佐原小学校日誌

2019年9月の記事一覧

稲刈りはどこで? さばらっ子、稲刈りデビュー

◇9月26日、学校田の稲刈りを行いました。3年生は稲刈りデビューです。千寿会のみなさん、地域のみなさんに教えていただきながら稲を刈っていきます。手馴れた4・5年生はぐんぐん刈っていきます。6年生は稲を集め、束ねたり、棒にかけたりする仕事をします。今年は11本の棒が立ちました。実もしっかり入っています。収穫祭へ心が弾みます。特別非常勤講師の佐々木さんには草取りから稲起こしまで丁寧に世話をしていただきました。ありがとうございました。

さばらっ子 交通安全を呼びかける

◇9月26日、秋の交通安全運動週間に合わせ、代表児童が交通安全広報パトロールを実施しました。

少々緊張した面持ちでパトロールカーに乗り込みましたが、地域の方に交通安全を元気に呼びかけました。

1・2年生 三校交流に大満足

◇9月19日、荒井小・佐倉小・佐原小、三校の1・2年生の交流学習がありました。あづま運動公園のトリムの森を中心に活動しました。グループ作りをして自己紹介、幼稚園や保育園のときのお友達を見つけてニコニコでした。遊具あそびやグループあそび、一緒にお弁当タイム…と交流を満喫しました。

読書の秋です。

◇9月18日、学校司書に読み聞かせをしてもらいました。

毎週水曜日は、学校司書が来校します。図書の整理、貸し出しの補助をはじめ、図書室が使いやすいよう、また、子どもたちの読書への興味・関心を高められるよう仕事をしてくださいます。今日は、読み聞かせをしていただきました。最後までお話を聞いたごほうびに手作りのしおりをいただいて、子どもたちはにっこりでした。読書の秋です。水曜日は「ノーメディアデー」でもあります。ぜひご家族で読書はいかがでしょうか。

消防署見学

◇9月12日、3・4年生は福島消防署の見学学習を行いました。指令センターや消防車・救急車の見学・試乗、訓練の様子などを見せていただきました。きびきびした消防士さんたちの動きに子どもたちは魅せられていました。

草むしりご協力、ありがとうございました。

◇9月17日、千寿会の皆様と校庭の草むしりを行いました。

9月1日に、奉仕作業でも除草をしていただきましたが、今日は、千寿会の皆様と子どもたちとで校庭の草むしりを行いました。麦茶を配る子どもたちに励ましの声をかけていただきました。暑い中、たくさんの方に来ていただきました。ありがとうございました。

上野駅にて

◇ 1泊2日の修学旅行ももうすぐ終了です。福島に帰るために上野駅に着きました。たくさんの思い出を胸に福島に帰ります。

いよいよ最後。江戸東京博物館見学終了!!

◇ 江戸東京博物館見学終了。6年生は、ちょうど今社会科の学習で江戸時代を学習していたところ。教科書だけでは学べないたくさんの江戸時代の文化等を学ぶことができました。

  予定していた見学箇所をすべて見終えた佐原っ子。楽しい修学旅行もあと少しですね。

  これから、福島へ帰るため新幹線の駅に向かいます。

すみだ水族館見学終了!!

◇ 東京スカイツリーで上空からの東京の景色を堪能し、すみだ水族館で水生生物と触れ合った佐原っ子。 すみだ水族館は、日本で2番目に人口海水製造システムによる水槽内の海水を人工化し、大型車両による 海水運搬時のCO2の発生を抑え、一定の水質を維持することができるすごい水族館で、さらに入り口から出口まで一方通行ではなく自由導線を採用し公園のような感覚で水槽内の生き物をさまざまな角度、視点で観察できるそうです。

 疲れが少々みえますが、もうすぐお昼だ!!がんばれ佐原っ子!!! ちなみにお昼は、そらまち亭です。

修学旅行2日目。みんなで元気に朝ごはん!!

◇ 「おはようございます。」元気な挨拶とともに修学旅行2日目がスタートした佐原っ子。

 みんなそろって朝食です。おいしい朝ご飯を食べておなかいっぱい。本日の学習への期待いっぱいの佐原っ子です。

  今日はこの後、ホテルをチェックアウトして東京スカイツリー、すみだ水族館、そらまち亭で昼食をとり、江戸東京博物館を見学して東京駅を出発します。

ただいま昼食中!

◇ 5年生と6年生フィールドワークの最中にとっても広い東京で昼食タイムにたまたま合流。

 時間も場所も、ものすごい偶然ですね。とっても仲良しな5年生・6年生でした。

6年生の昼食風景

佐原っ子修学旅行に元気に出発!!

 

◇ 9月12日(木)修学旅行1日目のスタートです。朝、8時福島駅に全員集合! 新幹線に乗り込み

 いざ東京へ。

    今日の予定は、上野駅に着いたら国立科学博物館を見学して、班ごとにフィールドワークになります。

  みんな元気で東京への期待で胸わくわくです。

 

 

ダニ検査の結果は?

◇9月10日、学校薬剤師さんにダニ検査をしていただきました。

保健室の寝具とコンピュータ室のカーペットです。気になる結果は、保健室寝具は陰性でしたが、コンピュータ室はやや陽性となり1㎡当たり50匹程度のアレルゲンが検出されてしまいました。風通しをよくして、掃除機をかけ、改善に取り組みます。

学校薬剤師さんには、ダニ検査のほかにも「プール水質の検査・教室の照度・騒音・学校薬剤の相談・学校保健委員会への出席」など、子どもたちが良好な学習環境で生活できるよう心を配っていただいています。

避難訓練をしました。

◇9月10日、第2回避難訓練を行いました。

昼休み中の地震を想定しました。昼休みですので、教室にいる児童ばかりではありません。それぞれのいるところで、安全な場所を見つけ(安全確保行動)、地震発生訓練用の音源にあわせて頭を守ります。「まず低く、頭を守り、動かない」が安全確保行動の基本です。ご家庭でも、大きな災害が起こったらどうするのか、ぜひ話題にしてください。

おもしろ科学教室でびっくり

◇9月10日、福島大学教職大学院から村上先生をお招きして、「おもしろ科学教室」を行いました。

日常生活の温度の感覚を確認しながら、液体窒素を使った事件を見せていただきました。バラやアサガオの花が完全に凍り付いてパリパリに砕ける様子や、酸素や二酸化炭素を液体窒素に入れるとどうなるのか…などなど、たくさんの実験に子どもたちの目は釘付けでした。特に、「バナナで釘を打てるか?」実験には、子どもたちは頭の中でいろいろな可能性を考えていました。

台風15号接近に伴う臨時休校のお知らせ

◇9月9日は、台風の接近に伴い、暴風雨が予想されるため「臨時休校」です。

今後、雨、風が強まることが予想されます。①水路・河川には絶対近寄らない。②土砂崩れの恐れのあるところには絶対近寄らない。③不要不急の外出は控える。この3つの約束を守るようご家庭でもご指導ください。

また、いつもより少し多めの自主学習や読書に取り組むなど、有意義に家庭で過ごせるようお話ください。

田畑・果樹栽培への被害がありませんように。

9月10日、火曜日は通常授業の予定です。

台風情報についてはこちらをご覧ください。「気象庁 台風情報」→ https://www.jma.go.jp/jp/typh/