佐原小学校日誌

2020年6月の記事一覧

PTA専門委員会開催しました + 対応していただきました。

◇6月3日、PTA専門委員会を開催しました。今年度初めての学年での顔合わせ、専門委員会となります。学校行事等、まだ見通しがはっきりしないところではありますが、会員の皆様にご助力いただきながら進めてまいります。よろしくお願いいたします。

◇原方面の通学路の危険箇所の対応を西支所さんにしていただきました。3日の下校時に「これで落ちないね。」と、子どもたちが確認していました。

 

みんなと一緒 楽しいな

◇6月3日の授業風景です。1年生もノートにしっかりと書けるようになってきました。給食は「初ソフトめん」です。茶碗・はしの使い方も上手ですね。ツマグロヒョウモンが、また2頭飛び立ちました。飼育ケースの中には黒い物体が……さなぎになる前の最後の脱皮で脱いだ皮です。幼虫の頭の形が残っています。

ジョアンナ先生と勉強しました。

◇6月2日、ALTのジョアンナ先生との外国語学習がありました。2年生以上は久しぶりの再会を喜んでいましたが、初対面の1年生はちょっと緊張気味でした。挨拶をしたり、学習するフレーズを繰り返したりして外国語を学んでいきます。

全校児童登校 + 朝の会 + 給食 + 元気でね「ツマグロヒョウモン」

◇6月1日、今日から全校児童が登校します。今週は給食を食べ、4校時で下校します。

にっこり全校朝の会を行いました。代表委員会から緑の募金の報告がありました。2407円集まったそうです。ご協力ありがとうございました。シルバータロウと初めて対面した1年生は興味津々です。1年生は給食も初めて、一つ一つ覚えていきます。「歯磨き体操」の歌に合わせて歯ブラシを使うのも勉強です。

◇学校花壇で育ったチョウがかえりました。ツマグロヒョウモンといいます。3年生は理科の観察学習です。パンジーやビオラ・スミレを食草としますので、害虫として扱われがちですが、銀色のラメ入りのかっこいいさなぎを作ります。注意イモムシ系は苦手!の方はここから先はご覧にならないほうがいいかもしれません。