平石小学校の学校日誌です!

Blog

あさがお せみの声 夏のにおい

1年生のあさがおがたくさん咲いています。このように押し花(?)にして、掲示してくれています。「咲いた! 咲いた!」と歓声を上げる子どもたちの表情って、いいものですね。

毎朝、上級生が健康観察をしてくれています。朝からみんな、いろんなところで活動しているので、探すのが大変です。そして、このように時々下級生からちょっかいを出されることもあります。でも頑張っています。エライ!!

今日は県北教育事務所の所長さんが来校され、授業の様子をご覧になりました。

5・6年生は外に出て、体力テストを行っていました。

今日はお天気の傾向が変わったような気がします。雲の様子も違います。季節が一歩、前に踏み出した感じです。暑くなりそうです。皆様、十分、ご自愛ください。それでは、また明日!!

 

おっ? 浮くんだ!! 命を守る学習。

本日、着衣水泳学習(水上安全法講習会)を実施しました。日本赤十字社福島県支部より、久保芳宏先生を講師にお迎えました。昨年は雨天のため、見学だけでしたが、今年は実際にプールに入りました。

講師の久保先生です。

服を着たままプールに入るなんて、悪いことをしているような気がするものです。恐る恐る入っています。

着衣でのプールに少し慣れたようです。

みんなでぐるぐる回り、川の状態を作りました。流れがあると体勢を整えるのに大変です。実は夏の水の事故、小中学生は川が多いのだそうです。

次に浮くコツを教えていただき、実際に取り組みました。いろんな写真で紹介します。

毎日、いろんな発見があって、一つ一つ学んでいっているんだなあと思いました。久保先生、ありがとうございました。皆様、それでは、また明日!!

子どもはチャレンジ!! 大人はウルウル!!

昨日、夏の恒例「チャレンジ水泳」を行いました。かろうじて天気がもちました。

 

昨日は「有観客」で行いました。

子ども一人一人が目標を発表しました。そして、いよいよチャンレジ開始です。ここからは、できるだけ多くの写真で紹介します。

最後は、教頭先生に講評をいただきました。子どもたちの純粋にチャレンジする姿を見て、私たちは心が動かされました。子どもたちの力のスゴさを改めて感じました。それにしましても、たくさんの方においでいただき、声援を送っていただいたこと、感謝申し上げます。

素晴らしい発表 ワンダフル!

今日の朝の会は、3・4年生の発表でした。ワンダフルでした! 紹介します。

3年生は、朝の健康観察を英語で行っているとのこと。その様子を紹介してくれました。グッド・モーニン ハワー・ユー グレイト! とか言っているのです。素晴らしいと思いました。

4年生は、現在製作中の案山子について、説明してくれました。紅白の案山子を作っているそうです。お披露目の日が楽しみです。

そして、2校時、プールにも入りました。3枚の写真で紹介します。

明日は、チャレンジ水泳です。子どもたち、気合が入っています。どうか、明日は天気がよくなりますように…。

なお、明日のブログは都合によりお休みします。申し訳ございません。それでは、皆様、今週もよろしくお願いします。

大歓声!! スゴイぞ、平石っ子!

今日の5校時、ゲーム集会が開かれました。5・6年生の企画です。集会の途中、ついに神様まで登場しました。(ステージにいらっしゃいます。今〇先生ではありません。)大いに盛り上がり、大いに楽しみました。5・6年生のみなさん、ありがとう!!

ゲームの内容を5・6年生がデモンストレーションをしてくれています。

おかげで、みんなの飲み込み早く、ゲームを楽しんでいます。

だから、こんなに盛り上がります!!

6年生がやさしく見守ります。ウチのいいところです。

先生方にも参加していただきました。ウマいのです。さすが…。

神様のひと言、ひと言に大騒ぎでした。楽しい時間となりました。笑顔、笑顔、笑顔…ちょっと得をした気持ちになりました。

さあ、土曜日、日曜日です。雨が続いて、体調を崩しやすくなっています。十分に休養してくださいね。

大雨の情報も聞かれます。皆様のお住まいではいかがですか? 十分に気を付けてくださいね。今週もご覧いただき、ありがとうございました。それでは、また来週!!

ありがとうございました!! BY 1・2年生!

朝、子どもたちの賑やかな声が響き渡ると、校舎も目を覚ますようです。今日は、1・2年生が大森小学校へ交流学習に行ってきました。6枚の写真で紹介します。

大森小の皆さん、ステキな時間をありがとうございました。また、よろしくお願いいたします。

また、今日はEAA(小学校外国語活動支援協力員)の先生が来校され、3~6年生が授業を受けました。

同じことの繰り返しのような毎日の学校生活ですが、その中身は日々、着実に成長していく子どもの姿があります。そういう意味で「毎日は新しい」のです。いつも新鮮な気持ちで朝を迎えています。

梅雨末期のような天候が続き、熱海に続き、西日本も心配ですね。皆様のお住まいはいかがですか? それでは、また明日!

雨の日って…何しているの?

また、きれいな花が飾られています。こういうのってうれしいですね。今日のブログは大サービスします。2回目です。雨の日、どんなふうに過ごしているか、お知らせします。

業間の時間に各教室をのぞいてみると、1年生はこんな感じです。トランプの準備が整うまでは担任の先生と何やら採点の様子を見守ります。自分もこんなことをしたなあという思いも蘇りますね。

2年生は、算数の問題を解く子もいれば、鍵盤ハーモニカで「カエルの歌が~♪」と引く子など、様々な過ごし方をしていました。

3・4年生はみんなで集まってポーズをとってくれました。仲良し学級、いいですねエ~。男子2人は怪しい雰囲気を醸し出しています。

そうでした。今日は「ふくしまっ子未来トーク」に参加しました。市内全小学校をリモートで結び、市長さんへ質問をしました。本校は5・6年生が参加しました。

時代は進み、もうこんなことができるのです。私も一生懸命、時代の背中を見失わないようにしたいと思います。(笑)今日は、本当にこれで終了です。ありがとうございました。

 

ツバメの巣立ち…

雨の1日となりそうです。巣から出たばかりのツバメも、なんだかつまらなそうです。大空を自由に飛びたいのに…と言っているようです。今日は昨日の授業参観等の様子をお知らせします。

1年は道徳。「みんな、あかちゃんだったよ」

2年生は国語。「かたかなで書くことば」

3・4年生は音楽。3年「拍にのってリズムを感じとろう」 4年「いろいろなリズムを感じとろう」

5・6年生は道徳。「折り鶴にこめられた願い」

それぞれの学年の特色を生かした授業が展開されました。授業参観ののち、学級懇談会があり、そして、救急救命講習が行われました。福島市消防本部より講師の先生をお迎えし実施しました。

皆さんの真剣に取り組む姿に感動しました。ありがとうございました。また、夜は夜でPTA実行委員会も開催されました。本当にお疲れさまでした。感謝申し上げます。

大雨が心配されます。線状降水帯などという言葉もニュースから聞かれました。皆様のお住まいはいかがですか。お互いに十分、気を付けていきましょうね。それでは、また明日。

 

気持ちのいい青空!!

梅雨の晴れ間。久しぶりの青空。だから、プールに入っちゃいました。気持ちいいという子どもたちの声が聞かれました。

昨日行われた「たなばた集会」の模様をお知らせします。

まずは、企画委員による たなばたのお話 です。

次に、各学年ごとに 願いごと の発表を行いました。

そして、教頭先生から たなばたにまつわる 深イイ話がありました。

年に1回だなんて、何てロマンティックなんでしょうか・・・

さて、今日の午後は、授業参観、学級懇談会、AED講習会があります。どうぞ、よろしくお願いいたします。

それでは、また明日。シー、ユー!!

 

1学期のまとめをしっかりと! 整理整頓!

雨の月曜日になりました。平石っ子は、傘をさして元気に登校しました。今日は朝の会があり、生徒指導担当の先生からお話がありました。

7月の生活目標は「1学期のまとめをしっかりしよう」「整理整頓をしよう」です。あと2週間で迎える夏休みに向けて、気を引き締めて生活をするようにとのお話もありました。

業間に外で遊べないので、1年生はこんな楽しみ方をしていました。

2年生の算数の時間の真剣度がスゴイので、思わずパチリ!!

3年生は、先日作成した車が、風でどのくらい動くか、測っていました。

4~6年生は業間の時間に、たなばた集会の打ち合わせを行っていました。その模様は、明日お知らせします。

そういえば、先週実施した「こむこむ館学習」の様子もお知らせしますね。

まずは、プラネタリウムを見ました。

惑星爆発したりするなど、とても面白かったと言っておりました。次に、土器づくりを体験しました。

一生懸命作った土器、後日、紹介します。楽しい1日だったようです。一つ一つの確かな経験が、子どもたちを成長させていくんですね。こむこむ館の皆様、お世話になりました。ありがとうございました。

雨で始まった今週ですが、熱海の土石流、びっくりしましたね。自然は時に恐ろしい顔を見せる、そんな言葉を思い出しました。雨がしばらく続くようです。お互い気を付けていきましょう。それでは、今週もよろしくお願いします。