佐原小学校日誌

2020年12月の記事一覧

霞堤見学 + クラブ活動 + 感染症と正しく向き合う

◇12月10日、4年生は霞堤の見学に出かけました。荒川の氾濫から里を守る先人の知恵と努力の成果です。今もなお地図に残る偉業です。毎年4年生が写真撮影をするスポットで、今年もパチリです。

◇今学期最後のクラブ活動です。合同で活動しました。糸電話の糸の代わりにばねを使ったら…音の伝わる仕組みを利用して「エコーマイク」を作りました。ご家族で楽しんでください。

◇本日発行の学校だよりでご紹介した資料・動画は、こちらからご覧ください。

〇日本赤十字社「コロナウィルスの3つの顔を知ろう」 http://jrc.or.jp/activity/saigai/news/200326_006124.html

〇日本赤十字社 動画 「ウィルスの次にやってくるもの」https://www.youtube.com/watch?v=rbNuikVDrN4 

〇文部科学省「新型コロナウィルス~差別・偏見をなくそうプロジェクト~」

https://www.youtube.com/watch?v=N-uG287Y_Kg

笑う 民家園見学 + ベルマーク整理

◇12月9日、3年生は民家園見学に出かけました。社会科の学習です。土間やかまどなど、少し昔に使われていた道具を見つけて夢中になっていました。学区のすぐ近くにある施設ですが、改めてよさを感じました。

◇12月8日には、PTA厚生委員会主催によるベルマーク整理が行われました。ご多用のところ、ありがとうございました。

お知らせ 元気わくわく

◇12月8日、冬期間の元気わくわくタイムメニューが始まりました。縦割り藩の交流も深めながら体力づくりを行います。竹馬・しっぽ取り・フラフープ・一輪車などの運動に取り組みます。竹馬・一輪車は、苦戦中です。

晴れのち曇り 4日初雪、今朝は霜

◇12月7日、学校周辺には霜が降りていました。4日に福島市内では「初雪」としてみぞれが観測されたそうですが、実は、佐原では、3日にみぞれ、4日に白い「雪」がちらちらしていました。寒い朝でも子どもたちは元気です。冬休みを前に各学級の学習は熱気を帯びています。

 4年生は「ごんぎつね」の学習をしていました。兵十とごん、登場人物の心のかかわりを学びます。ご家庭での音読の聞き役をありがとうございます。繰り返し読んでいくと、次第に深い読みへと進んでいきます。