信夫中学校日誌

信夫中学校Blog

県大会へ出発

明日、いわきで行われる『福島県吹奏楽部コンクール』へ向けて吹奏楽部が出発しました。

これまで一生懸命練習を重ねてきました。

「信夫サウンド」をホールに響かせてきてください。

中学校の代表として

本日、福島市「生徒会交歓会」がオンラインにて行われました。

本来の予定では、各学校の生徒会本部役員が集まって行う予定でしたが、新型コロナウイルス感染拡大のためにオンライン開催になってしまいました。

異なる学校の本部役員とグループになり、実際に行なっている活動や力を入れていることなど意見交換が出来ました。

学校ごとに目指す目標があり、特徴を踏まえた生徒会活動をおこなっていることを知ることができたようです。

暑い中、走ってます

夏休みも10日あまりが過ぎました。

3年生は、三者相談が行われています。

進路について、真剣に向き合い話をしています。

1、2年生は、毎日暑い中、新しい体制に移行し一生懸命活動始まっています。

 

そんな中、9月に行われる駅伝大会に向けて練習が始まっています。

昨年度から練習に参加していた生徒や今年度体育の授業等でよい走りをしていた生徒を中心に駅伝部が立ち上げられました。

毎朝7時から練習に励んでいます。

昨日はあづま総合運動公園内の駅伝コースで試走を行いました。

本日は学校近く城山の起伏をいかしたコースで練習を行いました。

毎日の積み重ねが結果に結びつきます。

コツコツ取り組んでいます。

県中体連大会の結果

22日から24日まで県内各地で中体連県大会が行われました。

男女ハンドボール部、男子バレーボール部、水泳部、特設バドミントン部が参加しました。

結果は以下の通りです。

 

男子ハンドボール部  対 郡山四中  22ー13 勝利 

           対 内郷一中  21ー22 惜敗

女子ハンドボール部  対 泉  中  22ー16 勝利

           対 守山 中  13ー18 惜敗  第3位

男子バレーボール部  対 郡山七中   1ー 2 惜敗

水泳部  男子4×100mフリーリレー 13位 予選敗退

     男子200m自由形   安達 輝  15位 予選敗退

     男子400m自由形   安達 輝  12位 予選敗退

     男子100mバタフライ 渡辺周空  18位 予選敗退

     男子200mバタフライ 渡辺周空  13位 予選敗退

     男子100m背泳ぎ   佐藤 凪  14位 予選敗退

     女子100m自由形   髙橋花奈  17位 予選敗退

     女子100m背泳ぎ   赤井花羽  12位 予選敗退

特設バドミントン部 個人男子シングルス 吉田安慧 1回戦 勝利

                         2回戦 惜敗

県北地区代表として立派に戦ってくれました。

選手のみなさん、お疲れ様でした。

感謝を込めて

本日で、ケイキ先生とお別れになります。

ケイキ先生が信夫中学校にいらして約2年。

1年生や2年生は小学校の時からケイキ先生に教わっていた生徒もいました。

いつも楽しくわかりやすい英語の授業はみんな楽しみにしていました。

放課後になると、ジャージに着替えて野球部の練習に参加し、生徒と一緒になって汗を流していました。

感謝の気持ちを込めて、生徒会から花束と各学年から学年ごとの集合写真を貼ったメッセージカードを贈りました。

ありがとう、ケイキ先生。