信夫中学校日誌

信夫中学校Blog

修学旅行に向けて

6校時、3年生は学年集会を行いました。

来週、28日から30日に実施する修学旅行の確認をしました。

今回は主に、旅行中の規則やマナー、持ち物や準備物についてでした。

具体的な指示が多く、いよいよ旅行が近づいてきたことが実感できたと思います。

充実した修学旅行になるように、しっかりと準備していきましょう。

専門委員会

放課後、専門委員会が行われました。

前回の委員会からの反省をしました。

また、活動の反省から今後の流れを確認し、よりよい活動になるように話し合っていました。

1年生も専門委員会の活動に慣れてきたようです。

先輩の姿から多くのことを学んでいるようです。

 

歯科検診

新年度も2ヶ月が過ぎ、健康診断関係も残すところわずかとなりました。

本日は、歯科検診が行われました。

感染防止に気をつけながら、検査を実施しました。

健康管理は全ての根幹です。

結果が返ってきたら、速やかに治療を受けるようにしましょう。

高等学校説明会

本日と明日の2日間、体育館にて高等学校説明会が行われています。

県北地区の県立高校と私立高校が説明を行っています。

各高校の校長先生などが来校し、学校の紹介をしていただきました。

各高校の特徴を非常にわかりやすく説明していただけるので、生徒たちの今後の進路選択にも有意義な情報でした。

夏休みには体験入学があります。

沢山の高校を見学し、自分に合った学校を選べるようにしましょう。

学校生活をよりよくするため

新しい年度がスタートして2ヶ月。

1、2年生は新しい学級での生活に慣れてきた頃です。

この時期に毎年、QーUというアンケート調査を行います。

学校、学級生活の満足度や人との関わりなどを調査するものです。

普段の様子だけではなかなか知ることのできないこともこのアンケートによって知ることもあります。

結果を分析して、少しでもよりよい学校生活になるように手立てを講じるためにも活用していきたいと思います。