福島市立ふくしま支援学校
2018年7月の記事一覧
高等部 1年生宿泊学習へ出発
7月5日(木)
今日は高等部の1年生が、宿泊学習のためリステル猪苗代に向けて出発しました。
高等部2,3年生に見送られながら元気に「行ってきます。」の挨拶をしていました。
保護者の皆様、生徒の体調管理から荷物の準備まで、ご協力ありがとうございました。
夕方4時ごろ、「午後の活動「プール」などが無事終了しました。」と連絡がありました。
これからの夕食を楽しみに待っていることでしょうね。
今日は、中学部が水泳の学習でプールに入っていました。雲が多い空でしたが、先生や友達と一緒にとても気持ちよさそうでした。
小学部では、介護等体験の学生さんが入って、子供たちとグループの学習に取り組んでいました。
小学部の廊下には、たくさんのひまわりが咲いていました。今日も元気いっぱい楽しく活動できました。
第1回学校評議員会が開催されました。
7月4日
昨日のことになりますが、今年度第1回目の学校評議員会が行われました。
これからの学校運営において、大変貴重なご意見をいただきました。評議員の皆様、ありがとうございました。
また、PTAでは理事会が行われ、前期前半の反省や今後の事業内容について協議が行われました。
「夏祭り」についての相談なども行われました。
理事の皆さん、係役員の皆様、お忙しいところありがとうございました。
今日から7月 美化活動がありました。
7月2日(月)
今日から7月です。保健室前の温度計は32℃を超えています。とても暑い日になりました。
今日は、全校美化活動がありました。学部ごとに分担された場所をみんな一生懸命にお掃除していました。
1学期の終業まで残り3週間です。暑さに負けずにがんばりましょう。
〒960-8234 福島県福島市山居146-1 TEL 024-534-2643 / FAX 024-534-2642
E-mail fukushima-sh@fcs.ed.jp