をして登校してくるかな?と思ったのですが、いつものように元気はつらつの姿を見せてくれたので、とてもうれしかったです。朝もご覧のようにいつもと同じでした。

ところで、今日の午後は、4~6年生が平田小学校で交流学習に行ってきます。その様子は明日、お知らせします。今週の始まりのブログになります。どうぞよろしくお願いします。

 

土曜日も 校舎に響く 子どもの声

土曜授業です。いつもは静かな土曜日ですが、今日は朝から子供たちの歓声が…。心なしか、校舎も生き生きしています。きゅうりビズが始まりました。先日、子どもたちが苗を植えてくれましたが、網もしっかり完成です。今日は、今週の子どもたちの様子から幾つかピックアップしてみましょう。

昨日、給食センターの方々による学校訪問がありました。給食の配膳や食べているところを見ていただきました。また、放送で給食センターのこと、よく噛んで食べることの大切さなどのお話をいただきました。ありがとうございました。

先日、朝、教室をのぞくと、4年生が不思議なステップを披露してくれました。聞くと「足が速くなるステップ」なんだそうです。動画にしてお見せしたいほどです。

今週は体育館での体力づくりとなりました。短い時間ですが本気で取り組むので、みんな表情は真剣です。陸上の日本選手権みたいです。

業間の終わりには、6年生が1年生を教室まで連れて行ってくれます。1年生は、まだまだ甘えん坊なのですね。

今週も子どもたちの光り輝く場面がたくさんありました。素晴らしい子どもたちです。今週もご覧いただき、ありがとうございました。なお、来週の月曜日はブログを休ませていただきます。来週の火曜日にお会いすることになります。ご了承ください。それでは、よい週末をお過ごしください。

今日は日差しもあり、少しだけホッとしました。

朝の光景です。雨が続いたので、水やりの心配はないのですが…子どもたちのピュアな気持ち、大切にしたいと思います。

さて、今日は3・4年生が大森小学校へ行って来ました。

業間に4年生が一緒に遊びに行っているところなんですが、やっぱり小さいですね。今度、学校だよりでお知らせします。戻ってきて、みんな優しくしてくれてうれしかったと言っておりました。折り紙のお土産までいただきました。大森小の皆さん、ありがとうございました。

さて、日差しが出たのでプールです。

水に親しむことが出来るようになっています。1年生は、ほらっ、こんなこともできるようになりました。

ところで、明日は土曜授業です。また、明日、お会いできますね。よろしくお願いします。それでは。

なぜ教師は学ばなければならないのか?

今週、2回の授業研究を行いました。第2学年国語科と第5・6学年家庭科です。

まずは、火曜日に行われた第2学年国語科の授業研究の様子です。「名前を見てちょうだい」のところでした。

次に、今日行われた第5・6学年家庭科です。「クリーン大作戦~そうじのプロをめざして~」のところです。市教委から指導主事の先生も参観されました。

 

私たち教師は、生き生きとした豊かな子どもの心に響く指導をするために、日々成長しながら常に新しい自分を創る必要があるのです。だから、学ぶのです。

今日は、少しカッコつけてみました。それではこの辺で。また明日、お会いしましょう!

 

はみがき ますたー になろう

今週の月曜日、保健の先生による「歯科保健指導」がありました。1年生を対象に正しいはみがきについて考えることができるようにいろいろと工夫しての授業となりました。

歯垢顕示薬を使って磨き残しがないか、確かめる児童。

はみがきの基本を学び、正しく歯を磨く練習をしました。いつまでも自分の歯で食事をしたいものですね。

ところで、今日は梅雨空です。午後は雨になりそうです。平石っ子たちは、天気に関係なく元気です。ありがたい!!

2年生はダンボールで自分の家を作っていました。なかなかの力作です。

3年生は昆虫の体のつくりをデジタル教科書で学習していました。「触角」のところを押すと、色が変わるんですよ。分かりやすい!

4年生は、乾電池をどう増やすと車が速く走れるか、考えていました。うーーん、難しい!!

5・6年生は、お姉さんが今日、修学旅行に出発したとかで、その学校のブログを見て確認していました。そんなこともできるんですね。

業間には、学年関係なく、楽しく過ごしていました。ウチらしさですね。

今日は肌寒さも感じます。皆様、しっかり体調管理してくださいね。それでは、また明日!!

 

1億円かぁ・・・

5・6年生を対象に「租税教室」を開催しました。福島法人会より、(株)福島西交通観光 代表取締役 渡辺 智之様を講師に迎えました。(なお、「1億円かぁ・・・」は参観していた教職員のため息です)

1億円の重さを確かめる児童。

税金には、国税、都道府県税、市町村税などがあることを分かりやすく説明いただきました。また、税金がなくなるとどうなるかというスリリングな動画も見せていただきました。ありがとうございました。

さて、昨日の朝会では4年生の発表がありました。

それぞれが調べたことを1枚の新聞「報告新聞」にまとめました。今年度の転入職員や新入生へのインタービュー記事、ニュージーランドについての報告など、バラエティに富んでいました。素晴らしい!!

感想発表です。自分で思ったこと、感じたことを素直に発表できました。これも素晴らしい!!

また、昨日は畑の草むしりもしてきました。だいぶ伸びていますね。

今週は梅雨らしい天気が続くようです。太陽が顔を出すと、蒸し暑さも感じますね。お互い、元気に過ごしましょう。それでは、今週もよろしくお願いいたします。

子どもたちの声が響いて。さわやかな始まり。

今日も子どもたちの声が明るく響いて、1日が始まりました。

1年生の算数。デジタル教科書と黒板を使っての授業です。

2年生の算数。「1cmは〇mm?」という内容でした。

5・6年生の社会。3月下旬に海開きをする地方のことを学習していました。どこだと思いますか?

今日は、3・4年生の授業の様子は都合により紹介できません。すみません。来週、たくさん紹介します。

さて、プールにも入りました。今日は4枚の写真で紹介します。

「水に親しむ」ことを通して、少しずつ泳げるように指導しています。

今日のおまけ。探し物が見つかり狂喜乱舞する男子と喜びを分かち合う女子2名。

今週は蒸し暑さを感じる毎日となりました。それでも午後は雨も降り、雷もなりました。もうすっかり梅雨でいいと思うのですが…。今週もご覧いただき、ありがとうございました。なお、来週の月曜日は、ブログは都合によりお休みさせていただきます。来週の火曜日から再開です。

それでは、また来週、お会いしましょう!

見守られ、助けられ、支えられ。

第1回学校評議員会が開催されました。今年度の子どもたちの様子、しっかりと見ていただきました。

1・2年生は、合同で外国語活動の時間でした。ワン、ツー、スリー・・・と元気よく取り組んでいました。

3・4年生は道徳の授業。活発な意見が出されて素晴らしいと思いました。

5・6年生は算数。分数の計算。しかも6年生は割り算です。みんな、頑張っていました。

学校評議員の皆様からは、「子どもたちが一生懸命取り組んでいる」とお褒めの言葉もいただきました。これからも、どうぞよろしくお願いします。

ところで、昨日、大森小との交流活動に行ってまいりましたので紹介します。

5年生の体育の様子なのですが、小さすぎてわかりませんね。スミマセン! 詳しいことは学校だより「ママコナ」で紹介します。

梅雨入りしたかのような天気ですね。皆様のお住まいではいかがですか? 蒸し暑い日もありますので、十分、お気を付けください。それでは、また明日!!

マルチ・・・

春の花の次は何かなあと思っていましたが、何やらマルチの登場です。これから、どんな展開が待っているか、乞うご期待!!

1年生の教室はちょう折り紙づくりの最中でした。「早く終わったので・・・」とのことですが、こんなゆとりもうれしいですよね。

2年生は、色塗りの真っ最中。もうすぐ完成しそうです。

3年生は植物の観察。「子葉が・・・」と難しい話をしていました。

4年生は新聞づくり? 「あっ!? 見ないでください」「楽しみにしていてください」とのことで、早々に退散しました。

5・6年生は難しい計算が、もう少しで解決するところでした。だから、緊張感がみなぎっています。

業間には、水やりをする子どもの姿があります。

今日は、午後から4~6年生が大森小との交流に出かけます。楽しみですね。

それでは、また明日!!

 

 

もう夏の・・・

ご覧のように空は夏色。今日も子どもたちの元気な声が響いています。

1年生は算数。先生に丸を付けてもらって一喜一憂の表情。これは今も昔も変わらないですね。

2年生も算数。落ち着いて取り組んでいることが、とても素晴らしい。

3年生は社会。地図記号の学習です。

4年生は理科のテスト。頑張っています。

5・6年生は書写。水書板を使っての練習です。

今日もプールに入りました。3枚の写真で紹介します。

お昼になって、空模様が少し怪しくなってきました。雷も聞こえています。皆様、十分、注意してくださいね。

それでは、また明日!!

先生~! 見つけました!!

男子児童が、大きな声で息せき切って駆けてきました。手のひらには虫が・・・。なんだと思います? そうです。蛍です。そんな季節になったのですね。それにしてもよく見つけたものです。平石のファーブルですね。

毎朝、保健の先生が各教室を回って、子どもたちに声をかけています。ありがたいことです。

今日の朝の会は保健委員会の発表。衛生面についての見事な発表でした。

朝の会の進行です。ご苦労様でした。

今日もプールに入りました。3枚の写真で紹介します。

蒸し暑さも少しずつ感じるようになってきています。子どもたちは、とっても気持ちよさそうでした。

今週は雨も降るようです。いよいよ梅雨ですかね。お互いに体調を崩さないよう気を付けましょうね。

今週も、どうぞ、よろしくお願いいたします。

 

 

プール学習 笑顔 笑顔の 3校時!!

登校後の毎朝の光景です。日差しが覗き始めると暑さの予感。そうです、今日はプールがあります。3校時めに全校でプール学習をしました。いつもより多めの写真で紹介します。

 

低学年の子にも、高学年の子にも、「水に親しむ」には、どう指導すればいいのか、先生方がいろいろと工夫を凝らしていることが分かりました。子どもたちは、だんだんとプール学習が楽しくなってきたようです。

ちなみに、今週もきれいな花が飾られています。こんな心遣いがうれしいですね、ありがたいです。

暑さ、そしてこれからは、蒸し暑さが続くそうです。皆様、十分、お気を付けください。今週もご覧いただき、ありがとうございました。また来週!!

 

みんな、出かけちゃったのです・・・

今日はキッズシアターの日。みんな出かけちゃいました。それで・・・今週の様子から、いくつかピックアップしますね。

本校のお客さんから「お花がたくさん咲いていてきれいですね」という言葉をいただくことがあります。こんな陰の努力があるのです。春の花から夏の花への準備開始です。

保健室の掲示板。今週は健康診断がありました。各学校医の先生方、お世話になりました。ありがとうございました。

5・6年生の全国小学生歯みがき大会の様子。上手に磨けるようになりましたかね。

3・4年生の朝の会の様子。自分の役割をしっかり果たしているのと同時に、見てください、この姿勢。素晴らしいですよね。

1年生のシャワーを浴びる様子を見る2年生。結構、厳しい見方をするんですよ。たくましいですね。

1年生もだいぶタブレットの使い方が上手になってきました。

多目的ホール前の掲示、いつの間にか「歯を大切にしよう」に代わっていました。そういえば、6月4日は「虫歯の日」でもありましたね。今日6月10日は、何の記念日か、知っていますか?

今日も、暑くなりそうです。熱中症に十分注意を。それでは、また明日!

 

 

気持ちのいい1日となりました!

素晴らしい天気になりましたね。気持ちのいい1日となりました。

業間に見せる、子どもたちのこんな姿がうれしいものです。

今日は気温も上がりましたので、1・2年生がプールに入りました。1年生にとっては初めてのプール。2年生がいろいろと教えてくれました。

これから気温や水温を見ながら、なるべく水泳を実施する予定でいます。

3・4年生、どんな案山子(かかし)を作るか、話し合っています。見事な話し合いぶりでした。

5・6年生は、心臓の音に反応する機器を使って授業をしていました。心音が聞こえるのです。ビックリしました!!

真夏を思わせる天気でしたね。皆様、今度は熱中症に十分注意ですよ!! それでは、また明日!!

プールの季節

今日、プール開きが行われ、早速、3~6年生がプールの授業を行いました。

今日からは、毎日、この掲示板が気になりますね。

さて、そのプール開き。プールサイドに全校生が整列しました。

今日の進行を務めてくれた3名の企画委員。

全校生が一人ずつ目標を発表し、プール開きは終わりました。(写真は、5、6年生の発表)

これから、天気が良ければ、プールに入ることになります。

その後、3~6年生はプールの学習を行いましたが、1、2年生はというと・・・

2年生は教室でプール授業の注意事項を確認していました。

1年生は、アサガオの支柱たてをしました。明日は、晴れるといいですね。太陽が待ち遠しくなりました。

学校はプールの季節に入りました。それでは、また明日!!

 

地域に学ぶ(3・4年生)

今日、3・4年生は校外学習で、斎藤果樹園さんを訪問しました。例年、総合的な学習の時間でお世話になっています。今年の果樹の生育状況なども聞いてみました。

今年は4月の遅霜の影響で、生育状況が芳しくないようです。実際にリンゴを割って見せてくださいました。種が出来ていないのです。

桃の木は40年ぐらいたつと、勢いがなくなってくるそうです。

斎藤様、ありがとうございました。また、7月にお邪魔します。

1・2年生は体育の授業。足でボールの受け渡し。上手なグループをみんなで見ています。

5・5年生は「全国小学生歯みがき大会」に参加。歯みがきによる歯周病予防について、実際の歯みがきの練習をしながら学びました。

今週は暑くなりそうです。十分、ご自愛を・・・。今週もよろしくお願いいたします。

雨の金曜日・・・今日は何の日?

図書室に「きょうはなんのひ?」があります。学校司書の先生の作です。これが好評で、朝の放送でも「今日は何の日?」のコーナーができました。

司書の先生は、多目的ホールにも「絵本の中からこんにちは」のコーナーも作ってくださいました。本に親しむ、様々な機会を提供してくださっています。ありがとうございます。

机が広くなったので、このようにゆとりが出ています。1年生の算数です。

2年生は算数の確かめプリントです。

3年生理科は、チョウはどのように大きくなるか、です。楽しみです。

4年生も理科。水のしみこみ方の実験です。砂、砂利、土で比べました。

5年生の国語の時間。6年生にインタビューの時間のようで、後ろにいる6年生は緊張しています。

さて、雨の金曜日となりました。風も強く、帰りが心配です。

皆様、週末は暑くなるそうです。健康管理に十分気を付けてください。

今週もご覧いただき、ありがとうございました。また、来週!!

暑さ指数・・・今年も暑そうです!!

6月に入り、昨日、今日と暑さを感じます。今年の暑さを予感させるような気温ですが、本校では「暑さから身を守ろう」の掲示があります。保健室の先生が分かりやすく説明してくれています。暑さ指数も、朝と昼とで、変わることがあります。

さて、1年生のひらがなの練習も佳境に入ってきたようです。本当に落ち着いて取り組めるようになっています。素晴らしい。

2年生の教室をのぞくと、相談員の先生も加わっての授業でした。2年生も落ち着いて取り組んでいますね。これも素晴らしい。

3・4年生は逆上がりの練習。みんなで頑張っていました。これもまた素晴らしい。

5.6年生はタブレットの鍵盤で音楽を奏でていました。未来の古関裕而が生まれるか、期待しています。

雲が出ているものの、午後は気温が上がってきたように感じます。皆様、ご健康には十分、お気を付けください。

それでは、また明日!

学校を支える人々

昨日は共同作業の日。各学校の用務を務めてくださっている方々がいらっしゃいました。なんと、砂場を直してくれるのだそうです。ありがたいことです。学校を支えてくださってありがとうございます。

朝、5・6年生の教室をのぞくと、タブレットのカメラ機能を使って、何やら楽しんでいました。いいですね、こういう光景!!

その6年生。今度は分数のわり算と格闘していました。

5年生は社会の時間に、航空写真を使い福島市北沢又付近を調べていました。

4年生は、理科の時間に校庭の水の流れを調べていました。3枚連続でご覧ください。

 

いかがだったでしょうか。タブレットを使って、こんなことができるのですね。

3年生は畑に出て、ヒマワリの芽を調べていました。雨が少ないのでしょうか、芽の出具合がよくありません。

2年生は漢字の練習。みんな集中して、素晴らしいです。拍手、パチパチ!

1年生も、こんな具合にタブレットにだいぶ慣れてきました。

今日は午後から暑さを感じるようになりました。空気が温かく感じます。南の空気でしょうか? 今日も平石っ子は元気いっぱいでした。それでは、また明日!

今日も体力向上です。走ります。

火・木の業間は体力づくり。暑いぐらいの日中となりましたが、子どもたちは元気はつらつ、走っています。

ところで、今日、NECプラットフォームズ労働組合の松原様と阿部様が来校され、横断旗を寄贈してくださいました。2年生が代表して受け取りました。交通安全に対してより一層意識を高めていきたいと思います。ありがとうございました。

5・6年生は、学力向上個人カルテについて、一人一人、先生と相談していました。勉強に一層力が入る5・6年生です。

音楽室から、楽しそうな歌声が響いてきました。のぞいてみると、3・4先生が踊りながら歌っていました。おもわず、こちらも身体が動いてしまいました。

2年生はトマト苗に支柱を立てていました。まっすぐ伸びますように・・・。

1年生は連絡帳に記入しているところをお邪魔しました。もうすっかり自分で書けるようになりました。いつの間にか、成長しているのですね。

今日は、暑さを感じるくらいの天気となりました。中学校は支部中体連が始まったそうです。今年は開催できてよかったですね。それでは、また明日。