佐原小学校日誌

2021年3月の記事一覧

イベント 人事異動のお知らせ

◇早春の候,皆様にはますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
さて,このたび令和2年度末福島県教職員人事異動により,下記のとおり本校職員に異動がありましたのでお知らせいたします。
佐原小学校在職中には,保護者や地区の皆様に心あたたまるたくさんのご厚情を賜りましたこと,深く感謝申し上げますとともに,今後ともより一層のご指導とお力添えを賜りますようお願い申し上げます。
また,転入教職員につきましても,前任者同様,ご指導ご鞭撻くださいますようお願い申し上げます。

     記

【転出教職員】
 校長 坂本 眞理  福島市立岡山小学校へ
 教諭 金子 尚矢  福島市立福島第四小学校へ


【転入教職員】
 校長 星  文行  昭和村立昭和中学校より
 教諭 小池 広朗  会津若松市立一箕小学校より

【離任式について】
 児童登校 9:00(集団登校集合時刻を通常より1時間遅らせる。)
 離任式  9:20 ~ 9:40
 児童下校 9:50   

※ 見送りは感染症予防のため行いません。

※ 同様のお知らせをマチコミメールでも配信しております。

 

興奮・ヤッター! 笑顔いっぱい

◇3月22日、修了式・卒業式を明日に控え、最後の学級の時間を楽しんでいます。

◇卒業を祝う校舎内の掲示物も素敵です。

驚く・ビックリ 上を向くんじゃなくて + みんなで作業 + 地域の方から

◇3月19日、5年生体育科保健の学習です。けがの防止と処置について学んでいます。鼻血が出ることがあまりないそうです。鼻血が出たときは「つい上を向いて」しまいがちですが、「下を向き、鼻の骨の下あたりを指でつまむ」ことを改めて確認しました。

◇卒業式の会場作成を全校生で行いました。かいがいしく働きます。

◇地域の方が卒業式・入学式のためにと花を活けてくださいました。もう25年も続けてくださっているとお聞きして驚きました。ありがとうございます。

星 しっかり伸ばして + 茶の湯の世界 + 卒業式練習

◇3月18日、木曜日は生活健康チェックです。姿勢体操をする6年生の姿は、これで最後…。ありがとう、委員会活動。

◇5・6年生に特別授業。お茶のお点前体験です。千利休以降、長く日本に伝わる伝統文化に触れました。抹茶、和菓子など、心を豊かにするものは、私たちの生活のどこかに根付いています。

◇最後の卒業式練習です。卒業生の席からしか見えない景色があります。

本 読む + 学習の様子から

◇3月17日、水曜朝の読書タイムです。

◇1・2年生は、新入生を迎える4月の準備をしています。5・6年生は、作文をパソコンで仕上げています。3・4年生は休み時間も学校司書の見守る図書室で読書をしています。

試験 卒業式予行 + 会計監査 + 学校の安全・安心を守る

◇3月16日、卒業式予行を行いました。6年生も在校生もとても立派な姿です。あと数日と思うと、誇らしい気持ちと寂しい気持ちが…

◇15日、PTA経理関係の監査をしていただきました。ありがとうございます。

◇多目的ホール上部の窓「排煙窓」の修理をしていただきました。高所の作業です。これからの季節の換気に役立ちます。また、学校保健特別対策事業より飛沫飛散防止パネルが届きました。実験や実習を行う理科室・家庭科室に設置しました。監査をしていただいた校長室にも設置しました。(透明なので写りにくいのです。ご容赦を)

笑う 楽しく学ぶ + ありがとうの気持ちを

◇3月15日、学習の様子です。1年生は平面図形、2年生は立体図形を学習しています。楽しみながら図形の感覚を育てています。3・4年生は地域のことを調べています。観音様って神様?

◇お世話になっている方々に感謝の気持ちを表すことも大切なステップです。登下校をいつも見守っていただきありがとうございます。

キラキラ 6年生だけ + 愛校活動 + おめでとうございます!

◇3月12日、今日の給食は6年生だけ「揚げパン」です。集中して食べています。おいしいけど落下物注意ですね。

◇今日は愛校活動です。教室をきれいに! がんばっています。児童下校後、職員がワックスがけをします。月曜の教室はピカピカですよ。

 

◇中学校の卒業式後、OB・OGがあいさつに来校しました。ご卒業おめでとうございます。

 

東日本大震災をこころにのこそう + 卒業式練習

◇3月11日、東日本大震災追悼集会を行いました。10年前、3年生以下の児童はまだ生まれていませんでした。2月13日深夜の地震を思い起こしながら講話をしました。復興はまだ道の途中ですが、「ふくしまのこども」であることに誇りをもち、希望をもって進んでほしいと思います。

 

◇卒業式全体練習をしました。よい卒業式にしよう、ありがとうの気持ちを伝えよう、という気持ちが表れてきています。

キラキラ 読書タイム + 佐原タイム + 除草始め

◇3月10日、読書タイムです。8時10分には全員集中して読んでいます。

◇佐原タイムの様子です。卒業式の呼びかけを在校生が練習しています。身体から出ている伸びやかな声が体育館に響きます。

◇今週から校庭の除草が始まりました。さすがの技!、軽トラがんばれ! 

美術・図工 共有する + ありがとうございます。

◇3月9日、図工作品や写真の掲示など、各学級の「らしさ」を共有できる掲示物には、目も足も止まります。

◇福島市こども会育成会連合会、西ブロック会長様を通して、大阪市生野区ライオンズクラブ様よりフェイスシールドをいただきました。職員用として活用させていただきます。ありがとうございました。

グループ 授業参観

◇3月5日、今年度最後の授業参観日です。各学級の様子です。ご多用の中、来校いただきありがとうございました。

2年分の「6年生を送る会」

◇3月4日、6年生を送る会を行いました。1年前の3月初めは臨時休業となりあわただしく過ぎていました。昨年送る会ができなかった当時の思いも込めて会を進めました。鼓笛隊の移杖式を経て、伝統を受け継ぎます。5年生2名が中心となって、下級生も一緒になって、6年生への感謝の心を伝え、一緒に楽しい思い出づくりをしました。

情報処理・パソコン 報告しよう + 立てるか? + 耳の日

◇3月3日、学習の様子です。4年生は国語科です。アンケート結果を表やグラフにまとめるためにタブレットを活用しています。

◇5・6年生の体育科です。台上前転に挑戦中です。マットで前転の感覚を確かめます。タブレットで動画を撮影して自分のフォームを確認しました。

◇3月3日は「耳の日」です。保健室の掲示は、耳に関する情報が子どもたちの目を引いています。動物の耳の写真クイズも人気です。生活の仕方によって耳の形や位置がずいぶん違うのですね。

期待・ワクワク 待っていました。しのぶ号 + 算数科の学習 + 2月気温振り返り

◇3月1日、待っていました、しのぶ号来校日です。思い思いに本を選びます。予約の手続きをする児童もいます。

◇3月2日、1・2年生、算数科の学習の様子です。1年生は、自分の考え方を説明することが上手になりました。2年生は、分数です。三分の一を表すのですが、紙テープを3等分に折ることに苦戦。難しいのです。

◇2月後半の最低気温は-5℃、最高気温は佐原でも16℃でした。日中のこの暖かさは変なのかもしれません。

グループ 同窓会入会式

◇3月1日、全校朝の会と併せて、同窓会入会式を行いました。佐原小学校は明治8年(1875年)に創立され、2月8日に創立146年を迎えました。朝の会では100周年記念誌をもとに創立からこれまでの学校の歩みを紹介しました。本来ならば、同窓会長さんにご来校いただき、6年生に声をかけていただくところなのですが、今年も入会式を校内で行いました。6年生4名が卒業し、同窓会に仲間入りします。