福島市立ふくしま支援学校 学校だより

Blog

楽しかった運動会【小学部3,4年生】

5月27日(土)10:10から、本校体育館において、小学部3,4年生の運動会を行いました。

「開会式あいさつ、上手にできました。」

<ラジオ体操>

「手足の運動など、しっかり準備運動をしました。」

<はしって さがして みつけて Go!!(個人種目)>

「うまく見つけることができました。」

<かばさん どうぞ めしあがれ(団体種目)>

「かばさんの口の中に入れることができました。」

<ボッチャゲーム(団体種目)>

「的を狙ってボールを転がすことができました。」

<ハッピージャムジャム>

「みんなダンスが大好き!上手に踊りました。」

楽しかった運動会【小学部1,2年生】

5月27日(土)9:00から、本校体育館において、小学部1,2年生の運動会を行いました。

「開会式のあいさつ、マイクを使って上手にできました。」

<ラジオ体操>

「みんなで準備運動をがんばりました。」

<とんで!わたって!くぐって!GO!!(個人種目)>

「平均台をバランス良く渡りました。」

<タワーリレー(集団種目)>

「サイコロいすを高く積み上げました。」

「閉会式のあいさつ、上手にできました。」

子どもたちの命を守るために

5月11日(木)、16日(火)、19日(金)に、本校体育館において、普通救命講習会を行いました。

本校教職員は、消防署員からAEDの使い方や心肺蘇生法の講習を受けました。

子どもたちのかけがえのない命を守るための研修を真剣に受けました。

口を開けて歯を見せてください

5月18日(木)に、2階多目的室において、歯科検診を行いました。

歯科医師から「口を開けましょう」との声かけに・・・

「あーん」と口を開けて、歯科検診を受けました。

給食を食べ終わったら、しっかり歯を磨いて、むし歯予防に努めていきます。

不審者に遭ったら

5月9日(火)に、本校体育館において、防犯教室を行いました。

福島警察署員から、個人情報を守るためにできることを、動画や具体的な事例をもとにお話を聞きました。

代表生徒が講師の先生にお礼の言葉を述べました。

スマートフォンの安全な利用方法を学び、防犯に関する意識や理解を深める機会となりました。

 

 

学校生活をより良くするために

5月8日(月)に体育館で、高等部生徒による生徒総会を行われました。

生徒会の各委員会から、活動計画と内容の説明を行いました。

次に、議案について、質疑応答をしました。

生徒一人一人が自分の役割を確認し、自分たちの学校生活をより良いものにしていくよう話し合いました。

おかしもち(火災時避難の合言葉)

5月1日(月)に避難訓練を行いました。

教師の指示にしたがって、河川敷に避難しました。

校長より、「お・か・し・も・ち」の話がありました。

「お」は「おさない」・・・慌てて友達を押してはいけません。

「か」は「かけない」・・・焦って駆けだしたらあぶないです。

「し」は「しゃべらない」・・・おしゃべりをしないで大切な話をしっかり聞きます。

「も」は「もどらない」・・・忘れ物があっても取りに戻ってはいけません。

「ち」は「ちかよらない」・・・火事の現場に近寄ってはいけません。

消防署員から消火器の使い方について説明を受け、水消火器を使って本校職員が消火訓練を行いました。

みんな大好き消防車!今日は、火災時の避難の仕方を学習しました。

 

1年生を迎えよう【小学部】

4月27日(木)に、本校体育館において、1年生を迎えよう会を行いました。

1年生をあたたかい拍手で迎え入れました。

6年生が進行やあいさつをしました。とても上手にできました。

1年生は、手作りのメダルをもらいました。とってもうれしそうです。

みんなで音楽のリズムに合わせて手遊びをして楽しみました。

みんなでエビカニックスの曲に合わせて、ダンスをして楽しみました。

和やかな雰囲気の中で、1年生を迎え入れることができました。

 

 

新入生歓迎会【中学部】

4月21日(金)に、本校体育館において中学部の新入生歓迎会を行いました。

教頭より、新入生への歓迎の言葉と2、3年生の歓迎会準備に対する労いの言葉がありました。

2年生の代表生徒が、中学部の1日と1年間の紹介をしました。

新入生が一人ずつ自己紹介とあいさつをしました。

2年生代表生徒が、おわりのことばを述べました。

会場全体のあたたかい拍手につつまれて新入生が退場しました。

心電図検査

4月21日(金)に、2階多目的室において心電図検査を行いました。

心電図検査は、主に不整脈の診断や虚血性心疾患のスクリーニングであり、さまざまな疾患の初期診断にとても有用です。

簡易ベッドに横になって、落ち着いた態度で検査を受けていました。

 

 

 

交通安全教室

4月18日(火)に、交通安全教室を行いました。

小学部は、4つの教室に分かれて、①紙芝居「コロタンのおたんじょうび(とびだしはあぶない)、②パネルシアター「あか あお きいろ」、③DVD1「はなかっぱの交通安全」(ケーキを求めて右左右)、④DVD2「とぼだしはあぶないぞ!」(むしむし村の交通安全)を見て、交通安全のルールなどを学びました。

また、体育館に設置した模擬横断歩道でも実技を行いました。

中学部は、DVDを視聴して、道路歩行のマナーなどを学びました。

高等部は、交通指導員の方の講話を聞いて、〇✕形式のクイズに答えながら、交通安全のルールやマナーについて学びました。

学年ごとに校外に出て、交通安全の実技をしました。

児童生徒の事故防止の一環として交通教室を行い、交通安全のルールや安全な通行の方法を理解して、安全に道路を歩行しようとする態度を養うことができました。

色覚検査

4月18日(火)に小学部4年生、中学部1年生、高等部1年生の希望者を対象に色覚検査を行いました。

小学部4年生の検査では、まず「松原氏幼児色覚検査表」にある「うさぎ」の絵を見せます。

次に、教師が「かめ」と「うさぎ」の絵カードを示して、「同じ絵(形)はどっち」と聞きます。

児童が検査表と同じ形を選ぶと正常と判断します。

今年度の健康診断が始まりました。児童生徒の健康上の問題を早期に発見し、適切な健康管理と指導を行っていきます。

ふくしま支援学校入学式【高等部】

4月6日(木)に、本校体育館において、高等部の入学式を行いました。

校長より、「・・・(中略)・・・高等部3年間の一日一日は、社会に向けて踏み出す貴重な毎日となります。現場実習では、学校から離れ、実際の企業や施設で実習を行います。自分のやりたいことは何なのか?できることは何なのか?をしっかり考えることが必要となります。先生や家族と相談しながら、また、友達同士で協力し合い、励まし合って、社会に出るための力を身に付けてほしいと思います。・・・(中略)・・・」と、式辞がありました。

新入生代表生徒が、「本日、私たちはふくしま支援学校高等部に入学を許可されました。早く学校生活に慣れて一生県懸命勉強したいと思います。先生方、先輩のみなさん、いろいろ教えてください。よろしくお願いします。」と、誓いのことばを述べました。

在校生代表生徒が、「・・・(中略)・・・これから経験するすべてのことが、将来の夢や目標の実現につながると思います。新入生のみなさん、私たちと共に学び、良い思い出をたくさん作っていきましょう。・・・(中略)・・・」と、歓迎のことばを述べました。

ふくしま支援学校入学式【小・中学部】

4月6日(木)に、本校体育館において、小・中学部の入学式を行いました。

校長より、「小学部10名、中学部9名のみなさん、ご入学おめでとうございます。小学部のみなさん、2年生から6年生までのお兄さんやお姉さん、先生方がみなさんの入学をとても楽しみに待っていました。今日からみなさんの学校生活が始まります。毎日休まず登校し、みんなと仲良く勉強や運動に取り組んでください。また、先生の言うことをよく聞いて、ひとつひとつできることを増やしていきましょう。・・・(中略)・・・」と式辞がありました。

校長から、小学部代表児童と中学部代表生徒に校長から教科書が贈呈されました。

新入生代表生徒が「今日、僕たち新入生9名は中学部に入学しました。僕は、作業学習やスポーツ大会が楽しみです。一生懸命に頑張りますのでよろしくお願いいたします。」と、誓いの言葉を述べました。 

 

ふくしま支援学校離任式

3月29日(水)に、感染症等拡大防止策を講じて、オンラインによる離任式を行いました。

離任される先生方、お一人ずつ児童生徒に向けたお別れのあいさつをいただきました。

代表生徒が、離任される先生方への感謝の言葉を述べました。

PTA役員から花束の贈呈がありました。

お世話になった先生方との別れを惜しみながら見送りをしました。

離任された先生方、子どもたちに常に寄り添って、ご指導・ご支援をいただきありがとうございました。

新任校でのますますのご活躍を祈念いたします。

 

ふくしま支援学校修了式

3月23日(木)に、感染症等拡大防止策を講じて、4会場に分けて修了式を行いました。

小学部は、1階と2階の多目的室で、各学年の代表児童が校長から修了証書を受け取りました。

中学部は、音楽室で、各学年の代表生徒が校長から修了証書を受け取りました。

高等部は、体育館で、各学年の代表生徒が校長から修了証書を受け取りました。

校長より、「この修了証書は、1年間、勉強、運動、行事をたいへんよく頑張って、1つ上の学年に進級する証明書です。大切にしてください。」との話がありました。

1年間の学校生活を振り返るとともに、新学年の学校生活についての心構えを持たせることができました。

 

第58回小中学部卒業証書授与式

3月15日(水)に、本校体育館において、小学部と中学部合同で卒業証書授与式を行いました。

小学部卒業生に続いて、中学部の卒業生が堂々と入場しました。

校長より、一人一人に卒業証書が手渡されました。

校長より、「(中略)卒業生の皆さん、4月から新しい学校生活が始まります。それぞれの学部で学んだこと、進んであいさつすること、そして、相手を思いやる心を忘れずに、目標をもってがんばってください。」との話がありました。

教育委員会告示、来賓祝辞(福島市長様、父母と教師の会会長様)を賜りました。

在校生代表の「送ることば」の後に、卒業生代表が「お別れのことば」を述べました。

保護者、在校生、職員の温かい拍手につつまれながら、卒業生が退場しました。

新校舎内で、在校生全員が拍手で卒業生を見送りました。

卒業生は、今までの学校生活を終えたという自覚やこれまでお世話になった方々への感謝の気持ちをもって卒業しました。

 

 

第49回高等部卒業証書授与式

3月10日(金)に、本校体育館において、高等部卒業証書授与式を行いました。

来賓、教職員、在校生の温かい拍手の中、卒業生が入場しました。

校長より、一人一人に卒業証書が手渡されました。

校長式辞では、「(中略)卒業生の皆さん、福島養護学校からふくしま支援学校へと校名が変わり、新しい学び舎での生活、そして、この体育館での最後の卒業式、ふくしま支援学校が大きく変わるこの中で、仲間と過ごし、多くのことを学んだ学校生活を忘れずに、いつまでも大切にしてください。皆さんが向かうところには、必ず道が拓けると信じています。人との出会いを大切に、相手を思いやる心を忘れずに、これからの人生を歩んでください。」と、卒業生の門出を祝う話がありました。

教育委員会告示、来賓祝辞(福島市長様、父母と教師の会会長様)を賜りました。

在校生代表が送辞を述べました。

卒業生代表が答辞を述べました。

式歌では、卒業生代表生徒が保護者に、これまでの感謝のメッセージを伝えてから「旅立ちの日に」を歌いました。

卒業生のこれまでの学校生活における努力をたたえ、前途を祝福し、これからの生活に希望と意欲をもつことができる、立派な卒業証書授与式でした。

 

高等部卒業式会場準備

3月9日(木)に、明日の第49回高等部卒業証書授業式の会場作成を行いました。

高等部の1,2年生、そして教職員全員で会場準備をしました。

新体育館建設中のため、現在の体育館での卒業式は最後となります。

長い間、大切に使ってきた体育館をきれいにして、明日の高等部卒業生の門出を祝いたいと思います。