信夫中学校日誌

2020年9月の記事一覧

修学旅行記⑥

十和田湖遊覧船を楽しんだあとは、奥入瀬渓流散策です。

ここは大自然が作る素晴らしい景観を楽しみながら、みんなで散策をしてきました。

朝から降っていた雨も上がり、散策を楽しむことができました。

これから、今日の宿泊先に向けて出発します。

修学旅行記⑤

修学旅行2日目です。

昨日の疲れも見せず、元気に朝食を食べました。

朝から雨が降り、あいにくの天気です。

宿舎から荷物を持ってバスに乗り込み、十和田湖へ向かいます。

遊覧船に乗る頃には、雨も上がり天気も回復しそうです。

船上ではみんな楽しそうに過ごしていました。

 

修学旅行記④

三内丸山遺跡の見学を終え、津軽に向かいました。

ここでは、各自選択したコースにわかれて体験活動を行いました。

 

『津軽焼の湯呑みの絵付け』

素焼きされた湯のみに、筆で絵を描いていきました。

自分だけの湯のみが完成します。

『りんご土鈴』

素焼きされたりんご型の土鈴に彩色しました。

可愛らしい作品がたくさんできました。

『祈願木地ダルマ』

縁起物として親しまれているダルマで、絶対に叶えたい思いを込めて絵付けをしました。

『金魚ねぷた』

金魚のかたちのねぷたにオリジナルの絵付けをしました。

溶かしたロウで模様を描いて、着色して完成です。

疲れを見せることなく、みんな元気に活動しています。

予定通り宿舎に到着いたしました。

2年校外学習記⑤

無事予定通りに学校へ到着しました。

山寺を頂上まで登り、疲れた様子が見られますが元気に挨拶してくれました。

帰校式の代表あいさつでは、スローガンを意識した活動ができました。

ここで学んだことを今後の生活や来年の修学旅行にいかせるようにしていきましょうと話していました。

お互いに感謝の気持ちを述べて、解散していました。

明日は通常通りの登校日です。

ゆっくり休養をとり、明日に備えてください。

1年校外学習記⑤

予定通りに岩手から戻りました。

到着後、帰校式を行いました。

 

代表の挨拶では、「今日学んだことを今後の学校生活にいかしていきたいです。」と報告していました。

明日は通常通りの登校になります。

ゆっくり休んで明日に備えてください。