佐原小学校日誌

2020年10月の記事一覧

まばたきがまん大会

◇10月7日、3・4年生は保健の学習をしました。「健康な生活」をおくるために、目の健康について考えました。

 まばたきがまん大会をしましたが、とてもがまんできません。まばたきは目の表面に涙をうるおすための大事な働きであることを学びました。リラックスしているとき、人は1分間に20回ほどまばたきをしているそうです。ところが、メディア(ゲームやスマホ画面など)を集中して見ているときは1分間に6回ほどになってしまうとのこと。目が乾いたり、疲れがたまったりしていくと視力低下につながると聞いて、焦る子どもたちでした。しかし、正しい距離で目を休ませながらメディアを使っていけば、目の健康を守ることができると知って一安心です。メディアに1時間ふれたら、1時間休むとよいそうです。休み貯めはできないそうですが、今日はノーメディアデーです。目のためにも良い過ごし方をしましょう。