2019年11月の記事一覧
本日から教育相談。
本日から、教育相談(三者面談)が実施されます。
先週は、学級担任と生徒が二者相談を行い、現在の学校生活の様子などを話をしました。
教育相談では、保護者の方に来校していただき、担任と生徒と保護者の方で学校での様子や家庭生活の様子、進学や将来についてお話しすることになります。
特に3年生は受験や進路についての話が中心になると思います。
それぞれ相談時間は長くはありませんが、学校生活や家庭生活、悩みや頑張っていることについてお話しできる機会です。
なお、授業は午前中4時間行ったあとは、下校または部活動になります。
部活動での完全下校時間は16時30分になっております。
道徳の研究授業④
1年3組で道徳の研究授業が行われました。
心の中の葛藤について、考える内容でした。
先生の問いに真剣に考え、それを班の中で話し合い、上手にまとめ、発表していました。
また、心の弱さについても触れる内容で、自分に置き換えてみるとどうするかということについても真剣に考えていました。
「心情円盤」を用いて、その時の揺れ動く気持ちを表すことで理解しやすくなっていました。
この1時間の中で、心の葛藤についてじっくりと考えることができました。
また自分としての行動についても考えることができたことで、今後の行動や考え方についても意識した生活ができるようになるといいと思います。
薬物乱用防止教室
5時間目、学校薬剤師の方にお越しいただき、3年生を対象に「薬物乱用防止教室」を行いました。
まず初めに、薬剤師という職業についてのお話がありました。
その後、薬物の危険性について写真を用いて説明していただきました。
また、薬物から身を守る術についてもお話をいただきました。
講話の後は、教室に戻り真剣に感想を記入していました。
自分を大切にする気持ちをもって生活してほしいです。
道徳の研究授業③
1年4組で道徳の研究授業が行われました。
『社会をよりよくしていくために大切なことは何か』ということについてでした。
授業の初めに、生徒たちはボランティアの経験について話をしました。
その後、海洋プラスチック問題について説明があり、ゴミの問題について理解を深めました。
教科書の内容について考えた上で、「社会をよりよくするために大切なことは』という内容でグループで話し合いまとめていました。
どの班も積極的に話し合いを行っていて、よい雰囲気で活動できていました。
今後の生活にも、いかされていくことを期待しています。
道徳の研究授業②
3年3組で道徳の研究授業が行われました。
テーマは「働くことの意味」です。
『何のために働くのか』という事前のアンケートでは、お金や生活のためという答えでした。
しかし、授業を進めていく中で、いろんな人の思いや先日聴いた教育講演会の内容を思い出しながら新たなことに気づいていったようです。
3年生は、これから受験を迎えます。
自分たちの未来の予想図を描いた上で頑張ってほしいです。