佐原小学校日誌

2020年4月の記事一覧

家庭訪問 + 金星を見つけよう

◇4月30日、家庭訪問を行っています。政府による緊急事態宣言の延長が審議されています。登校日、学校再開日等は、状況が分かり次第メールでお知らせします。世間の混乱に巻き込まれず、まずは、お子様の学習課題への着実な取り組みへのお声掛けをお願いします。

◇「宵の明星(よいのみょうじょう)」の呼び名で知られる「金星」が今年の最高光度-4.5等級で輝いています。吾妻山の方向です。もう、あの明るい星はよく目立つと気付いている方も多いでしょう。月に負けないくらいの明るさです。

ここでクイズです。 金星のそばでかがやく月は、これからまるいまん月にかわっていくのでしょうか?それともほそい三日月になっていくのでしょうか?

高学年児童は、金星・月について調べてみましょう。金星人はいるのでしょうか?一般向けの情報が国立天文台Hpなどに公開されています。今金星が輝いている方角がほぼ「西」に当たります。1~4年生は、家の周りの方位をおうちの人と確認しましょう。

https://www.nao.ac.jp/recommend/public.html 国立天文台

 写真は4月25日の画像です。

がっこうたんけん その5 + 家庭学習応援プログラム

◇4月28日、わたしたちといっしょに冬をすごした学校のおともだちをしょうかいします。おうちのまわりにもきっといますよ。なまえはわかりますね。せっかくだからせいかくななまえもおぼえましょう。3しゅるいみつけました。1かいろうかの南のつきあたりにすんでいました。しんだふりがとてもじょうずです。

ABC

A…ナミテントウ(いろ・もようはバリエーションさまざま。肉食系なので人の役にたちます。)

B…ナナホシテントウ(おなじみです。肉食系なので人の役にたちます。)

C…ナミテントウ(Aとおなじしゅるいです。肉食系なので人の役にたちます。もっと点があるニジュウヤホシテントウは草食系なのではっぱを食べるこまりものです。)

AとBはしょくじ中です。アブラムシをたべています。

 

◇福島県教育委員会のホームページに、「家庭学習応援プログラム」https://www.pref.fukushima.lg.jp/site/edu/rinjikateigakusyu.htmlがアップされています。家庭学習の取り組み方「学びのススメ」(動画)閲覧にはパスワードが必要になります。パスワードはメールでお知らせいたします。お子様とご活用ください。福島私立学校ポータルトップページにも学校教育課の新しい動画が掲載されています。あわせてどうぞ。

マスク寄贈、ありがとうございました。 + がっこうたんけん その4

◇4月24日に、西学習センターさんを通して、児童用マスクを寄贈いただきました。西地区の「婦人会」さんや「たんぽぽの会」さんなどがマスク作りりにご協力くださったそうです。市民の方々の善意の気持ちから手作りで作られたものです。ありがとうございました。家庭訪問の際、お届けいたします。

◇がっこうたんけん その4 シルバータロウです。はみがきも1日3回ていねいにみがきましょう。

がっこうたんけん その3  +  おるすばんは気をつけて

◇休業延長となり、週末を迎えます。感染防止のため、不要不急の外出はお控えいただき、お買い物は最少人数で、そして、ご家族でゆっくりお過ごしください。

◇がっこうたんけん その3 です。せんせいがたがしごとをするへやです。

◇福島県警よりお知らせです。児童生徒の自宅待機中に侵入者と出くわすという事件が全国で発生しているとのことです。ご注意ください。おるすばんは戸じまりしっかりおねがいします。

自宅待機中の被害防止 福島県警.pdf

木曜日、ほけんタイムです。

◇毎週木曜日は、「ほけんタイム」です。

1 けんこうチェックをしましょう。①あさのたいおんははかりましたか? ②つめはのびすぎていませんか? ③はみがきは、きちんと3分できていますか? ④てあらいは、「あわあわ てあらいのうた」のように、一日なんどもしていますか? ⑤ゲームやりすぎやどうがのみすぎになっていませんか?

2 しせいたいそうをしましょう。 1年生はもらったプリントをみながらおうちのひととやりましょう。2年生以上の人は自分で歌ってやってみましょう。姿勢体操資料を掲載しますので、参考にしてください。

姿勢体操1番.pdf

姿勢体操2番.pdf

登校日 佐原っ子の笑顔

◇4月22日、登校日となりました。子どもたちの笑顔と笑い声が学校にあることの幸せを感じます。密にならないよう配慮して、ホールで発育測定を行いました。また、担任と家庭で行う学習の確認をしました。5月6日まで臨時休業が継続します。この休業は夏休みや連休とは違います。毎日の検温、「はやね、はやおき、あさごはん」、めりはりのある学習と体力づくりなど、子どもたちにお声掛けください。ご家庭が学校となります。よろしくお願いいたします。

がっこうたんけん その2 + あしたは とうこうび

◇4月21日、がっこうたんけん その2 です。1年生も入学式の時見たところです。元気よくこの場所で運動することがかないますように。

 明日、22日は登校日です。規則正しい生活「はやね、はやおき、あさごはん」は、健康な体と心の成長にとても大切です。今日の夜は、約束の時間までに布団に入るようにしましょう。

臨時休業の延長と登校日のお知らせ + がっこうたんけん その1

 過日の緊急事態宣言を受けて、市内小中特別支援学校の臨時休業が5月6日まで延長となりましたのでお知らせいたします。登校日は 4月22日(水)です。通常の時刻で集団登校します。下校は 9:30頃、集団下校します。マチコミメールでもお知らせをしています。

 登校前の検温をお願いします。発熱(37.5℃以上)やせき等のかぜのような症状の場合は、自宅で休養するようお願いします。

◇がっこうたんけん その1 1・2ねんせいがつかうところ(お子様とご覧ください)

花開き、鳥歌い、カエル鳴く

◇4月17日、1年生を迎える会の予定の日でした。学校再開となりましたら、みんなで楽しい時間にしたいと先生方は考えています。お楽しみに。  学校だより ⇒ さばらっ子4月No.1.pdf

天気が良く、気持ちの良い日となりました。学校にはいろいろなお客様が来ました。早速クイズです。

Q1次の写真の生き物は? (カタカナ4文字で)  

Q2この生き物の足にオレンジ色のだんごのようなものがついています。これは何でしょう?

Q3佐原地区でときどき見かける鳥です。学校の昇降口前の木にもやってきました。頭の黒と水色のせなかがうつくしい鳥です。「尾」が長く、飛ぶ姿もゆうがです。ズバリ名前は何でしょう? Aカラス Bオナガ Cセナカ

(写真は撮れなかったのでイラストです)

しのぶ号 + 学び応援サイト ご紹介

◇しのぶ号 4月20日の巡回は中止となりました。借りた本は、市立図書館・学習センターなどでも返却できます。

読書はしていますか? 学校図書室の利用ができます。本を借りたいときは、まずはお電話ください。

◇福島市教育委員会学校教育課より、臨時休業における福島市公立小・中学生の学びを支援する「元気あふれるふくしまの子ども学びの広場」学び応援サイトが始まりました。この学校ブログの掲載される市立学校ポータル「学校教育課」のページから入れます。 

 

危険なところに敏感に

◇4月15日、学区内の危険個所点検を行いました。例年ですと、PTAの専門委員さんと一緒に学区内を巡回するのですが、専門委員を決めるための会を持てるかどうか先行き不透明のため、PTA会長さんにお許しをいただき、職員のみで行いました。これまで危険個所として挙げられていたところはもちろんですが、台風の影響などで危険な場所がありましたら、学校へお知らせください。一部を写真のみ掲載しますのでお子さんと一緒に気を付けるべきことを話し合ってみてください。「ひなんの家」の表示も掲載します。いざとなったら助けを求める場所だとお子さんと確認してください。

家庭訪問を行いました。

◇4月13日、家庭訪問を行いました。

 どのお子さんも元気な様子とのこと、安心しました。課題の取り組みも頑張っていますね。

「これから、こくごのべんきょうをはじめます。」くつろいでいる場面と学習の場面の切り替えは大きくなっても難しいものです。このような言葉から、子どもさんの背中がピンとなるかもしれません。

 明日は、スクールカウンセラー田中先生来校日です。午前中のみの在室ですが、相談を希望される方はご連絡ください。

九九チャレンジ、先生に挑戦だ!

◇4月10日、3年生以上の人は九九をおさらいしましょう。スピードと正確さの勝負です。1×1から唱える普通バージョンと、9×9から逆に唱える逆バージョンに挑戦です。ちなみに、矢野先生の普通バージョンタイムは59秒29、金子先生の逆バージョンタイムは1分18秒20でした。先生に勝てるかな?ぜひ挑戦してみましょう。毎日続けるとどんどん速くなりますよ。おうちの方に聞いていただましょう。登校したらベストタイムを教えてください。

1・2年生は生活かのべんきょうです。このしょくぶつはなんというでしょう。二つこたえられるかな?

そして、学校のどこにありますか?

あし ぺた ぴん とん

◇4月9日、主に1年生向け書写の学習紹介です。お子様はよい姿勢で過ごしていますか。2年生以上も基本の良い姿勢をおさらいしましょう。

まず、せなかは「ぴん」と伸ばします。椅子の時は、あしは「ぺた」と床につけます。教科書を写真のように構えて音読をしましょう。文字を書くときは、鉛筆を持つ反対手で「とん」と紙をおさえます。

今日は発育測定の予定でした。ご家庭で、お子様の体重を量ってみてください。

交通教室の気分を

◇4月8日、交通教室が予定されていました。佐原の桜は、見ごろを迎えています。民放テレビの県内向け番組でも紹介されていましたが、慈徳寺の桜が見事です。気分転換に散歩などをされるときは、交通のきまりを守って安全に歩くようにお声掛けください。桜の写真を掲載します。交通教室の気分を味わえるとよいのですが。

臨時休業のお知らせ

◇4月7日、新学期2日目を迎えたところですが、新型コロナウィルス感染防止対応のため、明日4月8日から4月21日まで臨時休業とするよう福島市教育委員会より指示がありました。臨時休業に関するお知らせは、今後も状況が分かり次第お知らせしますので、マチコミメールをご覧ください。

 写真では、1年生を交えた集団登校の様子を掲載します。登校の際は、お助け隊・母の会・地域企業の皆様に交通指導を佐原地内各所で行っていただきました。ありがとうございました。

新入学・進級おめでとうございます!

◇4月6日、令和2年度新学期がスタートしました。晴れやかな子どもたちの笑顔が教室に集まりました。

進級する児童を迎える教室の様子です。心を込めて子どもたちを迎えます。

新入学児童は4名です。ご入学おめでとうございます。元気に「はい!」と返事ができました。

2年生のお迎えの言葉も上手でした。

桜、開花 + 入学式準備完了

◇4月3日、校庭・校舎前の桜が開花しました。

入学式の準備も整いました。4名の入学児童、お待ちしています。

進級する22名の始業式・入学式ともに、感染予防に努め、規模を縮小いたしますが、予定通り行います。

交通安全母の会様から

◇4月2日、交通安全母の会様から、新入学児童への祝い品をいただきました。ありがとうございました。また、新学期スタートに合わせ、佐原地区の要所で交通安全の指導をしてくださるとのことです。重ねて、ありがとうございます。