信夫中学校日誌

2020年9月の記事一覧

2年校外学習記④

昼食後、バスで天童タワーへ移動して体験活動をしています。

ここでは、5つの活動にわかれて体験しています。

 

『書き駒コース』

将棋の駒の生産地で有名な天童市ならではの体験です。

お気に入りの文字を書いて「飾り駒」を作ります。

真剣に駒に文字を書いていました。

 

 『陶芸コース』

それぞれが思い思いのお皿や湯呑みを作成しています。

粘土を伸ばしてマイ器づくり。

焼き上がりは、2ヶ月後ですが出来上がりが楽しみになります。

 

 『絵付けコース』

お皿に自分で考えた絵を描いていきます。

私だけの絵皿の完成です。

 

 

『紅花染コース』

紅花染の歴史や染色方法を学びました。

自分だけの模様でオリジナルのハンカチを作っています。

 

 

『彫駒コース』

自分で決めた漢字一文字を将棋の駒に彫っています。

とても集中して彫り進めています。

 

修学旅行記③

新幹線に乗り青森に到着しました。

青森に着く頃には、雨も上がりまずまずの天気です。

一行は「三内丸山遺跡」を訪れました。

ここは、縄文時代前期中頃から中期末期の大規模集落跡です。

遺跡には住居群や倉庫群などが再現されています。

  

2年生校外学習記②

山形市・天童方面へ向かった2年生は、少し遅れて到着しました。

疲れを見せることなく、元気に山寺見学に出発しました。

山寺見学後は、昼食の時間です。

昼食メニューは、山形名物「芋煮汁定食」でパワーを注入しました。

そしてデザートもしっかりいただきました。