佐原小学校日誌

2021年2月の記事一覧

驚く・ビックリ 健康を守る取組 + 外国語学習

◇2月18日、保健タイムです。「姿勢体操」、「フッ素洗口」をはじめ、児童の健康を守る取組をしています。毎週水曜の「ノーメディアデー」もその一つですね。今日は、学校薬剤師さんにおいでいただき、教室内の気流・二酸化炭素濃度を測定していただきました。問題ないとの判定をいただきました。これからも換気を習慣づけ、続けていきます。

◇ALTジョアンナ先生来校日です。どの学級も笑顔がいっぱいです。6年生は「部活動」についてジェスチャークイズを出し合っていました。

本 読書タイム + 学力検査?大丈夫です。 + 鼓笛…佐原タイム

◇2月17日、朝の読書タイムの様子です。2月から水曜朝の読書タイムを10分と限定せず、登校後の準備ができ次第「読む」こととしました。慣れてくれば、早く準備をして、30分くらい読める時間が取れます。

業間休みにも本を読む姿がありました。

◇学力検査、2日目は算数です。「難しかった?、楽勝だった?」との問いかけに、「勉強していたから、だいじょうぶです。」との頼もしい答えが返ってきました。

◇鼓笛の全体練習を佐原タイムに行いました。感染防止のため1・2年生の鍵盤ハーモニカは、キーボードを使用して行っていました。今週から徐々に学習活動の制限を解除していきます。初めての全体練習です。新鼓笛隊、始動です。

 

試験 緊張する~

◇2月16日、学力検査1日目です。1年生にとって初めての学力検査、準備を念入りに行います。「緊張する~。」

にっこり 通学班会議 班長さん、副班長さん、いつもありがとう

◇2月15日、通学班会議の様子です。登下校の反省と来年度の確認の時間です。毎日、事故のないよう気をつけながら、通学班の班長さんは下級生を引き連れて歩いてくれました。来週からは、先頭は次の班長さんが努めます。6年生の班長さん・副班長さん、これまでありがとう。もう少し、下級生を見守ってくださいね。

◇2月13日深夜の地震では、幸い本校には大きな被害はありませんでした。児童自宅・通学路も問題ないようです。余震が続いています。今後もご注意ください。

興奮・ヤッター! 技を見せ合うなわとび記録会 

◇2月12日、なわとび記録会を行いました。佐原っ子のなわとび技能はすごいのです。1年生のうちから上級生の「すごい技」を見ているからでしょうか。迷いなく「三重跳び」も小学生のうちに跳べるようになると考えている佐原っ子は多いと思います。感染防止のため、縦割り班対抗リレーも一工夫して行いました。