佐原小学校日誌

2022年9月の記事一覧

稲刈りをしました。

 9月28日(水)、3・4年生は総合的な学習の時間の一環として、稲刈りを行いました。田をお借りしている佐々木さんご夫妻の指導のもと、みごとに実った稲を、鎌を使って刈りとりました。稲の重さにびっくりする様子が見られました。稲を育てることの大変さを実感し、感謝の気持ちを持つことができました。佐々木さん、ありがとうございました。

消防署信夫分署と、スーパーキクタの見学に行ってきました。

 9月27日(火)、3年生が消防署信夫分署と、スーパーキクタの見学に行ってきました。消防署では、地域の方を守るためにはどうしているかを教えていただきました。スーパーキクタでは、日常生活で感じている疑問から、お客さんに喜んでもらうための工夫をたくさん知ることができました。子供たちも「今度キクタに行ってみよう。」と話しているなど、関心の高まりがみられました。

トリムの森に行ってきました。

 9月21日(水)、1.2年生は、生活科の学習の一環で、あづま運動公園のトリムの森に行ってきました。

 運動公園の中を歩きながら、秋の虫やドングリなど、いろいろなことに気づくことができました。

 トリムの森につくと、それぞれ協力しながら、遊具で楽しく遊ぶことができました。

 身近にある施設や自然について、理解を深めることができました。

認知症サポーター養成講座

 9月16日(金)、5・6年生を対象に、西部地域包括支援センターの半澤さん、藤田さんに来ていただき、認知症サポーター養成講座を実施しました。認知症についての説明を聞いたり、寸劇を見たりすることで、認知症について理解を深めることができました。

 今後、認知症の方が困っているときなどには、やさしく相手のことを考え対応したいとの気持ちを高めていました。

森林環境遠足に行ってきました。

 9月5日(月)、全校児童で裏磐梯方面へ森林環境遠足に行ってきました。

 午前中は、五色沼湖沼群を散策してきました。縦割り班で、上学年の児童が下学年の児童に気を付けるよう声をかけながら、きれいな景色と自然を満喫することができました。また、ビジターセンタの見学では、雪室に保存されている雪を見せてもらいました。

 午後は、諸橋近代美術館で絵画や彫刻などを鑑賞してきました。大変すばらしい鑑賞態度でした。

 なお、この学習は、福島県森林環境税を活用しています。