信夫中学校日誌

信夫中学校Blog

県北中体連陸上競技2日目

本日の結果をお知らせします。

【男子】

 2年 100m    6位(県大会出場)

 3年 100m    3位(県大会出場)

 共通 200m    7位入賞

 共通 400m    6位(県大会出場)

 共通 800m    2位(県大会出場)

 共通 走幅跳  6位(県大会出場)

 共通 4×100mR    4位(県大会出場)

 総合 6位

 

【女子】

 2年 100m    6位(県大会出場)

 3年 100m    1位(県大会出場)

 共通 200m    3位(県大会出場)

 共通 800m    2位(県大会出場)

 共通 100mH  5位(県大会出場)

 1・2年 4×100mR    3位(県大会出場)

 共通 4×100mR    2位(県大会出場)

 総合 3位

 

 男女総合 3位

 

選手の皆さん、暑い中での熱い戦いお疲れ様でした。

補助役員をやってくれた部員の皆さんも大会運営ありがとうございました。

個人はもちろん、チームとしても素晴らしい活躍でした。

 

県北中体連陸上競技大会1日目

県北中体連陸上競技大会1日目の結果

<男子>

 共通 200m 決勝進出

 共通 400m 決勝進出

 共通 800m 決勝進出

 共通 4×100mR  決勝進出

<女子>

 1年 100m 7位入賞

 共通 200m 決勝進出

 共通 800m 決勝進出

 共通 走幅跳  8位入賞

 共通 砲丸投  2位(県大会出場)

 1・2年 4×100mR 決勝進出

 共通 4×100mR 決勝進出

 

素晴らしい初日の成績でした。

明日もこの調子で自己ベストを目指して頑張ってください。

全国学力・学習状況調査

本日、全国学力・学習状況調査の英語「話すこと」の試験を行いました。

今回は生徒用のiPadを使って、自分の話したことをクラウド上に録音する形式で行われました。

不慣れな形式での試験に戸惑いも見られましたが、一生懸命取り組んでいました。

前期生徒総会

午後から体育館で「前期生徒総会」を行いました。

全校生が体育館に一堂に介しての「生徒総会」は久しぶりになりました。

生徒会本部役員をはじめ、各専門委員会の委員長や3年総務委員を中心に会を運営してもらいました。

今年度の活動目標や活動内容の質疑応答や今年度の予算について、また「校則見直し検討委員会」についてもお知らせがありました。

より活発な生徒会活動になるように、全体で取り組んでいこうという雰囲気ができてきた様子が見られました。

整然とした雰囲気の中での「生徒総会」は、今後の信夫中学校に期待を抱かせるものでした。

ふくしま学力調査

1・2年生は、「ふくしま学力調査」を実施しました。

これは小学校時代から継続して行われている学力調査です。

国語と数学(算数)の既習事項についての試験です。

みんな真剣な表情で取り組んでいました。

校外学習に向けて

今月19日に「校外学習」が予定されています。

1年生は山形・米沢方面へ。2年生は仙台方面へ学習に行きます。

校舎内の4階へ上がる階段の上には、2年生のスローガンが貼られています。

スローガンをもとに、実り多い学習にしてほしいと思います。

ゴールデンウィーク!

ゴールデンウィークも後半と巷では言われていますが、生徒たちはさまざまな活動に取り組んでいます。

運動部は、約1か月後に迫っている福島支部中体連大会に向けて、練習や練習試合、大会等に臨んでいます。

暑い天候が続くようですが、体調管理をしっかりと行い、充実した連休にしてほしいと思います。

そんな中、吹奏楽部は音楽堂を会場に「ジョイントコンサート」を行いました。

練習の成果をステージ上で一生懸命、楽しく演奏していました。

1年生も部員として参加し、コンサートを盛り上げていました。

ご協力いただいたみなさま、ありがとうございました。

 

備えは大事

本日は、「第1回避難訓練」が行われました。

大きな地震により、建物の損壊または火災の恐れがあるという状況で校庭へ避難しました。

放送の指示を静かに聞き、速やかな行動は大変すばらしいものでした。

避難後の講話にも、しっかりと耳を傾ける真剣な表情も見ることができました。

いつ起きるかわからない大きな災害に常日頃の備えは大事です。

 

授業参観、学年懇談会、PTA総会

本日は、授業参観・学年懇談会・PTA総会においでいただきありがとうございました。

令和5年度最初の授業参観ということで、多くの保護者の方々に参観いただきました。

普段の学校生活の様子を見ていただき、いかがでしょうか。

新年度がスタートして、約3週間が過ぎましたが、少しずつ新しい環境にも慣れてきたので学級や学年の雰囲気を見ていただけたと思います。

学年懇談会やPTA総会でも、学年や学校の運営について知っていただけたと思います。

今年度もよろしくお願いいたします。

部活動編成会

新学期がスタートして、約3週間。

いよいよ部活動編成会の日になりました。

これまでの間、1年生はいろいろな部活動を見学し、体験してきました。

今日から正式な部員として、3年間継続して頑張る部活に入部します。

先輩たちとともに楽しい時間になることを期待します。

さまざまなこと学んでほしいと思います。

みんなで頑張っていきましょう。

健康診断も進んでいます

今日は、1年生が「歯科検診」を行いました。

1年に1度、学校でチェックをしています。

全ての検診が終わると、治療が必要だったり要確認が必要な場合はお知らせいたします。

時間を見つけて、その都度確認することをお勧めします。

自分の身体を知ることはとても大切なことです。

検診結果をしっかりと受け止めましょう。

全校集会

本日は「全校集会」が行われました。

集会としては初めての開催でしたが、1年生も整然とした入場でスムーズに集会を始めることができました。

今回の集会は、前期の「学級委員長、副委員長」「専門委員長、副委員長」の任命でした。

各学級で選出された委員長と副委員長は学年主任の先生の呼名に大きな声で返事をし、立派な態度で任命を受けていました。

また、先日行われた専門委員会で選出された3年生を中心とする専門委員長と副委員長も同じように呼名され、校長先生から任命を受けました。

いよいよ生徒会が動き出します。

生徒みんなでより良い学校生活になるように、工夫していきましょう。

授業の様子

1年生の音楽の授業です。

日本の伝統楽器「筝」の演奏です。

初めて触れる生徒も多いこの楽器ですが、先生の説明を聞きながら、真剣な表情で演奏していました。

普段触れる機会のない楽器ですが、授業の中で貴重な体験をしています。

専門委員会、評議委員会

今年度最初の専門委員会が行われました。

各学級のそれぞれの係の代表部員が集まって、活動計画を話し合います。

まずは9月までの前期の活動について話し合いました。

 

その後、各専門委員会の委員長と生徒会本部役員が集まり「評議委員会」が開催されました。

ここでは、それぞれの委員会で話し合われたことをもとに、学校全体で取り組めることやより良い活動になるために協力してできることなどを話し合い決めていきます。

今年度は全体朝礼として、月に1度体育館で活動の様子や全校生徒への連絡やお知らせなど、活発な活動につながるような工夫も考えられました。

今年度の生徒会活動も楽しみです。

今年度がスタートして、約10日。

学校では、3年生が修学旅行から戻り、さらに賑やかになっています。

今日から通常の時間割での授業が始まりました。

まだまだ新しい学級になれない1、2年生かもしれませんが、良い雰囲気で学習活動が進められています。

新しい年度がスタートすることで、心機一転の気持ちをもって真剣に取り組む姿も見られます。

 

ワークブック販売もありました。

学習用具が揃いました。

授業時間はもちろん、家庭学習の時間も有効に活用し、少しでもプラスになるような習慣を意識できるといいと思います。

修学旅行記⑨ 3日目スタート

昨日は夢の国の雰囲気を感じながら、全員が眠りにつきました。

いよいよ修学旅行最終日です。

疲れも見せず、元気に朝食会場に集まってきました。

朝食後、ホテルの中庭で記念撮影を行い、これから学級選択活動に出発します。

 

<学級選択活動コース>

1組:台場エリア

2組:台場エリア→浅草エリア

3組:品川エリア→浅草エリア

4組:品川エリア→浅草エリア

5組:有明エリア→浅草エリア

 

修学旅行記⑧ 夢の国

エリア別研修を終えて、いよいよディズニーリゾート到着です。

天気も心配されましたが、なんとかもってくれました。

ディズニーランドとディズニーシー、自分で選んだほうで班のメンバーと楽しんでいました。

ディズニーセレブレーションホテルも素晴らしいです。部屋の中もまるで夢の国。

修学旅行記⑦ エリア別研修「台場エリア」

「台場エリア」での様子です。

風が強く吹いていて、少しずつ曇ってきました。

台場といえば、フジテレビでしょうか。

球体展望台がある建物は有名ですが、多くの番組が作られているところです。

また、日本未来科学館があり、体験的な学習ができる場所です。

普段見ることができないものを見て、学ぶことができています。

研修を終えると、この後はいよいよ夢の国へ向けて出発です。

修学旅行記⑥ エリア別研修

修学旅行は2日目です。

朝も元気な姿で朝食を食べていました。

「エリア別研修」として、班ごとに計画を立て研修しています。

①『台場エリア』は、日本科学未来館を中心に、お台場エリア周辺で見学してきます。

②『上野エリア』は、上野動物園を中心に、博物館や美術館を巡ります。

③『渋谷エリア』は、明治神宮を中心に、都心の街中や公園を巡ります。

④『池袋エリア』は、サンシャイン水族館を中心に、博物館や街中を巡ります。

 

出発するとすぐにピーポー君に捕まり、記念撮影。

 

明治神宮でも撮影。天気も快晴で気持ちいいです。

修学旅行記⑤ ディナークルーズ・よしもと観劇

「夜の選択コース」では、4つにわかれました。

『東京湾ディナークルーズ』では、船の上とは思えないような優雅な夕食でした。

食事を食べ終わるとそれぞれ甲板に出て、東京湾から見る夜景とともに記念撮影をしていました。

とてもすばらしいクルーズでした。

『よしもと観劇』では、テレビとは異なる「生」の臨場感や雰囲気に圧倒され、非常に楽しい時間を過ごすことができました。

明日は東京都内でエリア別研修になります。

修学旅行記④ 横浜・鎌倉から「夜の選択コース」へ

横浜・鎌倉フィールドワークは、大きなトラブルもなく全ての班が集合場所である山下公園に戻ってきました。

戻ってきた生徒たちは、みんないい笑顔です。

これから「夜の選択コース」です。

①『屋形船・スカイツリー」コース

②『プロ野球観戦』コース

③『東京タワー・ディナークルーズ』コース

④『よしもと観劇』コース

それぞれが選択したコースに分かれます。

③の『東京タワー・ディナークルーズ』コースです。

 

修学旅行記③ 横浜・鎌倉フィールドワーク

予定通り東京駅に到着した一行は、「横浜・鎌倉フィールドワーク」に班ごとに出発しました。

事前にそれぞれの班で計画を立てた通りに進めることができるでしょうか。

素晴らしい快晴の中、修学旅行は進んでいます。

横浜中華街での一コマです。

修学旅行記① 出発式

本日から13日まで、関東方面へ修学旅行へ出かけます。

肌寒いですが、快晴の素晴らしい天気です。

朝、福島駅西口に集合し、出発式が行われました。

参加者全員が集合時間までに集まることができ、予定通りに進めることができました。

これから新幹線に乗車し、いざ東京へ向かいます。

修学旅行 結団式

令和5年度がスタートして3日目。

3年生は明日から、2泊3日で修学旅行に出発します。

今日は事前指導の最終確認と荷物積み、結団式を行いました。

明日からの修学旅行が、安心安全で楽しいものになることを祈っています。

信夫中学生として、しっかりと学び、楽しんできてください。

生徒会対面式

3年ぶりに全校生徒が体育館に集い、生徒会対面式が行われました。

1年生を吹奏楽部の演奏で盛大に迎え入れ、スタートしました。

生徒会本部役員から生徒会について詳しく説明がありました。

来週以降に学級組織を決めるにあたり、大切な説明でした。

その後は、各部活動から紹介が行われました。

どの部活動も趣向を凝らし、魅力を存分に伝えていました。

来週から本格的な部活動見学が始まります。

じっくりと見学し、3年間続けていける部活動を見つけてください。

令和5年度入学式を行いました

2、3年生が一生懸命準備をしてくれたおかげで、素晴らしい環境で新入生を迎えることができました。

今年度は188名の新入生を迎え、全校生徒数は555名となりました。

新入生は緊張した面持ちでしたが、担任の呼名にしっかりと大きな声で返事をしていた姿は立派でした。

入学式後には、保護者の方々のPTA入会式を行い、役員を決めていただきました。

ご協力のおかげで、決定できましたこと感謝申し上げます。

4月6日(木)入学式の駐車場について

ご入学おめでとうございます。

本日は、予定通り校庭を駐車場として開放いたします。

来校の際は、校庭の東口(ソフトボールフェンス側)からお入りください。

なお、校庭内の駐車については、職員の指示に従って駐車いただきますようお願いします。

新年度が始まりました。

午前中、令和5年度の着任式、始業式を行いました。

着任式では、新たに8名の先生方をお迎えし、新しい信夫中学校がスタートしました。

その後、1学期始業式を行い、校長先生からお話をいただきました。

顔を上げて、真剣な表情で話を聞く姿は大変立派でした。

午後からは入学式が行われます。

先輩として、立派に新入生を迎え入れましょう。

離任式が行われました。

離任式が行われました。

久しぶりの登校日ではありましたが、時間に遅れることなく登校できました。

また、離任される先生方に会うために卒業生も姿を見せてくれました。

今年度は、10名の先生方が離任されました。

本校のために、多くの愛情をありがとうございました。

ご活躍をお祈りいたします。

全国大会へ向けて出発

女子ハンドボール部が明日から富山県で行われる「春の全国中学生ハンドボール選手権大会」に出場するために出発しました。

今日も朝から体育館で最終調整を行なっていました。

校長先生から激励の言葉を受け、気合も新たに大会に向けて気持ちも高まったようでした。

「堅守速攻」で勝利目指して頑張ってください。

新入生オリエンテーション

昨日小学校での卒業式がありましたが、今日は中学校での「新入生オリエンテーション」を行いました。

来年度入学予定の生徒が、不安と期待の表情を浮かべながら、集まってきました。

元気な声であいさつする生徒、緊張からか俯き加減であいさつする生徒。

オリエンテーション内では、中学生になるにあたっての心構えや意識してほしいこと、入学式の概要説明など行いました。

元気な姿で4月6日に会えることを期待しています。

令和4年度 修了式

本日、令和4年度修了式を行いました。

206日間の令和4年度の終わりを迎え、学年の代表生徒へ校長先生から「修了証書」が渡されました。

短い春休みを経て、新たな1年が始まる準備期間です。

今できることを考え、取り組んでおきましょう。

スペシャルゲスト来校

今年度から本校のALTとして勤務しているエミー先生のご両親が来日されました。

それに合わせ、生徒のコミュニケーション能力の向上のために授業へお招きし、授業に参加していただきました。

はじめは緊張していた生徒たちも、お互いに質問するなどコミュニケーションをとることで緊張も解け、実際に英語で会話を続けることができた充実感を得られたようでした。

最後には、記念撮影もして、思い出に残る授業になったようです。

エミー先生、そしてエミー先生のご両親、本当に素敵な時間をありがとうございました。

卒業式の装飾

13日に卒業証書授与式が行われましたが、1、2年生が会場準備や教室・廊下の飾り付けをしてくれました。

感謝の気持ちがこもった素晴らしい会場と装飾でした。

紹介できていなかったので、お知らせします。

第64回卒業証書授与式

低い雲が立ち込める中でしたが、卒業証書授与式が行われました。

今年度は3年ぶりに全校生徒が参加しての式となりました。

式歌も行われ、例年の卒業証書授与式に戻ってきました。

マスクをとることも可能になり、最高の笑顔を見せてくれました。

入学式後すぐに臨時休業を余儀なくされた今年度の卒業生たちが、素晴らしい成長を遂げて巣立っていきました。

新たなステージでの活躍も期待しています。

卒業おめでとう。

今年度最後

3月に入り、令和4年度もまもなく終了します。

今年度最後の全校集会が行われました。

まず初めに、3月11日を前に校長先生からお話をいただきました。

その後、表彰披露も行いました。

3学期にも多くの受賞があり、受賞者の活躍をみんなで拍手でお祝いしました。

また、卒業生から移動可能なスポットクーラーを学校へ卒業記念品として寄贈していただきました。

午後からは1、2年生で卒業式会場準備をしました。

月曜日には、いよいよ卒業式です。

激励ありがとうございます。

先日、本校の女子ハンドボール部が新人大会県大会で優勝し、今月末に開催される全国大会出場を決めました。

信夫地区の体育協会の方々が来校し、全国大会に向けて激励をいただきました。

全国大会は3月25日から富山県で開催されます。

地域の方々の応援を受けて、女子ハンドボール部の部長が、大会での活躍を誓いました。

ワックス塗布 終わり

放課後、ワックス塗布の最終日でした。

1、2年生の整美委員が中心になり、校舎内の廊下と階段のワックスです。

まずは、みんなで割り当てられた廊下と階段の掃き掃除と拭き掃除です。

教室とは異なり、ワックス塗布の面積が広くかなり大変な作業でした。

しかし、みんなで協力し、楽しくなるような声をかけながら真剣に取り組んでいました。

通り道を残し、動線を考えながらの作業はテキパキとできていました。

明日の朝、綺麗な廊下を歩くのが楽しみです。

令和4年度のまとめ

午後から「令和4年度 生徒総会」が行われました。

コロナウイルス、インフルエンザの拡大防止の観点から、当日になってオンラインでの開催になってしまいました。

体育館での開催に向けて準備してきた生徒会本部役員や各専門委員長を中心に、オンラインになってもしっかりとした生徒総会になりました。

それぞれの活動報告に続き、さまざまな意見や要望が挙げられました。

どれも自分たちの学校生活をさらに良くしていこうという気持ちが感じられました。

2年生を中心にしっかりと会が進められ、来年への期待がさらに高まるものになりました。

第2回 卒業式全体練習

午後から体育館で、「卒業式全体練習」を行いました。

前回の練習では、全体の流れや礼法の確認を中心に行いました。

全ての生徒が、全員揃う卒業式を経験したことがありません。

1つずつ確認しながら行いましたが、今回は式歌に時間を割いて練習しました。

卒業式に歌が戻ってきます。

歌がある式は、やはり雰囲気が違います。

卒業生も在校生も一生懸命歌っていました。

卒業生のみで歌う曲も素晴らしかったです。

入退場時も吹奏楽部の演奏も戻ってきました。

当日も期待してしまいます。

感謝を込めて

放課後、年度末恒例の教室のワックス塗布を行いました。

今日は3年生の教室と特別教室です。

整美委員を中心に3年生は自分たちの教室を。1、2年生は特別教室を担当しました。

ボランティアとして、担当ではないけど積極的にお手伝いとして参加してくれる生徒も多かったようです。ありがとう。

教室内の荷物を廊下に出し、掃き掃除と雑巾掛け。

その後、ワックスの2度塗りですが、1年生も手際良くやってくれました。

明日は1、2年生の教室を行う予定です。

全体での初めての練習

午後の時間を使って、全校生徒が集まっての初めての卒業式練習を行いました。

現在の生徒全員が中学校の卒業式を知りません。

全員が初めての経験です。

校長先生からの講話を受け、しっかりとした態度で臨むことをみんなで確認しました。

最大の行事の意味をよく考えて臨むように話がありました。

全体での確認をし、式歌も練習して今回は終了です。

次回は、式の流れに沿って練習します。

まだまだ研修です

まもなく令和4年度も終わろうとする時期になってきました。

生徒は1年間のまとめを意識する時期ですが、先生方も研修し続けます。

タブレットを用いた授業や課題、まとめができるよう使いこなすためには練習が必要です。

教育研修課の先生方に講師として来校していただき、自分自身が学びたいことについて個別に研修をしていただきました。

積極的に活用するためにも、場面を想定した研修がありがたいです。

今後にいかせるように努力していきます。

 

今週末には定期テスト

16日(木)、17日(金)には、1、2年生の定期テスト4が行われます。

今年度のまとめのテストになります。

2週間前から学習計画を立て、学習に取り組んできました。

次の学年に向けての準備にもなります。

昼休みには、みんなで机に向かい学習している様子も多くみられました。

最後まで気を抜かず、しっかり取り組めているようです。

卒業式にむけて

3年生が卒業式に向けての練習を行いました。

今年は4年ぶりに在校生も参加する式になる予定です。

3年生は、中学校の卒業式を見たことがありませんが、練習の中で一つ一つ確認していました。

今後も、学年練習や全体練習を重ね、素晴らしい式になると思います。

最後の一大行事。しっかりとした式にしたいものです。