福島市立ふくしま支援学校
福島市立ふくしま支援学校 学校だより
カテゴリ:小学部
小学部「お楽しみ会」
12月11日、小学部で「お楽しみ会」が開催されました。はじめのあいさつの後、ブラックライトを使ったパネルシアターを子どもたちは大変興味深く見ていました。
次にサンタとトナカイが登場し、子どもたちにプレゼントを渡すと、みんな大喜び。一気にクリスマスムードが高まりました。
最後にサンタと一緒にダンスを踊り、大変盛り上がった会になりました。
清明小学校との交流学習
11月20日、清明小学校5年生30名と本校小学部4・5・6年生23名との本年度2回目の交流学習が、清明小学校体育館で行われました。
まず清明小学校さんの朗読劇「ぞうれっしゃがやってきた」の発表がありました。セリフや歌など、とても感情のこもった発表を楽しく見せていただきました。
次に「わなげ」「ころがしドッジ」「ボウリング」「風船」の4つの班に分かれ、班ごとの交流活動を行いました。清明小生からルールや遊び方を丁寧に教えていただき、本校生もたのしく活動することができました。
本校と清明小とのこの交流学習は、20年以上続いています。今後もぜひご協力いただき、共に学んでいければ素晴らしいと思います。
清明小学校のみなさん、本当にありがとうございました。
小学部秋の遠足に行ってきました
10月28日に本校小学部の児童が秋の遠足で「郡山カルチャーパーク」に行ってきました。心配された雨に見舞われることもなく、風が多少冷たかったものの、良い天気の中で活動することができました。
午前中のほぼ貸し切り状態の遊園地で、教師や友達と一緒に遊んだり食事をしたりと、秋の一日を満喫することができました。
保護者の皆さまには、準備物やお弁当の用意など大変お世話になりました。ありがとうございました。
楽しかった合同なかよし交流会
10月9日(金)に福島市国体記念体育館にて、第13回合同なかよし交流会が開催され、本校小学部の5,6年生14名が参加しました。
広い体育館の中に市内の特別支援学校、学級の生徒が約300人、教職員・保護者が約200人の合計500人が様々な活動を通して交流を深めました。
本校児童も、準備運動のダンスや風船遊び、バルーン遊びなどで本当に楽しそうな笑顔を見せていました。送迎や昼食の準備など、保護者の皆さまにも大変お世話になりました。
広い体育館の中に市内の特別支援学校、学級の生徒が約300人、教職員・保護者が約200人の合計500人が様々な活動を通して交流を深めました。
本校児童も、準備運動のダンスや風船遊び、バルーン遊びなどで本当に楽しそうな笑顔を見せていました。送迎や昼食の準備など、保護者の皆さまにも大変お世話になりました。
学校の連絡先
〒960-8234 福島県福島市山居146-1 TEL 024-534-2643 / FAX 024-534-2642
E-mail fukushima-sh@fcs.ed.jp
QRコード
アクセスカウンター
3
5
7
2
9
7