福島市立ふくしま支援学校 学校だより

Blog

サンタクロース(エネじい)登場に大喜び

12月19日(火)に、アポロガス会長の 篠木雄司 様がサンタクロースに扮して、子どもたち一人ひとりに文房具をプレゼントしてくれました。

【中学部】

【小学部】

子どもたちは、サンタクロースに会えたこと、プレゼントがもらえたことで大喜びでした。ありがとうございました。

サンタクロースがふくしま支援学校にやって来ました(小学部おたのしみ会)

12月15日(金)に、本校体育館において、小学部の「おたのしみ会」を行いました。

6年生代表児童が上手に進行を行いました。

クリスマスソングを聞きながら、サンタクロースが登場するシーンを、パネルシアターを見て楽しみました。

5,6年生児童による演奏がとても上手でした。

サンタクロースがふくしま支援学校に来てくれました。

みんなでダンスをして楽しみました。

おわりのことばを上手に伝えました。

 

山木屋太鼓

12月12日(火)に、本校屋内運動場において、「文化芸術による子供育成推進事業(芸術家の派遣事業)」による和太鼓演奏を鑑賞しました。

和太鼓演奏者として、遠藤元気 様に心に響く素晴らしい演奏を披露していただきました。子どもたちは、本物の山木屋太鼓の演奏に魅了され、感動していました。

全校集会③Web配信

12月11日(月)に、感染症等の拡大防止として、2階多目的室からWeb配信による全校集会を行いました。

福島県特別支援学校スポーツ大会、第49回福島市福祉作品展、福島市学校総合文化祭の表彰を行いました。

全校集会後に、生徒会役員がサンタクロースなどになって、小学部の児童とふれあいながらクリスマス会を楽しみました。