佐原小学校日誌

2019年7月の記事一覧

聖火,点火セレモニーに参加しました。

◇7月24日、1964東京オリンピックの炬火台(聖火台)除幕、点火セレモニーが予定されていましたが、大雨警報発令となる豪雨のため、セレモニーは中止となってしまいました。しかし、小降りになったところで、非公式に除幕式が行われ、佐原小学校から代表児童2名が式を行いました。聖火に火もともされ、オリンピックへの期待感が高まりました。9月中ごろまで炬火台は公園内に設置されているとのことです。

さばらっ子 自己ベスト更新!!

◇7月24日、福島市小学校体育大会水泳競技大会が行われました。

佐原小学校からは、5・6年生全員が参加しました。これまで気温が上がらず、水泳練習が思うようにできませんでしたが、それにもかかわらず、多くの児童が自己ベストのタイムで泳ぎきることができました。すばらしい泳ぎでした。

1学期終業式

◇7月19日、1学期終業式を行いました。1学期は70日間ありました。3人の新入生を迎え、学習、運動、各行事等28名が全力でがんばることができました。明日から夏休みです。家庭でも、「あいさつ、良い行い、読書」などが進んで行えるよう子どもたちに話しました。健康で、事故なく、けがなく安全に過ごせますようご家庭でもお声かけください。サルなどの鳥獣の被害も出ておりますので、お気をつけください。

校長の話 読書にチャレンジ代表児童3名の作文発表生徒指導担当から

交通安全を呼びかけます。

◇7月18日、6年生代表児童は、夏の交通安全運動広報パトロールに参加しました。パトロールカーに乗って、地域の方に交通安全を呼びかけます。まもなく夏休みを迎えます。歩行者も自転車も、交通のきまりを守って、交通安全に十分注意しましょう。

森林環境遠足in裏磐梯

◇7月12日、森林環境遠足を行いました。朝のうちはあいにくの雨でしたが、裏磐梯ビジターセンターで過ごすうちに天気が回復し、毘沙門沼の散策を行うことができました。五色沼と言われる神秘的な沼の水の色や、雨上がりの森林の様子を肌で味わうことができました。特に「ヤマナメクジ」との出会いはインパクトが大きかったようです。

ビジターセンターでの学習ビジターセンターでの学習木道を仲良く歩きます。子どもの足くらいあるヤマナメクジオニヤンマの羽化楽しいお弁当タイム

 

中学生のお兄さん,ありがとう

◇7月8日から、西信中学生2名がドリームアップ事業職場体験に来ています。授業の補助や環境整備などの作業を体験しました。また、5・6年生対象に中学校生活についての質問にも答えてくれました。

こむこむ館に行ってきました。

◇7月8日、1・2年生はこむこむ館学習を行いました。

 路線バスに乗り運賃を支払う体験、駅構内への入場券を券売機で購入する練習、公共施設の利用の仕方の練習などなど学ぶことがたくさんありました。もちろん、新幹線ホームでの驚き、こむこむ館での楽しいCDゴマ作りなど感動もたくさんありました。

入賞おめでとう!

◇7月7日、全国小学生陸上競技大会福島県大会が行われました。

本校からは、6年生男子が100m走に出場しました。みごと、A決勝まで進み、4位入賞を果たすことができました。おめでとうございます。

育てた花でおもてなし

◇7月5日、「道で咲かせよう 東北の花プロジェクト 定植イベント」に3~6年生が参加しました。

近隣の小学校や地域の皆様と一緒に、育てた花を、あづま運動公園入り口交差点の花壇に植え替えをしました。3000株以上の花苗があったそうです。おもてなしの心で福島においでになる方を迎えます。

 

さばらっ子お助け隊 代表者会議を開きました。

◇7月4日、さばらっ子お助け隊の皆様にお集まりいただきました。

隊員の皆様には常日頃から、子どもたちの様子を見守っていただいています。これまでの活動状況と今後の協力体制について協議を深めていただきました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

 

給食試食会・授業参観・救急法講習会・学級懇談 お疲れ様でした。

◇7月2日、給食試食会・授業参観・救急法講習会・学級懇談を行いました。

試食会は親子給食試食会とし、児童と一緒に給食を食べていただきました。

救急法講習会では、福島南消防署信夫分署の方に、AEDの使い方や止血法など、幅広く教えていただきました。