信夫中学校日誌

信夫中学校Blog

「復習っていつやる?」

北校舎の階段を上がっていくと、「学習について」のお知らせを掲示しているところがあります。

学習担当の先生が、工夫を凝らして掲示物を作ってくれています。

今回のテーマは「復習って、いつ、どのくらいやればいいか知ってる?」です。

記憶について、図やグラフを用いて説明してあります。

また、具体的な復習のやり方や効果的な取り組み方についても掲示されています。

生徒たちが、毎日通る廊下に掲示されています。

2月の授業参観の時にでも見ていただいて、ご家庭で話題にしていただきたいと思います。

定期テストが終わりました。

3年生は、今日の2校時までで定期テストが終わりました。

中学校最後のテストはどうだったのでしょうか。

 

昼休みに3年生教室前の廊下を歩いていると、多くの人が机に向かっている姿がありました。

みんな勉強をしていました。

なかには卒業までのカウントダウンカレンダーを制作している人もいました。

定期テストが終わっても、入試はまだこれからの人が多いはずです。

みんなで応援する雰囲気を作っていくようにしていきたいものです。

3年生、最後の定期テスト。

定期テスト4が行われました。

今回は3年生だけがテストを実施しています。

県立受験する人にとっては、学年末の成績に関わる大切なテストです。

受験勉強をしてきた成果があらわれると思います。

明日までテストはあります。

最後まで頑張りましょう。

元気に出発しました。

本日、附属特別支援学校にて「特別支援合同卓球、ボッチャ大会」が開催されます。

朝元気に集合した生徒たちは、校長先生に出発の挨拶をして元気に出発していきました。

大会での活躍を期待しています。

規則やルールを守ること。

昼休み、自転車通学者の集会が行われました。

「安全な自転車の乗り方について。」

 

本校には多くの自転車通学者がいます。

自転車通学を許可するためには、きちんと決まりを守るという誓約書の提出をお願いしています。

安全な自転車の乗り方をしっかり行うことが、自分の身を守ることにつながり、周囲への迷惑をなくすことにもつながります。

2学期にも同様の集会を開きました。多くの生徒がきちんと決まりやルールを守って登校しているようです。

ならば、今よりも厳しい目で自分の自転車通学マナーを見直すように教頭先生から話がありました。

自転車は被害者にも加害者にもなります。

しっかりとした自転車の乗り方ができるように継続指導していきます。

定期テスト4

3年生の私立入試が行われています。

中学校では、来週20日と21日にわたって3年生の最後の定期テストが行われます。

受験勉強で毎日しっかりと学習に取り組んでいると思います。

今やっている受験勉強が、そのまま定期テストのための学習になるはずです。

3年生の中でも、立場の違いが出てくる頃です。

学級や学年全体で受験や学習に取り組む雰囲気を出せるといいと思います。

休み時間や昼休みに集中して学習している様子は素晴らしいです。

継続していきましょう。

新年最初の専門委員会。

3学期がスタートし、本日放課後には専門委員会が行われました。

それぞれの委員会にわかれて、今月の活動内容を確認しました。

新学期がスタートしたことで新たな気持ちで様々なところで頑張ってほしいです。

 

JRC委員会では、ペットボトルキャップの集計がありました。

クラスによっては呼びかけの成果で多くのキャップが集まったところもありました。

呼びかけしたが、なかなか集まらないところもあったようです。

今後も引き続き、キャップは集めております。

また「書き損じハガキ」も集めることになっています。

来週から集めますのでご協力お願いします。

3学期始業式。

雪が降る中になりましたが、元気いっぱいの姿で登校してくれました。

体育館で、3学期の始業式が行われました。

校長先生からは、新年を迎えて決意をもって生活してほしい。今年は必ずこれをやり遂げるという目標をもつようにとお話がありました。

また、この3学期は様々なことにおいての準備期間でもあるともお話をいただきました。

1、2年生は、後ろ姿を見せられる先輩に。

3年生は、活力に満ちた新入生になるためにしっかりとした生活を送るように話がありました。

風邪やインフルエンザに充分に気をつけて学校生活を元気に送れるようにしましょう。

 

新人演奏会

本日、福島県文化センターにおいて新人演奏会が開催され、本校吹奏楽部が出演しました。演奏は、福島北高、梁川高、信陵中、二本松一中と同じグループで総勢100名を超える人数ですばらしい演奏を披露しました。

今日の演奏会が今年最後になります。今年もたくさんのコンクールやコンサートに出演しました。吹奏楽部のみなさん、おつかれさまでした。来年も楽しみにしています。

学校生活で使わせていただきます。

本日、中学校の近くで道路工事を請け負っている佐藤工業様より中学校に寄贈していただきました。

寄贈していただいたものは、

◯ 融雪剤 10袋

◯ 除雪用スコップ 10個

◯ 雪押くん(除雪用ミニスノーダンプ) 10個 です。

 

生徒の登下校の安全のために使わせていただきます。

ありがとうございました。

2学期終業式。

83日間の2学期が終了しました。

多くの行事がある2学期。たくさんの活躍がありました。

先輩たちが引退した後の新チームが始まり、1、2年生が中心となって頑張った部活動。

信夫中学校が一つになった紫苑祭。全校生徒で作り上げたビッグアート。

素晴らしい演奏を披露してくれた各学年の合唱コンクール。吹奏楽部、合唱部の演奏。

球技大会で再び学級の絆を強くなりました。

学習面でも、2回の定期テストがありました。学習の計画を立てて取り組めたと思います。

 

この冬休みの間も充実したものにするために、安全に気をつけて規則正しい生活を送ってください。

ご家庭でも本日配布されました、冬休みの過ごし方について一緒に確認してください。

 

 

 

吹奏楽アンサンブルコンサート

12月21日(土)福島県教育会館において吹奏楽アンサンブルコンサートが開催され、本校吹奏楽部から10グループが参加し、すばらしい演奏を披露しました。おつかれさまでした。

12月26日(木)には今年最後となる新人演奏会が福島県文化センターで開催されます。本番演奏は10:00です。頑張ってください。

デジタル教科書。

12月になり、本校にはデジタル教科書が導入されました。

今日は、デジタル教科書の使用の様子を見学に市教育委員会からお客様がいらっしゃいました。

2年生の英語を見ていただきました。

デジタル教科書は、タブレットで操作できます。

黒板への記入が減り、生徒の活動の時間を増やすことができます。

また、音声も出るので生徒の発話の様子を観察しながら授業を進めることができます。

生徒の実態に合わせて、様々な取り組みができます。

生徒の学習がより効率的になると思います。

 

 

学期末美化作業。

今週火曜日から2学期末美化作業ということで清掃時間を5分延長して清掃しています。

普段から自問清掃を行なっているので、毎日しっかりとした清掃をしてくれていますが、この美化作業の間はより細かい所まできれいにしてくれています。

無言で隅々まで清掃する姿はいつもの通りですが、重点ポイント以外にも進んで清掃する姿があります。

長い2学期、お世話になった校舎を綺麗にして新しい年を迎えて気持ち良い新学期が迎えられるようにしましょう。

修学旅行に向けて。

2年生は、来年4月に行われる修学旅行について動き始めました。

まずは、学級で見学するコースについてみんなで調べていました。

パンフレットなどを用いて、旅行会社から提案されたいくつかのコースの中から選択して調べ学習を行っていました。

また、先生がタブレットを用いてメインになる見学場所の情報を提示し、学級内で共有を図りながら進めていました。

教室内でタブレットが使えるようになり、いち早く情報を得ることができるようになりました。

楽しい修学旅行になるように計画を立てていってほしいです。

体育の授業の様子。

先日、1年生の体育の授業の様子を載せました。

今日は3年生の様子をお知らせします。

各クラスが男女に分かれて練習しています。

映像をもとに動き(踊り)を確認したり、音楽を流したりしながら自分たちで練習に取り組んでいました。

人数が多い分、全員の動きがそろうと迫力がありカッコイイです。

発表の日が楽しみです。

ホールボディカウンター。

昨日から2年生を対象に、ホールボディカウンターが行なわれています。

まずは、校舎内で体の表面の検査を行ってから検査車に移動し、内部の検査ができる機械を用いてチェックしました。

今週末まで、チェックは続きます。

緊張の時間。

3年生の教室では、私立高校の願書書きの清書が行われていました。

あらかじめ記入していた下書きを見ながら、いつもよりも丁寧な字で緊張しながら記入していました。

間違えないように、かなりの緊張感でしたがなんとか書き終えたようです。

郵便番号、住所、氏名と願書書きがなければ忘れてしまっていることもあるようです。

一つ一つ入試が近づいてきています。

学習も大切ですが、体調管理にも気をつけて生活しましょう。